電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0952-98-2211
〒849-0906 佐賀市金立町金立2215-27
佐賀整肢学園こども発達医療センターでは、発達障害についての理解を深めるため、家族向けのセミナーを行います。お子さまの発達のために、ご家族が家庭でできることを、当院医師や相談員がスライドを使って講義をします。お子さまが診断を受けている方や専門機関への受診を勧められている方(当院・他院は問いません)が対象です。
2019年 6月22日(土) |
子どもたちの特性を知ろう@ 自閉スペクトラム症についての基本知識とお子様への関わり方を学びましょう。 |
2019年 8月10日(土) |
子どもたちの特性を知ろうA 注意欠陥多動症(ADHD)と限局性学習症(学習障害、LD)についての基本知識とお子さまへの関わり方を学びましょう。 |
2019年 10月12日(土) |
ことばやコミュニケーションを伸ばそう ことばの遅れがあるお子さま、コミュニケーションが苦手なお子さまへの関わり方を学びましょう。 |
2019年 12月14日(土) |
学校問題への対応 学校に行くようになると、学習の困難や対人トラブル、不登校などの問題を抱えることがあります。子どもたちの困難さの背景を知り、家庭でどのような対応をしたらいいのか学びましょう。 |
2020年 2月8日(土) |
就労を見据えて家庭でできること 将来就労したときに、それを継続するためには、ライフスキルの習得が大切と言われています。子どもにライフスキルを身につけてもらうには、また就労をサポートするさまざまな制度について学びましょう。 |
こども発達医療センターについて |
![]() ![]() ![]() ![]() |
〒849-0906
佐賀市金立町金立2215-27
TEL 0952-98-2211
FAX 0952-98-3391