第1518回 総代さんへの弔辞  ~門信徒会長さんのことば~

 令和4年 3月3日 ~

 先日 往生された 総代さんに 門信徒会長さんが、
次のような 弔辞を読んでいただきました。


 弔 辞

聞信徒会を代表して、お礼と哀悼の意を表します。

総代会の中でも ベテランであるあなたが
ご往生されたこと、総代一同 驚きと悲しみで一杯であります。

 あなたは お父様が亡くなられた昭和の終わり頃から
仏教壮年会の会員として、また総代会の一員として
私どもの寺の護持発展のために 物心両面で
多大なご尽力をいただきました。

 春の彼岸の法要、五月の門信徒総会・降誕会、お盆、秋の彼岸
十一月の法要には 必ず 参加して 率先してお世話をし
お聴聞いただきました。

また、十二月の餅つき大会では、自分で作った餅米や、道具一式を
準備して、頑張っていただきました。

これからは、男も料理が出来ねばと 男の・「おんじさんの
料理教室」にも 専用のエプロンをつけ・マイ包丁を持ち、
毎回欠かさず 参加していただきました.

総代会や壮年会の仲間では、毎月一回夜、本堂でお勤めをして、
仏さまのお話を聞き、会食をしていましたが、いつも温厚な
あなたの姿は、仲間を安心させ、なごませ、存在感ある方でした。

 七十六歳、こんなに早く お別れするとは 思いもしませんでしたが、
日頃聞く、浄土真宗では 死んだら終わりではなく 今度は お浄土で
仏さまとなって 還相廻向のはたらきをすると聞かせていただいています。

 三年後には 佐賀組の巡番報恩講の当番が 巡ってきます。
どうか、仏さまになられても、一緒になり、尚一層はたらいて
いただくだろうと期待しております。

 これまでの門徒総代としての長年のご苦労、ご協力に深く感謝して、
門信徒会を代表して こころより御礼を 申し上げます。
長年にわたり、本当にありがとうございました。
ご苦労さまでした。ありがとうございました。

          令和 四年 二月十八日  門信徒会長

総代さんの葬儀で このような弔辞を読んでいただきました。


          


           私も一言(伝言板)