第954回  ボランティア 南無阿弥陀仏を口に〜

 
平成23年 5月5日〜

イギリスで生物の進化を研究した ウィリアム・ドナルド・”ビル”・ハミルトン
という学者は 動物の行動を 次の四つに分類しているそうです。

利己的行動−行為者自身がその利益を得、被行為者あるいは 被害者がそのコストを  
負担する(被害を受ける)。
利他的行動−行為者自身がコストを負担し、被行為者が利益を得る。
相利行動−行為者と被行為者のどちらも同時に利益を受ける。
いじわる行動−行為者がコストを負担し、被行為者が不利益を被る。

動物の行動の多くは この四つに分類できるということですが、
その中で、利他行動の代表的なものが、親が子どもを保護して育てることでしょう。
母親が子を守るために 命懸けの行動を取ることも多く、母性愛や母性的行動と
呼ばれるものです。

たとえばチドリなどの鳥では、天敵が卵や雛のいる巣に近づいた際に、親が囮となり、
傷つき弱っているかのように、天敵の目の前に姿を見せ、遠くへ誘導する偽傷行動を行う
こともよく知られています。
さらに極端な例ではクモの一種には、母親が子供に自分の体を食わせてしまう生物も
いるそうです。

人間の子育ても、利他的とはいいきれないものの、自己の損失と他者の利益という
利他行動の定義に入るようです。


東日本大震災の被災地に 多くの方々が ボランティアとして
津波で押し寄せた泥を取り出す作業や 避難所でのお世話など 生き生きと活躍して
おられる ニュースは こころ暖まり、すがすがしいものです。
これも、 行為者自身がコストを負担し、被行為者が利益を得ることであり、
まさしく利他的行動といえましょう。

ボランティアという言葉は、もともとは
(ボランティア 英: volunteer)とは、古典的な定義では自発(自主)性、無償(無給)性、
利他(社会、公共、公益)性に基づく活動とされていましたが、今日では これらに
先駆(先見、創造、開拓)性を加えた4つを ボランティア活動の柱とする場合が
一般的となっているそうです。
volunteerの語の原義は志願兵であり(反語がdraft―徴集兵)、歴史的には騎士団や十字
軍などの宗教的意味を持つ言葉であるといいます。
英語圏では、現在も本来の語義どおり志願兵あるいは義勇兵の意味でもこの語が使われて
いるそうです。

ボランティア活動の原則、自発性、無償性、利他性の三つは 理解できるものの
先駆性というのは どういうことなのか。
ボランティア活動が既存の社会システム、行政システムに存在しない機能を創造的な
自由な発想で補完するという役割を担うことから発生したものだといわれます。
日常的には 行政的なサービスは 十分に行えますが、こうした非常時には とても
行き届かないもの そこを 補い。公の一律的な平等な サービスとは違った
個性的な取り組みが出来るのだろうと 思います。

また、ボランティア活動が それに参加する個人の自己実現の場として機能する自己実現
性を持つことも知られています。
率先して 何かに取り組むことによって 自分が変わってくる。新しい世界が見えて
くるものでしょう。


災害地での活躍も有り難い事ですが、身近なところで、自主的に無償で誰かの役立つことを
行うこと 昔は お寺のお世話もその一つだったのだと思います。


ところで、浄土真宗では 南无阿弥陀仏を口にすることが 最大の利他のはたらきで
あると説かれています。

それは、南无阿弥陀仏で すべての人を救うという 最も利他的な阿弥陀さまの
はたらきを 味わい 感謝する行いだと お釈迦さまが説いていただいているからです。

親鸞聖人の 言葉を記録した 「歎異抄」(現代語訳)には

  慈悲について、聖道門と浄土門とでは違いがあります。聖道門の慈悲とは、
  すべてのものを あわれみ、いとおしみ、はぐくむことですが、

   しかし思いのままに救いとげることは、きわめて難しいことです。

  一方、浄土門の慈悲とは、念仏して速やかに 仏となり、その大いなる慈悲の心で、
  思いのままにすべてのものを救うことをいうのです。

  この世に生きている間は、どれほどかわいそうだ、気の毒だと思っても、思いのままに
  救うことはできないのだから、このような慈悲は完全なものではありません。
  ですから、ただ念仏することだけが本当に徹底した大いなる慈悲の心なのです。

 このように聖人は仰せになりました。・・・・・・・・



どうぞ、もっとも利他的な はたらき。
南无阿弥陀仏の生活をさせていただくことが
 最大の利他のはたらきであり、
被災地を応援すると同時に、南无阿弥陀仏を口にする生活こそが
身近で 私に出来ることが 少しづつ 見えてくるのだと味わいます。


妙念寺電話サービス次回は 5月12日に新しい内容に変わります。

         


           私も一言(伝言板)