平成27年度特定給食施設調理従事者研修会 平成28年3月10日(木)14時00分~16時30分 伊万里総合庁舎 大会議室にて開催され、厨房からスタッフが参加しました。 医療法人至慈会 高島病院 言語聴覚士 河野和宏氏による講演:1調理従事者のための摂食嚥下の基礎知識~飲み込みやすい食形態とは?~医療法人至慈会 高島病院 調理師 米倉知子氏・大坪由美子氏による講演:2高島病院の取り組みがありました。以下に管理栄養士の山上君からの報告が有ります。 摂食嚥下の機構 感想 |
伊万里緩和ケア研修会 平成28年3月10日伊万里市民センターにて開催されされ、院長が出席しました。広島県市立三次中央病院緩和ケア内科、佐伯俊成医師による講演:他職種共同に欠かせないコミニュケーション技術、がありました。特に女性と男性の違いについては大いに参考になりました。 |
3月院内勉強会 平成28年3月15日院内で開催され、田辺三菱製薬の |
佐賀県前立腺癌検診協議会 平成28年3月10日佐賀市成人病予防センターにて開催されされ、院長が幹事として出席しました。佐賀大学泌尿器科野口満教授による講演がありました。今まであった武田薬品工業の協賛が今年からなくなりました。 今まで25年間の健診でたくさんの実績があり、これからその解析と発表をしようと言うことになりました。 |
|
|
2月院内勉強会 平成28年2月16日院内で開催され、 |
第79回佐賀県人工透析懇話会 平成28年2月18日佐賀市アバンセにて開催され、院長が施設長会議に出席しました。2月の豪雪時の断水による被害や対応を報告しました。 |
Prostate cancer symposium in 佐賀 平成28年2月18日佐賀市ホテルマリターレ創世にて開催され、院長が出席しました。宮崎大学泌尿器科賀本敏行教授による講演:進行前立腺癌に対する治療戦略、がありました。 |
新年会 平成87年1月30日に開催され、職員と新年を祝いました。 |
1月院内勉強会
|
謹賀新年 平成28年元旦 今年もよろしく |