包茎、陰茎、睾丸についての
ご意見・ご質問951から1000/
泌尿器科いまりクリニック

(詮索や無断転載を禁止します)
ボタン泌尿器科いまりクリニック表紙に戻る

ご意見と返事 1000

On 2010/11/24

@@@@@@@  20才 男性 神奈川県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  080@@@@@@@@@@@@@@@@

はじめまして。
こんばんは。
1ヶ月くらい前からきずいたのですが、睾丸に小さなイボがあります、爪楊枝の頭程です。睾丸にできているので外から触るとわかります。
インターネットで調べましたが、睾丸が固くなるようなこともないですし拡大もしていません。 イボも拡大もしていません。よろしくお願いしますm(_ _)m

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年11月25日 13:02:27:JST

謹啓

あなたの場合はもしかすると、ただ単に睾丸垂かあるいは副睾丸垂を触れているのかもしれません。そこで、その疣がもしも痛みが出たり、大きくなるようでしたら泌尿器科を受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 999

On 2010/11/24

お忙しいところ大変申し訳ないのですが、アドバイス頂ければ幸いです。

ここ1ヶ月くらいですが、亀頭のつけ根(亀頭と包皮がつながっている部分?)が肌が荒れたようなカサカサの状態になります。特に勃起時に見るとよく判るのですが、白い帯のようになっている状態です。特に痛みや痒みはなく(稀に少しズキズキする程度で、痒みは全くありません)、まれに勃起時や性行為後にその部分を拭くと膿?血?が滲んでいる時もありました。

性病の心配がありましたので色々と調べましたが判らず不安です。妻に伝染してしまうかもしれないと心配で、何も出来ずに過ごしております。

何か思い当たる病気はありますでしょうか?私は包茎ではなく、もちろん毎日お風呂にも入り清潔にしているのですがその症状が確認されてから、患部に垢?カス?が溜まります。例えば、夜に風呂に入り、付け根を指で軽く擦っても垢は出ないのですが日中トイレ後に、気にして指で擦ってみるとボロボロと白い垢が出てきます。ひどい時は、朝起きて確認した時に出る場合もあります。今までにカスのようなものがボロボロ出たり付着している事はありませんでしたので、非常に気になっております。

お忙しい所、大変申し訳ないのですが病気によるものなのか、単なる気にし過ぎなのか教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

埼玉県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@ 36歳 男
tel @@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: お忙しいところ、申し訳ありません
Date: 2010年11月25日 13:00:41:JST

謹啓

亀頭と陰茎の境目の冠状溝に白い垢の様なものがよく着くようになったと言うことですね。もしかすると亀頭の皮膚がはがれて垢となって付着しているのかもしれません。皮膚のはがれる量が多いのは過角化症と言うようです。原因としては皮膚の乾燥や皮膚炎などのようです。あなたの場合も亀頭に軽い皮膚炎があって、そのために白い垢が増えているのかもしれません。その場合はリンデロンVG軟膏のような炎症を抑える薬が効果があるかもしれません。

性病の可能性は少ないと存じますが、念のために一度泌尿器科を受診されて、性病や糖尿病なども無いか診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: ご返答、ありがとうございました。
Date: 2010年11月25日 20:05:15:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺 先生

お忙しいところありがとうございました。これで不安が一掃できました。妻との夫婦生活でも、伝染ってしまうとかの心配はないようですね?良かったです。ちょうどこの時期に下着を新しいものに変更し、今までの生地とは違うタイプに変えてからこの症状が出始めたような気がしますので、これも原因の一つなのかもしれませんね・・・「過角化症」早速、調べてみます。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 998

On 2010/11/18

初めまして。HPでのご丁寧なご対応を拝見し、藁をも掴む思いでメールさせて頂きました。

私は男性26歳です。私は物心ついた時から、陰嚢の中心線(陰嚢縫線であってますでしょうか?)のところに水が溜まったような膨らみがあります。

これまで特に痛みもなく、放置していたのですが、ここ1〜2ヵ月急に大きくなってきました。歩行時や座る際に挟まる程になり、大変気になっております。膨らみ自体に痛みはないのですが、皮が張った痛みがあります。

これは何かの病気なのでしょうか?最近不安でしょうがありません。中々病院に行く勇気もなく、質問させて頂きました。お忙しいところ大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

千葉県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 090-@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 質問
Date: 2010年11月19日 12:36:25:JST

謹啓

写真を拝見しました。あなたの場合は、もしかすると陰嚢縫線嚢胞かもしれません。あるいはリンパ管嚢腫かもしれません。陰茎縫線嚢胞であれば、今もすでに大きくなっていますし、これからさらに大きくなるようですので、今の内に手術で切除して置かれたほうがよいと存じます。そこで、今月中にでも泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。急ぐ手術では無いようですので、あなたのお仕事の都合などを考えて、治療の予定を決めて置かれたらよいと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 質問
Date: 2010年11月19日 20:04:13:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺様

お忙しいところ、返信を頂き本当に有り難うございます。手術が必要な症状なんですね。実は今日、大きくなりすぎたのか穴が開き、膿の様な液体が出てきました。明日、病院に行って診察を受けて来ます。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 997

On 2010/11/07

おはようございます。
神奈川@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@在住の@@@@@@@と申します。19歳です。

昨日自転車に乗って買い物に行ってました。特に変わったことはなくいつも通りに自転車に乗って目的地に着いたので自転車から降ました。
帰る途中、自転車に乗ってる時に右側の睾丸というか脚の付け根あたりというか、股間を打撲した時に感じるような痛みを少々感じました。痛みに気づいたのも自転車に乗りながら『あれ?そういえばさっきからちょっと痛いな』と思う程度です。じわっと徐々に痛くなった感じです。歩道と車道の段差を降りたり上ったりしたのでサドルで打ったのかな?と思い一旦家に帰りました。この時には痛みはありませんでした。しばらくして自転車でアルバイトに行きました。その道中また痛くなりました。痛みが和らいだりちょっと強くなったり痛みに波がありました。
アルバイトが終わり家に帰りましたが痛みがずっと続いています。痛みとは言うものの我慢できないほどではないのです。
野球をしていてボールが股間に当たり飛び上がるほど痛い思いをしたことがありますがそれよりも痛みははるかに弱いです。
普通に立ったり歩いたりもできますし日常生活は普通にできます。尿をしたからといって痛むわけではありませんし射精もします。強いて言うなら射精した時に痛みが無くなったように思いますがただ単に快感が勝ってるだけなのかもしれません。

手で右側の睾丸を触ってみたのですが睾丸の上側(副睾丸?)に触れると痛みが強くなりました。
調べてみてしこりや睾丸捻転かなって思ったのですがなにか考えられることはございますか?

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 睾丸捻転ですか?
Date: 2010年11月7日 11:29:13:JST

謹啓

右の睾丸が痛むと言うことですね。あなたの場合はもしかすると、自転車に乗ったと言う刺激などで、前から有った前立腺の炎症が悪化し、右の精巣上体炎になったのかもしれません。もしも前立腺炎であれば、もしかするとクラミジアなどの性病も有るかもしれません。

いっぽう、睾丸捻転の軽いものかもしれませんが、もしも本格的に捻転を生じたら、とても痛くてすぐにどこか受診しようと思うくらいの痛みですので、捻転の可能性は少ないように存じます。そこで、お酒や激しい運動と自転車を控えて、用心しながら、早めに泌尿器科を受診されて、よく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 睾丸捻転ですか?
Date: 2010年11月9日 4:30:50:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺様。
返信ありがとうございます。@@@@@@@です。あれからちょっと様子を見てみましたが良くなる気配はありません。今日病院に行ってみようと思います。泌尿器科は初めてなので少々怖いですが…。
調べてみて副睾丸炎も怪しい気がしてきました。いずれにせよ軽度であることを祈ってます。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 996

On 2010/10/28

こんばんわはじめまして。
一週間前くらいに体を洗っていて気づいたのですが、嚢内の睾丸周りにある管類?にBB弾くらいのしこり(触ると動く)を発見しました。発熱も炎症もハレも変わった痛み(長く触ると睾丸をぶつけたような多少な痛みはある)もなく、もともとあったものなのかもわかりません。大丈夫でしょうか?

静岡県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   09@@@@@@@@@@@@@@@@@@  20歳男
@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年10月28日 13:08:25:JST

謹啓

あなたの場合は、もしかすると慢性精巣上体炎の名残か、あるいは、精液瘤、精巣垂かもしれません。いっぽう、腫瘍の可能性も皆無では無いので、一度泌尿器科を受診して、よく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2010/10/29

小嶺信一郎様ありがとうございます。
ちなみに喉にうつったクラミジアは、見た目喉にどのような症状がでるのでしょうか?また、ほっといても風邪みたいに治りますか?お願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年11月1日 11:27:42:JST

謹啓

のどのクラミジアは咽頭炎を起こすようですし、自然治癒は少ないと存じますので、異常があれば耳鼻咽喉科で検査を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 995

On 2010/10/24

この前ふと右の陰嚢を見たところ、米粒くらいの大きさの白いしこりがありました。痛みやかゆみはなく、拡大する様子もないのですが、不安なため個人的にいろいろ調べたところ、精液溜ではないかと思いました。他に陰茎に細かいぶつぶつがあります。こちらは性病なのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

@@@@@@@@@@@ 19歳
新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: お聞きしたいことがあります。
Date: 2010年10月25日 8:33:15:JST

謹啓

陰嚢の白いしこりと言うことは、陰嚢の中か表面かどこにあるのか判りませんが、白いと判ると言うことで、陰嚢の表面に有ると想像します。米粒位と言うことですので、もしかすると脂肪の塊のようなもの(脂肪腫、粉瘤など)かもしれません。写真なども無いのでよく判りません。少なくとも精液瘤では無さそうな印象です。

いっぽう、陰茎のぶつぶつも陰茎のどこにあるのか判りませんが、もしかすると陰茎真珠様丘疹かもしれません。性病かどうかはわかりませんが、ご心配でしたら泌尿器科か皮膚科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: お聞きしたいことがあります。
Date: 2010年10月25日 23:55:24:JST
To: imarihi@po.saganet.ne.jp

お忙しい中お返事ありがとうございました。インターネットで調べたところ、ぶつぶつの方は真珠様陰茎小丘疹だと思われます。米粒大のしこりなのですが、陰嚢の皮膚の表面ではなく、内側にあるみたいなのですが、内側という条件で考えられる症状はありますか?病院に行けば早いということはわかるのですが、近頃深夜、週末以外多忙なためなかなか病院へ足を運べません。一応専門家の意見を参考にして、多少でも深刻そうであれば休みを取って病院へ行きたいと思っています。度々申し訳ありませんがご意見よろしくお願いいたします。

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: お聞きしたいことがあります。
Date: 2010年10月26日 13:36:10:JST

謹啓

陰嚢の内側にあると言っても精巣に付着しているのか、あるいはそうでないのか、そして、硬さなども判りませんので、やはり何度もメールでお尋ねになるよりも、一度折りを見て受診して、きちんと診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 994

On 2010/10/20

@@@@@@@
19歳

神奈川県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  0@@@@@@@@@@@@@

1週間前から右下腹部が痛く、そのまま放置していたら最近になって精巣の睾丸が痛くなってきました。
何かの病気なのでしょうか?

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年10月21日 15:07:15:JST

謹啓

右の睾丸痛が有ると言うことですので、もしかすると右の副睾丸炎かもしれません。そこで、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 993

On 2010/10/16

はじめまして小嶺信一郎先生。当方インターネットで知りまして相談しました。

1週間位前、陰茎に違和感を感じ、触っていると、亀頭部の付け根から少し離れた皮の下に5mm程度のシコリを感じなんだろとおもいながら触ってみると少し痛みがありましたがその日は就寝しました。朝起きると体調が悪く、悪寒があり風邪かなと思い下半身を見てみると包皮がかなり腫れ上がっていました、少し痛みも有りました。次の日、朝起きると悪寒もなく体調もよくなっていたので治っているかなと思い下半身を見てみると治っていません。今は腫れ上がった包皮に痒みが有りまたかさかさになり固くなって来ています。排尿にも支障をきたします。手術しなくてはいけないのでしょうか、また何らかの病気でしょうか、よろしくお願い致します。文がまとまらないので写真を添付します。

高知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   @@@@@@@@@@@@48才
0@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご相談お願いいたします
Date: 2010年10月18日 14:37:39:JST

謹啓

写真を拝見しました。あなたの場合は亀頭包皮炎ですし、もしかすると陰茎の腫瘍かもしれません。そこで、なるべく早く、今日か明日にでも泌尿器科を受診されてきちんと診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: ご相談お願いいたします
Date: 2010年10月18日 15:53:02:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

早速、近くの泌尿器科で診察してもらいます。ご多忙の中本当に有難う御座います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 992  この方に送信しましたが、届かなかったようです

On 2010/10/15

はじめまして。

1ヶ月ほど前亀頭部に疼痛があり、くびれ部に垢のようなものが付着しているのに気がつきまして、すぐ近所の泌尿器科で診察を受けました。包皮炎ではないかとの事で、リンデロンVG軟膏を渡され、暫く(2週間以上)塗っておりました。(尿検査では特に問題は無いとの事でした)垢の様なものは無くなりましたが、相変わらず赤味はあり、疼痛というか、痒みというか不快感が現在も残っております。(勃起した時、刺激を与えると、やや痛みもあります。またくびれ部の血管がやや赤黒く膨らんでいるような気もします。以前とは異なる雰囲気です)

また昨日、亀頭のくびれ部に赤い湿疹の様なものがあるのに気が付きました。これは何でしょう。包皮炎とはこんなに長引くものでしょうか。また単なる包皮炎ではなく別の病気でしょうか。ちなみに、風俗店等の遊びには行っておりません。※分かり難いと思いますが画像添付致します。以上、お忙しいとは存じますが宜しくお願い致します。

茨城県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@(49歳・男)

02@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: 亀頭の赤味
Date: 2010年10月18日 14:29:16:JST

謹啓

初め亀頭包皮炎でリンデロンVG軟膏が効果が有り、亀頭包皮炎がよくなってきますが、この軟膏を長く続けていると今度はカンジダなどのカビ(真菌)による炎症に変化することも有るようです。

あなたの場合も、もしかするとカンジダなどの真菌による炎症になっているのかもしれませんので、もう一度皮膚科か泌尿器科で相談されて、軟膏を変えてもらうことも必要かもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 991

On 2010/10/14, at 23:11

氏名 @@@@@@@@@
年齢 15
性別 男
住所 和歌山県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話番号 0@@@@@@@@

先程、睾丸に痛みを感じ見てみると睾丸の上に精液瘤?のようなものがあり不安になりました。
痛みがあるのですが放っておけば自然と治りますでしょうか?

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年10月15日 15:50:40:JST

謹啓

あなたの場合は、もしかすると精液瘤と言うよりも、精巣上体炎かもしれません。もしも精巣上体炎でしたら、次第に悪化して、腫れや痛みがひどくなることが多いので、親に相談して、早めに泌尿器科を受診して、よく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 990

On 2010/10/15

兵庫県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@・31歳・0@@@@@@@@@@@@@@

こんにちは、遠くからすいません。あまり質問出来るとこがなかったのでメールさせてもらいました、性器の皮(内側)の部分が赤くなり1ミリぐらいの赤いぶつぶつが5〜6個出来ています。いろいろ調べていると亀頭包皮炎かなと思い皮膚科にいったら性器ヘルペスと診断されました、検査はなく見た目の判断でしたが間違いないでしょうか?大きくなったり破けたりもしていません。もし性器ヘルペスだとすると私生活ではどのように気を付けたらいいでしょうか?嫁と一歳三ヶ月の子供がいます、5ヶ月前と1ヶ月半前に風俗で口でしてもらいました。あと血液検査等で1型か2型、感染時期もわかるんでしょうか?

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年10月15日 15:47:19:JST

謹啓

ヘルペスのウイルスはどこにでもいますし、普通ほとんどの人が持っており、体に潜伏しているようです。そして、性行為でもうつることも有るようです。今あなたが気をつけることは、まず陰茎のヘルペスを治療することと存じます。ヘルペスに効く軟膏が有りますので、それで治療しましょう。

そして、単純ヘルペスの1型か2型、あるいは帯状疱疹のヘルペスかを見分ける検査も可能ですので、主治医に検査希望を言えば良いと存じます。いつ感染したかということまでは医学的には判らないようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re:
Date: 2010年10月15日 18:20:01:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

返信ありがとうございます、処方された飲み薬と軟膏で様子を見てみます。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 989

On 2010/10/12

小嶺信一郎先生

こんにちは、はじめまして。
私は東京都に住む21歳の大学4年生の男です。困っていることが2点あるので、お時間がよろしければご相談に乗ってください。

1.陰茎の右側の側面に添付した写真のように(お見苦しくてすみません)青紫の血管の塊のようなものが浮かんでいます。
  塊は陰茎全体に走っている血管(か何か)につながっているようです。
  触ってみても痛みは全く無いので数カ月は放置してきましたが、治る兆しが見られません。
  今のところ害はないのですが、何かの病気ではないかと心配になっています。

2.通常時は剥けますが、勃起時には剥けなくなります。また、剥いた状態で勃起すると亀頭の根元が締め付けられ、痛くなります。インターネットで調べて嵌頓包茎かなと思いましたが、すぐに手術する必要があるのでしょうか?剥きさえしなければ痛みも全く無い?のでこれも長らく放置してきました・・・。

ご回答よろしくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 相談です
Date: 2010年10月14日 8:01:38:JST

謹啓

写真を拝見しました。あなたの場合は、陰茎の静脈瘤のような印象です。ただ単に静脈が大きくなって居る状態ですので、そのままにしておいても良いと存じます。しかし、もしもこれ以上大きくなって痛みが出ると言った何か困ることがあれば、手術で摘出することもになるかもしれません。

いっぽう勃起時に包皮が剥けなくなると言った場合は、むいたままにしておくと包皮が次第に亀頭を締めつけるので、包皮自体が腫れて痛みが出てきます。そして、元に戻らなくなり困ることになります。この場合を嵌頓包茎と言います。そうなると困りますので、今の内に手術をしておいたほうがよいと思います。嵌頓包茎になりそうな場合は、真性包茎に準じて保険で手術が出来ると思いますので、きちんとした泌尿器科を受診されて相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: RE: 相談です
Date: 2010年10月14日 23:23:38:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺信一郎先生

こんにちは。お返事ありがとうございます。瘤のほうは本当に心配していましたので、とりあえずすぐにでも手術が必要な事態でもないようで安心しました。このまま様子をみてみようと思います。嵌頓包茎は保険がきくとは知りませんでした。こちらは後々困りそうなので、出来るだけ早いうちに泌尿器科の先生に見てもらおうと思います。どうもありがとうございました。とても助かりました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 988

On 2010/09/30

京都府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@

  昨日から下腹痛がして痛みの元をたどると精巣が圧迫されると精巣の中から下腹にかけて痛く、寝て起きたら普通にしてたら痛くないのですが動いて精巣(付近)が圧迫されると肛門付近に痛みがあるのですがどうしたらいいですか?

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: aug0801-taka@ezweb.ne.jp
Date: 2010年10月1日 7:47:43:JST

謹啓

あなたの場合はもしかすると、精巣上体炎かあるいは精巣静脈瘤があるのかもしれません。あなたが何歳かわかりませんし、精巣のどちら側か、あるいは両方かも判りませんし、熱や排尿症状も無いようですが、あなたのメールのみで今わかるのは以上のことくらいです。やはり早めに泌尿器科を一度受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 987

On 2010/09/20

はじめまして 泌尿器科に通っているのですが、なかなか治らない症状に困っており、大変、ご熱心に患者様に対応されている先生にどうしても相談させて頂きたくメールさせて頂きました。

@@@@@@@@@@ (男)30歳  兵庫県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ (090@@@@@@@@@@@@@@@@@)

ご相談させて頂きたい事なのですが、数年前より亀頭の炎症が治らず、現在は陰のうにもかゆみと炎症があり、尿道口の腫れもあり下着にこすれても痛い状態です。関係があるか分からないのですが、そけいぶ、下腹、股下の痛みがまれにあります。

経緯としまして、数年前に彼女との性行為の後、そのまま裸で寝たためか朝起きたら熱が出てしまい、そのまま一日お風呂に入らずに寝ていました。翌日お風呂に入る時に、亀頭の一部が赤くなってるのに気付き、すぐに泌尿器科に行きました。リンデロンを2週間塗ったのですが、改善せず先生に相談しましたが、大したことないから様子みてくださいと言われました。それから、半年ほど様子をみていたのですが赤い部分が一部から全体に広がり、たまに下腹、尿道に痛みがでるようになりました。違う泌尿器科に行き、性病の検査、HIV、梅毒、クラミジア、淋病して頂いたのですがすべて陰性。

だんだん亀頭に痛み、かゆみがでてきました。さらに、そけい部、股下の痛み、下腹の不快感などでできました。慢性前立線炎もあるかもと、クラビットでの治療と同時にリンデロンが効かないならカンジタの可能性があるとのことで、カンジタの塗り薬を出して頂き、カビは治りにくいから3カ月は塗ってくださいとの事で治療を続けてきたのですが、やはり炎症が治りません。そんな中、ある時急激な尿道のかゆみと、排尿痛、透明の膿の症状がでまして、ちょうど新しい彼女と付き合いだしたのでもらってしまったと思い、病院で検査を受けましたらクラミジアが陽性でした。

抗生物質 ビブラマイシンを1週間もらったのですが効かず、クラビット500を2週間で症状が治まりました。ところが、1週間ほどたったところで、尿道口が赤く腫れてきて下着にこすれると痛くなり「あれ?、まだ治ってないのか」と思って検査を受けたのですが、クラミジアは陰性でした。さらに、最近は陰のうにもかゆみがでて炎症がでてきました。

話が長くなってしまったのですが、まとめますと亀頭が赤く炎症が治らず、「リンデロン、カンジタの薬も効かない」のはなぜでしょうか?最近は、白いカスがでたり、勃起すると亀頭がカサカサで、陰茎に痛み、尿道口も腫れて痛み困っています。先生はどのようにお考えでしょうか?

大変お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: はじめまして、ご相談させてください。
Date: 2010年9月20日 23:23:23:JST

謹啓

亀頭の発赤がなかなか治らずお困りのことと存じます。

亀頭の発赤は亀頭に炎症が有るためと存じます。その原因としては、やはりカビである真菌や細菌のようです。カンジダも真菌の一つです。そこで、炎症を治療しながら、カビの薬をもうしばらく塗ってみましょう。そして、細菌による紅色陰癬の可能性もありますので、両方に効果的なフロリードと言う薬が良いかもしれません。長引いていますので、細菌やカビだけでなく慢性の炎症も起こしておるのかもしれませんので、あまり石鹸でこすりすぎないことや、強い刺激を与えないように用心しましょう。いっぽう、同じような症状の方が居て、ウイルスであるヘルペスの薬を塗って完治したこともあります。そして、泌尿器科だけでなく、皮膚科にも相談されると良いかもしれません。

これくらいのことしか書けませんが、では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2010/09/22

いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様

お忙しい中、ご返信ありがとうございました!先生のご説明に少し気持ちが楽になり救われたような気持ちです。なかなか治らず、病院でもなぜ治らないのかよくわからないと言われ、このまま治らいないのではと正直、精神的にもかなりしんどい状況でした。大変申し訳ないのですが、もう少しだけご質問させてください。

先生のアドバイス通り、皮膚科にも行ってまいりました。最近、陰のうにまで炎症がでてきているのでとても不安でもありましたので。ただ、少し不安に思うのですが、特に検査とかはいつもされず、観て判断されるのですがそう言ったものなのでしょうか?今回皮膚科では、ステロイドが効かないのであればカビが疑わしいので、ニゾラールという塗り薬とミノマイシンという抗生物質を出して頂きました。前にもカビの薬、ラミシールが効かなかったとお話させて頂きましたところ、薬を変えて試してみましょうと言って頂きました。

また、先生にアドバイス頂いたことも(フロリードという薬!)相談させて頂こうと思っております。本当にありがとうございます!それと、ヘルペスの薬が効いた人もいるというお話にとても関心を持ったのですが、性病の検査をした際に、単純ヘルペスウイルス 4未満という結果をもらっていたのですが(私はどういうことかよくわからなかったのですが)ヘルペスウイルスが検査に反応がなくても効いたということなのでしょうか?

なかなか先生のようにご熱心に診察してくださる先生に出会えず困っていました。いつもステロイドを出され、効かないんですというとカビはないから様子みましょうとか、よくわからないと言われてしまい、どうしたらいいのか本当に困っていました。先生にアドバイス頂いたことを参考にさえて頂き改善するように頑張ります!!本当は先生の病院にいけると一番良いので、お伺いさせて頂ける機会があればいいのですが。大変、お手数で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご返信ありがとうございました!とても気持ちが楽になりました
Date: 2010年9月27日 22:31:35:JST

謹啓

亀頭炎が長引いて、痛みや発赤の有る患者さんにヘルペスに効くと言う抗ウイルス薬の軟膏を塗った所、劇的に効果がありましたが、それは科学的な根拠があったと言うことではなくて、今までいろんな薬を使ったがダメであったと言うことと、見た感じがヘルペスのようであったからと言うだけの理由です。それがたまたま効果があったと言うことです。

さて、病変が本当に真菌か原因かと言う診断には、皮膚や粘膜の一部を採取して、顕微鏡で真菌の存在を確認することが必要のようです。しかし、採取すると言うことはメスなどで切開することもありますので、そこまでしないでも抗真菌剤を塗って、それが効けばお互い良いでは無いかと言うことで診断と治療を兼ねて、とりあえず抗真菌剤を処方することも多いようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: RE: ありがとうございました。
Date: 2010年9月29日 1:37:45:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

お忙しい中、度々のご質問に丁寧にご返信頂きありがとうございました!先生のようにいろいろ相談に乗ってくださり、丁寧に診察していただければきっと患者さんも安心できますね!私もまた頑張って近くの病院でしっかりみていただける先生をみつけて、アドバイスを参考にしながら、治していきたいと思っております。この度はたいへん感謝致しております!いろいろご相談にのって頂きありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 986

On 2010/09/20

泌尿器科いまりクリニック院長 小嶺信一郎 様

初めまして。神奈川在住の30代男性の@@@@@@@と申します。よろしければご相談にのっていただきたくてメールいたしました。8月末に性行為をおこなって、その日に軽い尿道口の違和感を感じ、翌日には尿道口部分が普段に比べたら弱冠の爛れがあり、触れると軽い痛みが出て2〜3日経っても治らないので泌尿器科に診察に行きました。

尿検査の結果、淋病、クラミジアは陰性でした。とりあえず、ミノマイシンを5日間処方されました。その後、症状が改善されないので、また泌尿器科に診察に行きました。今度はレボフロキサシンを5日間処方されました。それでも、症状が改善されなかったので病院を変えて総合病院にある泌尿器科で診察を受けました。

尿検査の結果、特に尿の数値に以上はないと言われました。実際、尿道口の爛れてる部分も見ていただきましたが、特に変な出来物も出来てないので大丈夫でしょうと言われました。気にし過ぎの可能性もありますと言われ、ただの痛み止めを処方されました。

現状ですが症状は改善されてません、尿道口に軽い爛れと触れると軽い痛みがあります。少し残尿感もあるような気がします・・・排尿時の痛みはありません。膿なども出てません。その他は、特に症状はありません。どうすれば良いかもわからず、毎日を不安に過ごしております。お忙しいとは存じますがよろしくお願い致します。※症状の部分を写真で撮りましたので、ファイルを添付いたします。もし参考になればと思います。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 性病に関してのご相談です。よろしくお願い致します。
Date: 2010年9月20日 11:51:00:JST

謹啓

写真を拝見しました。見た感じでは特に異常所見は無いように感じました。しかし、もしかすると軽い炎症が有るのかもしれませんので、 リンデロンVG軟膏などの炎症を抑える軟膏を塗布されて様子を見てはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 性病に関してのご相談です。よろしくお願い致します。
Date: 2010年9月21日 0:48:45:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

尿器科いまりクリニック 小嶺信一郎 様

お返事ありがとうございます。ちょうど半年前ほど、化膿止めとしてリンデロンVGを処方されたものが家にあったので、塗って様子を見てみます。それでも、改善されなかったらまた病院に行ってみます。また、何かありましたらご相談させていただきたいと思います。お忙しい中お返事ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 985

On 2010/09/09

@@@@@@@@ 32歳 女性
岡山県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
TEL 090@@@@@@@@@@@

はじめまして。HPを拝見しメールさせていただいております。

主人(45歳)の事ですが、先日、股間を強打しました。翌日、左側の睾丸が歩行中に太ももに触れるだけで激痛が走る といっていました。(おそらく何もしなくても痛かったのだろうと思います。)更に、左下腹部と腰の左側も痛むそうです。日に日に痛みは軽くなっているようですが色が非常に悪く(打ち身のような色)中でタマが壊死しているのではないかと心配です。病院に行くよう薦めているのですが 恥ずかしがって行こうとしません。出来ればアドバイスお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年9月9日 15:35:29:JST

謹啓

45歳のご主人が左精巣を強打されて、今もまだ触るだけでも非常に痛そうだと言うことですね。同じような症状の方が居ましたので、重複しますが参考にされてくださいませ。

左の睾丸の打撲後の炎症がまだ残っていると存じますので、数週間は用心して、激しい運動やお酒など無理をされないようにしましょう。いっぽう、あなたの場合は痛みが強いので、もしかすると精巣の破裂が有るのかもしれません。

一般的に、精巣は強くて硬い丈夫な白膜に包まれていますが、これが打撲で避けるとそこから出血や精巣の内容物が出てくるし、痛みや腫れも長引くようです。その場合はもしかすると反対側の正常の精巣も炎症を起こす(交感性精巣炎)ことも有るかもしれません。その予防のためにも、精巣の裂傷の場合は避けている白膜を縫って修復する必要があ有るようです。

そこで、これから早めに泌尿器科を受診されて、精巣の裂傷などないかよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re:
Date: 2010年9月9日 15:47:47:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

さっそくのお返事ありがとうございます。主人に今晩、このことを伝え早く病院に行くよう伝えます。丁寧な回答を ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 984

On 2010/09/08

メールで質問させていただきます。

自分は現在高校一年生です。そして中学一年生の頃に体の関係をもちました。それから竿に白いぶつぶつができてきました、少し痒みもあります。ただ痒みがそのせいかはわかりません、ケジラミはいませんでした。毛にあたって痒いのか、竿と袋が当たり湿って痒いのか…そしてそのぶつぶつが少しずつ増えていたのでこの前…泌尿器科の方に行きますと 湿疹 だと言われました。治ると言われたのですがこのまま放置して大丈夫ですかね…

あと 肛門と袋の間の右内腿にぷくっとした虫刺されのようなものが出来ました…出来たのは2ヶ月くらい前だと思います。針で刺したところ、血しかでてきませんでした。梅毒とか考えたら怖くて…今はバイトもしておらずお金がなくてっ…どうかお願いします

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年9月9日 13:25:05:JST

謹啓

陰茎皮膚の湿疹と言うことですので、かゆみなど有れば軟膏による治療が必要と存じます。いっぽう、会陰部の虫さされのようなものは写真などもないし、診てもおりませんので、よく判りませんが、もしかすると粉瘤が化膿しかかっているのかもしれません。

そこで、早めに親に相談して、泌尿器科か皮膚科を受診する必要が有ると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 983

On 2010/09/09

先ほどは名前など忘れていて申し訳ありません。@@@@@@@@@@@@@@@、22さい、男性、090@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@です。岡山県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

最近ビデオなどを見ていてほかの人とペニスの形が違うことが分かりました。どうやら尿道下裂というものみたいです。亀頭の裏に尿道の先がある状態です。sexなどは特に不便も無く今まで してきましたが、不妊の原因となることもあると書かれており心配になりメールさせていただきました。手術など必要でしょうか?一応写真を添付しています

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: 尿道下裂について
Date: 2010年9月9日 13:11:39:JST

謹啓

あなたの場合は、ご心配されたように、尿道下裂の一種のように存じます。しかし、尿道下裂の中でも比較的に程度が軽いほうのようです。理想的には尿道を亀頭の尖端まで延長する手術が良いかもしれませんが、今のままでも排尿や射精に支障が無ければそのままで良いと存じます。

いっぽう、尿道下裂では陰茎の腹側(裏側、つまり尿道側)に索状物が有ることが多いようです。もしも索状物が有ってそのために陰茎が曲がるようであれば、索切除術が必要かもしれません。

そこで、一度きちんとした泌尿器科を受診されて、きちんと診察を受けて、手術についても相談されてはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 982

On 2010/09/06

こんにちは。愛知県に住む33歳男性です。

先日野球の練習中に軟式ボールが左の睾丸を直撃しました。現在、受傷後6日目です。受傷後2倍くらいに腫れあがり、激痛を伴っていました。現在は、湿布により腫れはだいぶ収まってきました(まだ腫れている感はあります。)が、痛みはまだあります。体を横にしたりしていれば問題ないのですが、起き上がったり椅子に座ったりするとジンジンします。また、歩いて足と当たったり、前かがみになったり、子供が少しぶつかっただけでも痛みがあります。(触ってみると特に左睾丸の下部が痛いような気がします。)このまま湿布にて様子をみていれば良いのでしょうか?何か良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

@@@@@@@@@@@  33歳
愛知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
080@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 睾丸の痛みについて
Date: 2010年9月7日 8:32:45:JST

謹啓

左の睾丸の打撲後の炎症がまだ残っていると存じますので、数週間は用心して、激しい運動やお酒など無理をされないようにしましょう。いっぽう、あなたの場合は痛みが強いし、長引いているようなので、もしかすると精巣の破裂が有るのかもしれません。

一般的に、精巣は強くて硬い丈夫な白膜に包まれていますが、これが打撲で避けるとそこから出血や精巣の内容物が出てくるし、痛みや腫れも長引くようです。その場合はもしかすると反対側の正常の精巣も炎症を起こす(交感性精巣炎)ことも有るかもしれません。その予防のためにも、精巣の裂傷の場合は避けている白膜を縫って修復する必要があ有るようです。

そこで、これから早めに泌尿器科を受診されて、精巣の裂傷などないかよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: RE: 睾丸の痛みについて
Date: 2010年9月7日 10:54:48:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

早速のお返事ありがとうございました。今、泌尿器科医に診察してもらいました。やはり、睾丸打撲とのことでした。小峰院長先生が言われるようにあと2週間くらいは運動およびお酒を控えるよう言われました。受傷後一週間を過ぎ、急性期ではなくなっているのでエコーは必要ないそうです。結構長引くといわれたのでゆっくり直そうと思います。

先生の的確な指示のおかげで受診する決心がつき、今とても安心しております。激務にてお忙しいと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 981   この方にはお返事しましたが、宛先が違っているようで届きませんでした

On 2010/09/04

@@@@@@@@@@@@
28歳

愛知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
08@@@@@@@@@@@@@@@@1

気になることがあるので質問させて頂きます。2日程前に自慰行為をした後亀頭の先端(尿道口の横)に内出血?のようなものが出来てしまいました。これはこのままにしておいたら治るものでしょうか?(痒み、痛み、違和感、分泌物等一切ありません)それともうひとつの写真の部分ですが、先月ぐらいに痒みがあったので掻いてしまった箇所です。今は痒みは一切ありませんが皮がめくれるのですが大丈夫でしょうか?(ステロイド剤も塗りました)二ヶ所とも何かの病気では?と不安で質問させていただきました。見苦しくて申し訳ないですが画像を添付するのでよろしくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: お忙しいところすいません
Date: 2010年9月7日 8:26:37:JST

謹啓

写真を拝見しました。内出血と言うよりも、何かにかぶれたような亀頭の炎症のような印象です。そこで、ステロイド剤の塗布で充分治ると存じますが、長引いたり、炎症が悪化すれば早めに泌尿器科を受診しましょう。

いっぽう、陰茎の根元の部分のスジのようなしこりは、もしかすると陰茎リンパ管炎かもしれません。そして、しばらくはあまり陰茎に刺激を与えないで、炎症が治まるように用心しましょう。さらに、痛みが出たり、しこりが大きくなるようでしたら、消炎鎮痛剤も必要になるかもしれません。その時も早めに泌尿器科を受診しましょう。

では、よろしく。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 980  この方にはお返事しましたが、宛先が違っているようで届きませんでした

On 2010/09/02

こんにちは。
初めてメール致します。49歳男性です。
一ヶ月ほど前、亀頭のカリ部に垢のようなものが付着し、また若干赤味、疼痛もあったので心配になり近所の泌尿器科で診察してもらいました。結果、包皮炎ではないかとの事でリンデロンVG軟膏を頂き、今も塗っております。既に2週間以上たち、垢のようなものは無くなりましたが、まだカリの部分は赤味、疼痛を有しております。また、最近気が付いたのですがカリ付近の表皮の血管(静脈?)が少し赤黒く目立つ様な感じがしております。(以前はあまり気にしておりませんでしたので昔からこうだったのかは不明です)これも包皮炎の影響でしょうか。包皮炎はこれ程長く炎症が続くのでしょうか。またこのまま軟膏を塗っているだけで良いのでしょうか。血管については問題ないでしょうか。特に風俗等の遊びはしておりません。また、尿検査も問題なしとの事でした。お忙しいとは存じますが宜しくお願い致しま?す。

茨城県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 陰茎部の痛み
Date: 2010年9月2日 16:34:33:JST

謹啓

亀頭包皮炎でお困りのことと存じます。垢のようなものが付着していたと言うことは、もしかするとそこにはびらんが有って、それに着いたかさぶたかもしれません。びらんが出来るような皮膚炎でしたら、その周囲のリンパ管にも炎症が有って、リンパ管が腫れるかもしれません。その場合は数週間は腫れが引かないかもしれませんので、もうしばらく用心されて、陰茎に無理な刺激を与えないようにしましょう。そして、もしも原因がヘルペスでしたら、再発するかもしれません。

そして、なかなか治らない場合は再度泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 979

On 2010/09/01

玉袋に小さな血豆が20個ぐらいできているのですが痛くも何にも無い症状ですけれど病院で見てもらったほうがいいのでしょうか?
鹿児島県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@
男 
38歳
0@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: よろしくお願いします
Date: 2010年9月2日 15:58:32:JST

謹啓

あなたの場合はもしかすると陰嚢被角血管腫かもしれません。しかし、私は実際に診た訳では有りませんので、よく判りません。そこで、一度、泌尿器科か皮膚科を受診されて、よく診てもらいましょう。

では、よろしく。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 978

On 2010/09/01

こんにちは。一度メールを送りましたが返答がないため再度送らせて頂きますm(__)m

私は佐賀県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@の24歳の男で結婚して子供2人います。

私は真性包茎でずっとコンプレックスでした。HPでいまりクリニック様を拝見させていただき、技術の高さと信頼を寄せています。手術を受けたいと思っておりますがやはり一度来院して診察を受けなければならないのでしょうが予約などは必要ですか??あと保険を使った場合は大体いくらになるのでしょうか?それと女性スタッフがいらっしゃることがやはりネックです。ご返答宜しくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: お世話になります。
Date: 2010年9月1日 16:07:20:JST

謹啓

今回初めてメールをもらいました。

さて、真性包茎の手術は以下のようにHPに書いておりますので、よろしく。

  包茎手術、パイプカット(精管結紮)の治療経過です

泌尿器科いまりクリニックでは成人の包茎は普通外来で局所麻酔あるいは仙骨麻酔(下半身麻酔)で手術しております。ただし数日間は連日 通院が必要ですので、それができない方や遠方の方は入院でも可です。普通は手術後1,2日目に付け替えをすればその後は2-3日おきなどで受診し、1-2 週間後に抜糸です。風呂は抜糸の翌日で、性交は1-2ヵ月後くらいが可能な目安です。

真性包茎の方は当然保険で行います。仮性包茎でも勃起時に包皮がせまくて締め付けるようで、実際に障害があれば真性包茎として保険で治療して良いと存じます。

手術日は木曜日以外が多いです。なるべく本人の希望にあわせております。

通院・受診回数ですが、手術前の検査診察・承諾書手渡し説明に1回、検査結果の説明と手術の日程の打ち合わせと予約で1回、手術で1 回、手術翌日の付け替えで1回、この時傷の治りが良ければ3-4日後に1回、1-2週間目の抜糸に1回、抜糸後の診察に1回、その1ヵ月後の診察に1回、 以上で最低、少なくともで8回です。実際は後1-3回分、回数が増えるかもしれません。入院すればこのうち2-3回減ります。傷が化膿して治りが悪くなる と受診回数がこれの倍以上に増ええるかもしれません。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 977

On 2010/08/30

 HPの陰茎のとこの質疑欄2008年3月のとこで私と類似の方が居てほっとしました。
 実は私も陰茎の包皮が輪切り状に1〜1.5CMほどの長さで数箇所切れることがあります。きっかけは性行為の際ですがこの頃はそうでなくとも突然予告無しに包皮裂傷になります。そのつど漢方の紫雲膏を塗りサランラップ巻いてると2日ほどで直ります。今でも性交渉はありますが潤滑ゼリーと私自身はワセリンで防御すれば裂傷は避けられます。しかしこの症状にはほとほと嫌になります。この状態から抜け出す治療をお教え下さい。
oka-ty@tempo.ocn.ne.jp
佐賀県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ @@@@@@@(72歳)無職。TEL:0@@@@@@@@@@

ほんの今お尋ねした@@@@@@@です。もう一つ伺うのがありました。HPでの回答で陰茎の包皮を輪切りに切除とありましたがそちらの病院ではそんな手術もなさいますか。手術は日帰り可能でしょうか。以上よろしくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: お尋ねします。
Date: 2010年8月30日 14:41:40:JST

謹啓

陰茎の皮膚がすぐに横方向に裂傷を起こすということで、お困りのことと存じます。あなたの場合は裂傷を起こされても、紫雲膏ですぐに治癒されているようですので、手術は今のところ不要と存じます。手術をされた方は、裂傷がなかなか治らず、常にびらん状態の方でした。そして、あなたの場合は性行為の際にも用心されれば裂傷は起こらないと言うことですので、ますます手術の必要はなさそうに存じます。そこで、治った後でも紫雲膏を数週間塗布されて、さらに毎日ビタミンCを多めに飲まれて、皮膚や毛細血管を強くされることが良いかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: ありがとうございます。
Date: 2010年8月30日 20:06:07:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

 わざわざ返答頂きありがとうございました。ご回答で少し安堵もしました。ご教授通りやってまいります。 いずれ悪化でもした場合にはご相談伺いますのでその時はよろしくお願いします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 976

On 2010/08/28

いまりクリニック小嶺様
貴院のHPの相談コーナーを拝見し、ご相談させていただきたくメール致しました。2点ご質問させてください。24歳男会社員です。
?ペニスの異常について/
 6年以上前の高校時代ですが、うつ伏せで勃起した状態で誤って下方向に強く圧力をかけてしまい、「ブチッ」という大きな音と共に一時的な強い痛みを感じました。その後痛みが持続することはなく、また腫れ等もなかったですが、これを契機にペニスの位置が下がって体から外れて乖離しているような異常な状態になり 、股間に力を入れても動力が伝わりません。また充分な勃起も出来ず、射精もペニスがつり上がらないまま起きます(自慰も難しいです)。さらにペニスの位置が下がって邪魔になり、まともな運動も出来ないし、排尿もしにくいし、あるいは歩いたり等日常生活に至るまで支障をきたす位酷い状態です。ペニスが支えを失った、完 全に体から取れてしまって固定されていないという表現がわかりやすいかと思います。
(こちらでの他の人の相談も拝見したのですが)ペニスに支えが無く勃起も出来ないので靭帯を切ったと思うのですが、最悪の場合完全断絶などということだと諦めるしかないのでしょうか。今の状態では運動や日常生活すら満足にできず、また性交についても今まで経験はありませんし、今後このまま出来ないとなれば 究極的には結婚して普通に子どもをもうけることすら出来なくなってしまうのでどうしても諦めたくありません。
?体毛の異常について/
 10年程前、中学生時代に突発的に起きてから、未だに慢性的に続いているのが全身の体毛の異常です。それまで正常だったのが、ほんの数週間の間に腕や足はもちろん、通常生えないであろうお尻の表面やお腹、股間等とにかく全身に隙間無く何層にもなって大量の体毛が生え、肌の色が全く見えないくらい真っ黒になりま した。また、ちょっと引っぱるだけで殆ど痛みも無くその大量の体毛が毛根からバサッと抜け落ちるという現象が起きるようになり、抜こうと思えば簡単に毛根からポロポロ抜ける状態で、また抜けた毛の毛根は丸く透明だったり、ベトベトと粘着性があったり、細い繊維のようなものが付着していたりすることもあります。見た目 云々以上に、体毛で痒いし汚れや臭いも溜まるし、抜けた毛穴から汗や汚れが入ってかぶれたりなど非常に不衛生です。元々毛深い体質だとか思春期で男性ホルモンの成長期だとかいう事情はもちろんあったでしょうが、それを差し引いても、経緯や今の状態を見ればおよそ正常な成長とは受け入れられないし、周囲の人にも異常で 気持ち悪いと指摘されるので露出も出来ません。絶対に「気にしすぎ」というわけでもありません。女性と違って神経質になる必要はないと思い、だましだまし生活し続けてきましたが、自分だけこんな思いをするのは本当に辛いです。僕は以前から疲れなどが出ると一時的な蕁麻疹やニキビ・吹き出物など、肌に出ることがありま した。なので、それに似た現象かとも感じるのですが、もし自律神経やホルモン等の関係なら、別個皮膚科での診察を受けるより、(どうせすべて脱ぐので)一緒に泌尿器科で治療していただき、抜本的に解決できないかと思い相談させて頂きました。

調べてもわからず、にわかに信じてもらえないような奇特な症状が重なって起き、また漠然と病院を訪れても門前払いされたり「諦めろ」と泣き寝入りさせられるのではないかと、どうしても踏み出せず10代の頃からずっと塞ぎ込んで何年も経ってしまいました。しかしながら今後長い人生を前向きに生きるためにも、絶望的でも手術・治療に尽力してくださるなら勇気を持って病院に行き、最後の可能性にかけようと決めました。
原因を作ったこと、異常を感じてすぐ病院に行かなかったことはすべて自己責任であり、何を言われても仕方ないと猛省していますが、一生を左右する重大なことなので絶対に良くなりたいです。どうか先生のご見解や今後のアドバイス等頂けたら幸いです。突然のメールで、そしてお忙しいところ大変恐縮ですが、よろ しくお願い致します。

@@@@@@@@@
東京都@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 相談のお願い
Date: 2010年8月30日 14:35:52:JST

謹啓

あなたの場合は、もしかすると陰茎堤靭帯が断裂したか、あるいは過度に伸びたのかもしれません。そのために陰茎が異常に垂れ下がったようになっているのかもしれません。そこで、一度泌尿器科を受診されて、再建の必要が有るか、もしも再建したほうが良いのであれば手術は可能かなど詳しく診てもらいましょう。どこの泌尿器科でも門前払いなどしないで、きちんと相談に応じてくれることと存じます。

いっぽうで、陰茎を長くする手術として、陰茎堤靭帯切除術を行っている所も有るようです。そのこともありますので、もしも陰茎堤靭帯が断裂しても、性行為は可能ではないかと存じます。しかし、私自身は陰茎堤靭帯の手術を行ったこともありませんし、同手術を受けた患者を診たことがありませんので、そこの所がよく判りません。

さて、体毛の濃いということですが、体毛の異常などに付きましては、皮膚科の方が専門ですし、詳しく存じませんので、今回は回答を控えます。悪しからずご容赦ください。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 相談のお願い
Date: 2010年9月5日 22:57:51:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

ご返答頂きありがとうございました。
参考になりました。。
この度はありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 975

On 2010/08/24

ネットから来ました。

先ほど気付いたのですが陰茎の下部の包皮の毛が生えているところににきびのような0.5mmのできものが出来て居ました。一週間前にパートナーと性行為をしました。できものは少し赤く指で掴むと少し痛みがあり少し硬いです。ですが普段痛みは無く少し力を入れて掴むときだけ痛みがあります。毛根に菌が入ってにきびが出来たのかヘルペスや梅毒などの性病なのか気になります。写真をつけましたのでよろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 石川県 19歳 @@@@@です
Date: 2010年8月25日 18:25:07:JST

謹啓

写真を拝見しました。メールで書いているように化膿しているような印象ですし、皮膚の炎症のようです。そこで、早めに泌尿器科を受診されて、抗菌剤や消炎鎮痛剤の入った軟膏などをもらって、治療されたほうが良いと存じます。その時に性病も検査してもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: 返信 石川県 19歳 @@@@@@です
Date: 2010年8月25日 18:32:58:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

返信
ありがとうございます!!
今日見たらだいぶ収まり治りかけです。悩んでいたのでありがとうございました!!

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 974

On 2010/08/24

たまにぺニスの根元を締めつけマッサージしてました
やりすぎだせいか3週間ほど前から血豆のようなものができで治りません
自然に治りますかそれとも専門医に診てもらった方がいいです?
新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 45歳 男 0@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 宜しくお願いします
Date: 2010年8月24日 16:13:55:JST

謹啓

写真を拝見しました。血豆(内出血)と言うよりもむしろ母斑(ほくろ)のように見えますが、いかがでしょうか。当初は内出血の広がりが有ったのであれば、小さくなった内出血のようですが、初めの状況がわかりません。そこで、ご心配でしたら、それ以上のことにつきましては、泌尿器科か皮膚科を受診されて相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 宜しくお願いします
Date: 2010年8月24日 20:56:39:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

有難う御座いました
もう少し様子を見て小さくならないようでしたら受診します

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 973

On 2010/08/22

初めまして、@@@@@@@@@と申します(35歳、男性)

16年前に包茎手術をしました。包茎手術の縫い跡をさわると、縫い糸は溶けるから抜糸は必要ないといわれたが、今でもそのときの縫糸がすこし出てくることがあります。コンドームをつけないで性交渉したり、ヘルスにいったりすると、その縫い跡部分に赤くニキビみたいにはれてきます。そのうち、かさぶたになり、かさぶたがとれて、いつの間にか直っています。その間、かゆみがあります。この症状は、ここ10年くらい年に3かいくらいあります。コンドームをつけていれば、なりません。症状の場所は、いつも3カ所くらいのうちのどこかです。病院でみてもらった方がよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

宮城県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   @@@@@@@@@@@@@  090@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 包茎手術のあとについて
Date: 2010年8月23日 16:08:52:JST

謹啓

16年前の手術の後の糸がまだ残っており、時々皮膚炎のようになると言うことですね。手術の糸は解けて消滅した訳ではなくて、まだそこに残っており、組織と一体化しているようですが、完全に一体化していると言う訳ではなくて、糸は糸で残っているようです。そこで、場合によっては残った糸が出てくるようですので、まだ糸がわかる形で残っており、皮膚炎の原因になるようであれば、抜糸をしてもらったほうが良いかもしれません。

いっぽうで、包茎の手術では一般的に皮膚そのものの縫合ですので、大部分の場合は手術後1から2週間くらいで抜糸をします。そのために何本も残ると言うことはないように存じます。そこで、あなたの場合はもしかすると手術後の瘢痕が少し盛り上がっており、そこが性行為などでこすれた時に皮膚炎を起こしているのかもしれません。

そこで、一度泌尿器科を受診されて、以上のことをふまえて、よく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 972

On 2010/08/15

いまりクリニック御中

お世話になります。半年ほど前から時々陰茎部の皮膚に引っ張りがかかると写真のような裂け目ができます。(裂ける発生場所は複数個所あり都度違いますが、ほぼ決まっています)SEXの際だけでなく、お風呂で陰部を洗う際にちょっと強く皮膚を引っ張った時にも裂けることがあります。ネット等で調べると毛切れというもののようですが、そうなのでしょうか。またこのようなことは年齢的(老化現象)なもので、有効な治療方法(裂けないようにすること)はないのでしょうか?ちなみに裂け目ができた際には、以前ネットで調べて有効とのことで市販のステロイド系クリーム(べトネベートクリーム:第一三共)を塗ったりしています。ステロイド系を使い続けるのは心配もあります。一度専門医にみてもらった方がいいのかなど含めてアドバイス願います。

@@@@@@@@@ 50歳 男

住所:愛知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

TEL:0@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご質問
Date: 2010年8月17日 7:40:48:JST

謹啓

一般的に陰茎の皮膚は思っているように強くはなく、薄いようです。そこで、あなたのように皮膚が裂けることもよくあるようです。そして、完治しない内にまた刺激が加わって再度裂傷が起こることを繰り返す内に、なかなか治らないようになることも有るようです。あなたの場合もそのような状態かもしれません。

そこで、裂傷が完治するようにしばらくは刺激を控えることが必要に存じます。裂傷が有る間はメールに書いて有ったステロイド軟膏が有効と存じますが、抗菌剤の入ったステロイド軟膏の方が良いかもしれません。ステロイド軟膏よりもただの皮膚保護軟膏のみでも良いと存じます。

私の経験では、何度も裂傷を繰り返す内に、非常に治りにくくなった患者さんには、そこの皮膚を切除したことも有ります。そして、メールで相談されるだけではなくて一度泌尿器科か皮膚科を受診されてきちんと見てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 971  この方にお返事しましたが、届かなかったようです

On 2010/08/15

はじめまして。大阪府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ に住んで居る@@@@@@@@@@@@@(38歳)と申します。
早速で恐縮ですが、今月初旬に左側の陰嚢水腫を根治する手術をしました。手術自体は約2時間程で終わりました。手術内容は担当医を信用していたので、手術内容を説明されましたがうろ覚えです。確か下半身麻酔で、左側陰嚢を切開して中にある膜を切断?してその膜を反転?すれば再発は無いだろうとの事でその内容で手術をお願いしました。手術前後合わせて4日間入院をし、5日目に退院をしました。

先生にお聞きしたい事は、手術後の痛みに関してです。
手術後、切開をして縫合した箇所が痛いのは我慢できます。我慢できないのは、左陰嚢の内部が下に引っ張られるような激痛があります。立つことも厳しいです。(我慢して5分が限界です) 何故か体を横にした状態だと痛みが軽減します。あと、左側陰嚢を手で持ち上げると痛みが軽減するような気がします。
担当医に相談をしたら、手術してまだ日が浅いから、我慢すれば徐々に慣れるから…と言われ座薬が出ました。
この痛みは本当に時間と共に軽減するのでしょうか?陰嚢水腫の根治手術を受けた方々は皆、この様な痛みを伴っているのでしょうか? 担当医を疑う訳ではありませんが、手術内容に不備が有ると考えるのは乱暴でしょうか?
仕事柄、人前に立つ仕事なので、今回の手術をした訳ですが、この激痛に耐えきれず、手術をしなかった方が良かったのではないかとさえ考えてしまいます。
駄文にて失礼かと存じますが、何卒ご回答を頂ければ幸甚です。

From: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>
Date: 2010年8月16日 14:29:15:JST
Subject: Re: よろしくお願いします。

謹啓

8月初めに左側の陰嚢水腫の手術を受けて、すぐ退院し、今まだ傷が痛くて、特に立ち上がると引っ張られたようにひどく痛むと言うことですね。あなたの場合は主治医の言われたように、まだ手術して間も無いので、手術の傷自体の炎症と痛みが有るのかもしれません。そして、陰嚢水腫の手術後も人によっては、しばらくの間以前貯まった内容液(リンパ液)が出てきますので、それが次第に少なくなるまで排液が必要な場合も有るようです。いかがでしょうか。さらに、手術後に左の副睾丸炎(精巣上体炎)になる場合も有るようですので、その場合は完治に1カ月以上かかるようです。その時には落ち着くまで消炎鎮痛剤が必要と存じます。

一般的に、手術の後は1ヵ月で皮膚の傷もしっかり塞がるようですが、傷の周囲の炎症が残っていて、周囲が硬いままです。硬さが取れて炎症が完治するには数ヵ月から半年かかるようです。あなたの場合も退院したからと言って普段のような生活は無理でしょうから、お酒や激しい運動なども控えてしばらく養生しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 970

On 2010/08/09

京都府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@に住む26歳、@@@@@@@@@@といいます。0@@@@@@@@@@@@@@
5年位前から気になっている事がありまして、ご相談させて頂きます。性行為中にアソコがポキッと折れた音がして、あっという間に腫れ上がり、どす黒くなりました。直ぐに総合病院に行って診察を受けたのですが、血栓だから時間が過ぎれば治まると言われました。恥ずかしさもあり、それ以来病院に行っていないのですが、アソコが曲がり、力を入れないと尿が出にくく、残尿感もあり、下腹部に違和感もあります…。
アソコに、しこりみたいなのがあるのですが、もう一度病院に行った方が良いのでしょうか?又、手術する事になった場合、大体の入院日数や金額も教えていただけたら幸いです。宜しくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年8月11日 17:47:04:JST

謹啓

あなたの場合は、もしかすると5年前に陰茎折症になったかもしれないし、それが自然に治ったが、まだその時のしこりが残っており、陰茎が曲がっており、さらに尿が出にくくて残尿感などの症状も有ると言うことですね。

一般的に、陰茎折症の場合は、硬い白膜が破れて、そこから出血が有ります。あなたの場合も、もしかすると白膜の避けた部位が自然に治ったが、その部分が瘢痕になって収縮し、健常側に比べて短くなっているので短い側に曲がっているのではないでしょうか。そして、尿が出にくくて残尿感も有ると言うことですので、もしかすると白膜が避けた部位は陰茎の裏側で、尿道側かもしれません。もしかすると尿道の周りも瘢痕が有って尿道が少し狭くなっているのかもしれません。そこで、もう一度泌尿器科を受診されて、よく診てもらいましょう。

そして、もしかすると白膜の瘢痕部の切除と、尿道の狭い所の拡張が必要かもしれませんので、手術になれば2,3週間の入院ないしは安静が必要かもしれません。保険で出来ますので、自己負担分のお金は数万円はかかると存じますが、7万円以上になれば高額医療制度が有りますので、それ以上の分は戻ってくるかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: 有り難うございます。
Date: 2010年8月11日 19:52:51:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

お忙しい中、とても解りやすいご説明有り難うございます。泌尿器科にて診察してもらいます。
本当に有り難うございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 969

On 2010/07/31

大変お忙しい中申し訳ありません。以前、包茎手術後の腫れについて質問させて頂いた者です。手術後1ヶ月経過したのですが、勃起力が回復しません。相変わらず外的刺激を加えないと勃起しないのです。完全に勃起するにも時間がかかりますし、刺激しないとすぐに萎んでしまいます。私の腫れ方なのですが、陰茎部分だけではなくて、亀頭まで勃起したように腫れました。陰茎は下向きでした。紫色に変化した部分は根元部分くらいで、後の部分は普通の色だったと思います。インターネットで色々調べたのですが、持続性勃起症と呼ばれる症状に似ていたので心配になりメールさせて頂きました。お忙しい中何度も申し訳ありませんが、回答をお願いします。
住所 長野県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話 0@@@@@@@@@@@@@@
氏名 @@@@@@@@@@@@@@@@@
性別 男
年齢 25

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年8月4日 7:31:39:JST

謹啓

一般的に手術後の傷は1ヵ月で皮膚がくっつきますが、その周囲の腫れや炎症が残っており、まだ硬い状態のようです。そして、周囲の硬さが取れて、炎症が完治するには数ヵ月から6ヵ月くらいかかるようです。あなたの場合はまだ手術後1ヵ月ですので、まだ完治していないように存じます。そして、勃起は少し弱いように感じるのでしょうが、ちゃんと勃起自体は有るようですので、そのうちに元のようになると存じます。焦らず気長に待ってはいかがでしょうか。そして、実際に見た訳でも写真などもないので、これ以上のことはメールでの相談を超えておりますので、今後は、手術を受けた所かあるいは別の泌尿器科を実際に受診されて相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re2:
Date: 2010年8月4日 12:29:24:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

大変お忙しい中、回答ありがとうございました。術後、色々調べるたびに不安が募ってきてしまいましたが、先生の言葉を信じてしばらく様子を見てみます。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 968

On 2010/07/29

・氏名 @@@@@@@@@@@@
・年齢 27歳
・性別 男
・ご住所 宮城県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
・電話番号 02@@@@@@@@@@@@@@@
・病名 左精索静脈瘤

高校の頃、2回 手術(先生が言うには処置)をしました。当時はスポーツ(バスケ)等をすると左の睾丸が痛くなったりしたのですが、今は通常の生活には支障はありません。ところで、最近、お腹がたるんできた(ような気がする)ので腹筋(夕方1日30回)を始めたのですが、大丈夫でしょうか?いまのところ変化はみられませんが、、、、ちなみに、その当時の手術法は左精索静脈瘤と診断され、血管に小さな鉄?の玉を入れるというもののようでした。ご返答のほどよろしくお願いします。

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: 精索静脈瘤について教えてください
Date: 2010年7月30日 7:16:39:JST

謹啓

精索静脈瘤について、どんな手術をしたのか判りませんが、もしかすると血管内にコイルを詰めて塞栓術をしたのかもしれません。その場合は、すでに10年過ぎているので、コイルは血管内で癒着して固定されていると存じます。コイルがこていされてもう動かないのであれば、どんなに激しい運動をしても大丈夫と存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 967

On 2010/07/27

熊本県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@  22歳 男

HPを見て、質問させて頂きます。私の陰茎には中学のころから黒いほくろのようなしみがあります。はじめはただのほくろだと思い、気にしていなかったのですが、その数が少しずつ増えて、大きさも少しずつ大きくなってきているので、最近不安になりメールを送らせていただきました。そのしみの状況は添付の写真のとおりです。

ネットで調べてみるとメラノーマ等の皮膚がんではないかという書き込みがあり、大変心配です。しかし、泌尿器科に行くのも恥ずかしく躊躇しています。皮膚がんであった場合はどのような治療法があり、どのような経過をたどるのか教えていただきたいです。ちなみに、性行為は普通どおりできますし(射精時の痛みなどは一切ありません)、普段も痛みや痒みはまったくありません。風俗のようなところにも一度も行ったことがなく、彼女も処女であったため性病とは考えられないと思います。経験人数は一人です。よろしくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 陰茎のしみについて
Date: 2010年7月28日 23:10:42:JST

謹啓

写真を拝見しました。あなたの場合は単に陰茎の皮膚に出来た母斑のような印象がします。しかし、最近急に大きくなったような場合は、皮膚の腫瘍と言う化膿性も皆無では有りませんので、その場合はその部位を少し採取して、顕微鏡で調べる病理検査が必要と存じます。何れにせよご心配でしょうから一度皮膚科か泌尿器科を受診されてはいかがでしょうか。できれば皮膚科の方が良いかもしれません。

皮膚ガンの治療についての一般的なことは、たとえば、皮膚がんであった場合はどのような治療法があり、どのような経過をたどるのか、などについては、ご自分でネットや図書館の医学書で調べましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: 早速のお返事ありがとうございます。
Date: 2010年7月28日 23:55:35:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

早々とお返事していただきありがとうございます。母斑のようだとの指摘で少し安心しました。確かに10年近く前からのもので、心配しすぎかもしれないと思いました。しかし、万が一ということがありますのでなるべく早く時間を見つけて病院に行きたいと思います。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 966

On 2010/07/23

お忙しい所恐縮です、宜しくお願いします。私は65歳で、昨年09年6月PSA20,5にて前立腺全摘手術を受けました。手術後の4日目に亀頭がヒリヒリし始めました。医師に診ていただき、亀頭に傷があると言われアズノール軟膏を処方されました。ヒリヒリは不定期で就寝中にもヒリヒリし目を覚ますことがありました。2週間入院後退院したが、尿漏れとヒリヒリですっきりしない退院でした。8月7日我慢できず主治医にヒリヒリ訴えましたが、亀頭を診てそんなにただれていないと。リンデロンVG軟膏を1日1〜2塗るようにと、他の説明は有りませんでした。9月10日、何となくネットでリンデロンVG調べたら、強いステロイド軟膏と知りました。1ケ月の長期使用した事で、よく診ると亀頭がテカテカし裏の両側の山が紫色です。その後オロナイン軟膏を塗り始めました。10月に亀頭を押すと、亀頭の反発が鈍くジワ〜と戻ります。
月に一度検診に行き主治医に色々尋ねましたが、すっきりしない回答です。
 ?特異体質又は過敏症持ちではないか。 
 ?学会でも聞いた事ない。
 ?過敏症なら薬使用しないで自然に治そう。
 ?この様な患者初めてだ。
 ?亀頭ヒリヒリで処方された薬です。 ( 軟膏ないのか聞いたら、 無いと言われた。)
バップフォ錠10・メキシチールカプセル100mg ・セルシン錠2mg ・メチコバール錠250
**10年7月現在、亀頭の両山の紫色の変色はだいぶ薄くなり、反発もだいぶ戻りました。開業医 皮膚泌尿器に行っています。開業医からの処方薬 ゲンタシン軟膏0,1% ・マルホリルクリーム5%(ブフェキサマ)
**先生にお聞きしたい事は
 1、手術4日で出始めたヒリヒリが何なのか?(この時は今のパットで擦れヒリヒリは無かった)
 2、現在、尿パットを一日1〜2枚使用しています。尿道回りが薄赤く少しただれてます。パットを着けると亀頭が圧迫される様な、傷口に触れた時の様な違和感と歩くと亀頭がこすれてヒリヒリし無意識に尿が出てきます。  これは何から来てるのか? 治療方法など
 3、尿漏れが1年続き、この先続いたら他の疾病に影響しないか。?
4、転院を考えた方が良いのでしょうか  ( 行先の病院が嫌がると聞きますが?)
  <<この先の癌細胞の転移、再発が起きた時の治療等が安心できない>>
長くなりましたがご回答を宜しくお願いします。
神奈川県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@   電話 0@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご回答いただければ幸いです
Date: 2010年7月26日 20:03:35:JST

謹啓

亀頭部がひりひりと痛み、今も時々痛むと言うことですね。原因はよく判りませんが、亀頭の炎症で亀頭炎の一種と存じます。亀頭部は尿道の海綿体と一体なので、もしかすると、手術ミスとか手術がうまく行かなかったと言うことでは無くて、前立腺全摘手術自体が、尿道を膀胱につなぐので、この手術そのものの影響かもしれませんが、よく判りません。そして、もしかすると前立腺全摘手術を受けた方にはあなたのような症状が程度の差があっても存在しているのかもしれませんし、あるいは、あなたのような症状が出る方もたまに居るのかもしれませんが、単に私の勝手な想像ですし、手術を受けた方にアンケートをとった訳ではないのでよく判りません。

もしも手術の影響であればそろそろ症状も治まってくると存じます。

多くの方は手術後数ヵ月から半年で、尿失禁がほぼ消失するか時々になるようです。あなたの場合は手術後1年でもまだかなり尿失禁が有るようですので、括約筋が弱いのかもしれませんし、膀胱自体が小さくて、硬いのかもしれません。そして、尿失禁自体のために陰茎の皮膚がかぶれているような印象が致します。そこで、括約筋を強くするような薬(スピロペント)や膀胱を広げるような薬(抗コリン剤や牛車腎気丸などの漢方薬、ビタミンB12、ビタミンE)を飲めば良いかもしれません。そして、あなたご自身も用心されて、水分を控えたり、腹圧を加えないようにしましょう。いっぽう、亀頭が尿取りパットに触れても刺激が有るようですので、ゲンタシン軟膏などを塗って亀頭を保護することは良いと存じます。尿取りパットの間に刺激の少ない、何か柔らかいものを置くことも良いかもしれません。

今の病院での治療はきちんとされているようですので、このままそこで治療を続けることが最善かもしれません。しかし、今の治療などにどうしても納得が行かないようでしたら、他の病院を紹介してもらうことも一つの方法と存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 965

On 2010/07/24

初めまして、@@@@@@@@と申します。二十歳です。いきなりなのですが右の睾丸の出っ張ってる所(?)の根元らへんに内出血のような色をしたちょっと硬いものが出来てました。痛みとかは全然なくお風呂で最初は見間違いかと思ったのですが、よく見ると左にはなく右だけでちょっと怖いです。何か悪い病気なのでしょうか?
電話番号 0@@@@@@@@@@  住所 京都府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年7月26日 19:23:20:JST

謹啓

右の睾丸の出っ張ってる所(?)の根元らへん、と言うのが正確にはどこかわかりませんし、陰嚢の皮膚のことか、睾丸の一部のことかよく判りませんでした。写真も有りませんので、お答えしにくいのですが、痛くもないと言うことですので、炎症や化膿性のものではないように存じます。

やはり、実際に泌尿器科か皮膚科を受診されてよく見てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 964

On 2010/07/19

こんにちは、質問お願いいたします。43歳の独身男ですが10数年まえからコウガンが熱をもって痛みはないが違和感があり、泌尿器科で診察したら精索静脈瘤が両方にあるということでしたが、手術してもよくなるかは解らないので勧めませんとの事でした。精液検査では、数・運動量もやや低いとのことでした。夏の時期はいつも以上にコウガンが熱く憂鬱で不安な毎日で最近はよく眠れません。よきアドバイスまたは福岡の泌尿器科を紹介して頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

福岡県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@@@  090@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 精索静脈瘤について
Date: 2010年7月20日 13:23:39:JST

謹啓

精索静脈瘤が両側にあると言うことで、お困りのことと存じます。精索静脈瘤自体は手術をすればすぐに治ると存じますが、たまに再発もあるようです。そして、精索静脈瘤が治っても症状が完治するとは限らないかもしれません。そういった意味で手術しても治らないかもしれないと言われたのではないでしょうか。

あなたの場合も、精索静脈瘤がどの程度であって、そのために本当に睾丸が熱いのかをよく診察してもらって、精索静脈瘤以外にも何か原因が無いかを検討されて、それから精索静脈瘤の治療を決めれば良いと存じます。そこで、とりあえず寝る前に水で睾丸を冷却してみるなどの工夫をされて、様子を見てはいかがでしょうか。

では、お元気で。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2010/07/20

お忙しい中、回答ありがとうございます。毎日寝る前に冷やしてます。が・・・ 精索静脈瘤以外の原因とは具体的にどのような病気の可能性がありますか?自分の症状は稀なのでしょうか?検査した病院では、どこで診てもらっても同じと言われては・・・
どうしたらいいか解りません。もう一度だけアドバイスお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: Re2: 精索静脈瘤について
Date: 2010年7月26日 19:19:18:JST

謹啓

睾丸が熱をもってそのために不眠が続くと言うことですが、睾丸が熱く感じる病気としては、精索静脈瘤以外に、睾丸の慢性炎症、副睾丸の慢性炎症、陰嚢部の皮膚炎などが有るかもしれませんが、あまりそのような患者さんに出会ったことが有りません。さらに、心身症のように、精神的な問題で睾丸が熱く感じることもあるかしれません。たとえば体の一部に意識が集中するとそのことばかりが気になって、実際に体の病気が無いかあっても軽いのに、そこが重病のように感じることも有るかもしれません。

あなたの場合も何軒か泌尿器科を受診されて、精索静脈瘤があったが進んで手術を進められなかったことも、もしかすると精神的なことが原因であって、手術をしても症状とあまり関係が無いように思われたのかもしれません。

前述しましたように、睾丸自体の問題ではなくて、陰嚢部の皮膚の問題かもしれませんが、どうでしょうか。その場合は皮膚科を受診されてはいかがでしょうか。

あるいは、元々不眠が有って、そのために意識が睾丸に集中して熱く感じているのかもしれませんが、いかがでしょうか。

これくらいのことしか判りませんが、以上のことについてご検討されてはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 963

On 2010/06/24

小嶺信一郎 先生

はじめまして。私は@@@@@@@@@と申します。ご相談がございまして、メール差し上げました。

私は現在31歳ですが、中学生のとき陰茎を強打し、それ以来、陰茎が少し変形しています。また強打した部位に1cm程度の球状の腫瘍?の様なものができています(強打した1−2週間後にはできていた思います)。この腫瘍のようなものは結構固くて、押したり、つまんだりしても痛くないので、そのまま現在まで放置しています。その間、約15年、この腫瘍のようなものは大きくなったりはしていません。このまま放置しても大丈夫なのかどうか、急に不安になり、メール致しました。どうぞよろしく願い致します。

@@@@@@@@@
大阪府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話:0@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 教えてください。
Date: 2010年6月25日 15:52:01:JST

謹啓

陰茎のどこか判りませんが、あなたの場合はもしかすると、陰茎を打撲した時に出来た血腫や白膜の炎症が残って、それが瘢痕化して硬いしこりになったものかもしれません。いわゆる傷跡のようなものかもしれません。普通は傷跡の瘢痕は半年委譲すれば柔らかくなるようですが、あなたの場合は硬いので、もしかするとたとえば良性腫瘍など他のものかもしれません。そこで、泌尿器科を受診されて一度きちんと診てもらいましょう。

では、お元気で。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 962

On 2010/06/15

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様

初めて書かせて頂きます、お忙しいと思いますがご相談宜しくお願い致します。

「陰茎折症」についてですが、webなどで検索すると比較的重傷のケースが記述されておりますが、「軽傷」例えば腫れや皮下出血などは確認できず、多少の鈍痛や違和感程度の症例(捻挫のような感じ?)のケースはあるのでしょうか?

実は、昨日ですが性行時に一瞬ですが陰茎の根本に負荷をかけてしまい、現在「鈍痛」があります。以前にも同じようなことがあり、数日後には痛みは取れ、性行為も可能です。若干ですが、勃起時の持続性と堅さが落ちてしまいましたが、夫婦生活には支障のない範囲です、今回も同じ程度の損傷かと思っているのですが、素人判断は危険と思いご相談した次第です。

自分では「軽傷」と思っているのですが、「陰茎折症」に軽傷があるのか判断できません。負荷加重による痛みが生じた場合には、例外なく重度と認識した方が良いのか、軽傷という程度があるのであれば、適切な処置方法をお教え願えれば幸いと存じます。

また、程度がある場合には、こちらのホームページにて詳しく記述して頂けますと、同じようなケースになった方々も、安心できるかと思います。読みにくい文章で申し訳ありませんが、なにとぞ宜しくお願い致します。

氏名:@@@@@@@@@@@
年齢:42歳
性別:男性
住所:栃木県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話::@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 陰茎折症について詳しく教えてください。
Date: 2010年6月18日 14:05:15:JST

謹啓

以前同じような症状の方がおられましたので、同じお返事になりますが参考にされれば良いと存じます。

さて、先日と言うのがいつかわかりませんが、あなたの場合は、内出血など無いようですので、白膜が破れると言ういわゆる実際の陰茎折症は無いように存じます。しかし、陰茎折症という程度までは陰茎と陰茎白膜を損傷されていないにしても、少なくとも陰茎皮下や陰茎白膜が急に折れ曲がって、過伸展したので、いくらかは障害は有るかもしれません。その後で、少し炎症も生じていたのかもしれません。そして、もしかするとそのために勃起が少し弱いのかもしれませんし、再度同じようなことが起きるのでは無いかと心配され、精神的に勃起が弱くなっているのかもしれません。

そこで、念のために一度泌尿器科を受診されて、診察を受けましょう。もしかすると消炎鎮痛剤や炎症を抑える薬を飲んだほうがよいか もしれません。さらに、ご自分でも用心されて陰茎の激しい使用はまだしばらくは、数週間は控えましょう。そして、お酒や激しい運動についても控えたほうが 良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: 陰茎折症についての返信有り難うございます。
Date: 2010年6月19日 1:09:12:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様

お世話になります、栃木県の@@@@@@@@@@です。お忙しい中のご返信有り難うございます。お返事頂き、精神的にかなり楽になりました。損傷して4日が経過しましたが、まだ違和感は残るものの痛みはだいぶ落ち着いてきました。なにぶん痛みに慣れていない部位であり、逆に小さな刺激にも敏感な部位でもあるため、どうも違和感があると気になって仕方がありません。もう少し様子を見て、痛みが残るようであれば病院に行こうと思います。丁寧なアドバイスを有り難うございます。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 961

On 2010/06/04

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様

はじめて書かせて頂きます、お忙しいと思いますがご相談宜しくお願いします。

先日、半年前から陰嚢に違和感があり、田舎の泌尿器科で診断(超音波検査)して頂きました。診断結果は陰嚢水腫との事でした。10ccくらいの水が溜まってるとの話で、今のところ何もしない方がいいとの話でした。そして、「大丈夫であると思われるが、もし大きくなった時は一度針刺して水を抜いて様子を見て、それでもまた水が溜まるようであれば、手術を考えましょう。」との話でした。ネットで見たかぎり、注射器で水を抜いても同じとの記載が多いようですけど、その効果も人によってあり得るでしょうか?そして、どの程度の水がたまる時に手術したほうが、よろしいでしょうか?気になるところです。田舎の医院ですので不安で投稿しました。手術になれば実績のある所と考えているところです。 よろしくお願いします。

鹿児島県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

09@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@ 56歳

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 陰嚢水腫の件
Date: 2010年6月6日 20:24:37:JST

謹啓

陰嚢水腫と言うことでご心配のことと存じます。

陰嚢水腫の場合は、一般的に100ミリリットル以上の液体が貯まっている時に、穿刺して液体を抜いたり、根治手術を行っているようです。10ミリくらいでは何もしないほうが良いと存じます。もしも、これからたくさん液体が貯まって、違和感などの症状が有り、日常生活に支障が出れば、治療を受ける必要があると存じます。いっぽう、穿刺して液体を抜いても、数ヵ月すると再度同じように貯留しますので、いずれは手術が必要になると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 960

On 2010/05/28

泌尿器科いまりクリニック
小嶺院長様

はじめまして。色々と検索していて、このサイトに到達しました。お忙しいところ誠に恐縮ですが、相談させてください。

私は富山県在住の@@@@@と申します。46歳男性です。2か月ほど前にペニスの亀頭の端(カリの部分)より少し上に水泡のようなものができ、そのうち周辺に拡大してきました。(写真を添付します)一応ヘルペスを疑うのですが、小生は結婚して10数年になる妻以外との性行為は結婚以来一度もありませんし、風俗の類にも行きません。妻もまた同様です(と思いますが・・・)。

性行為は週に1度程度で、コンドームを使用しています。時折お互いの性器を口で刺激することはあります。症状としては、痛くもかゆくもなく、汁が出るようなこともありませんが、少々敏感になっているのか、性交時に違和感のようなものはあります。インターネット等で検索してみるも、該当するものは見当たらず、病院で診察を受けるべきか迷っています。

泌尿器科の病気としては、3年ほど前に、精液に血が混じるということで、慢性の前立腺炎との診断を受けたことはありますが、今回の問題とは全く関係はないと思います。医師に見せるのはともかく、家族や周辺に泌尿器科へ行くと知らせることに対して恥ずかしいものがありまして。放置しても問題ないものでしょうか。

@@@@@@@@ 富山県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 090@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: 亀頭部の異変について
Date: 2010年6月1日 8:15:24:JST

謹啓

あなたの場合は陰茎に生じた単純性ヘルペスのような印象が致します。単純ヘルペスは新たに感染しなくても、以前から各個人が体内に保持していて、それが何かの拍子に表面に出現して水疱を作るようです。ヘルペスの水疱が自壊するとそこはびらんや潰瘍が出来、そこに細菌が感染するととびひのようになることもあるようです。治らないようでしたら、泌尿器科か皮膚科を受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 亀頭部の異変について
Date: 2010年6月1日 8:42:27:JST
To: imarihi@po.saganet.ne.jp

泌尿器科いまりクリニック
小嶺院長様

お答えいただきありがとうございます。放置して重大な後遺症等を残す可能性が気がかりでした。痛みやその他の支障は今のところないようなので、しばらく様子を見ることにして、拡大もしくは長期にわたって治らないようであれば受診することにします。ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 959

On 2010/05/31

住所:鳥取県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
名前:@@@@@@@
電話番号:0@@@@@@@@@@@@@@@@

泌尿器科いまりクリニック院長 小嶺信一郎様

お忙しい所申し訳ありません

先日、性行為をしていました。挿入しよとしたところ、陰部に強い痛みがはしりまして見たところ、亀頭と皮をつないでいる所(添付写真の辺)が切れてしまいました。すぐにでも病院に行った方がいいのでしょうか?現在痛み等はほとんどありません。ご見解よろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご相談
Date: 2010年5月31日 17:15:13:JST

謹啓

亀頭と包皮をつないでいる、いわゆる陰茎導帯が切れたと言うことですね。

おそらくかなり出血したのではないでしょうか。今は痛みもなく出血もしていないようですので、すぐに病院に行く必要はないでしょうが、再度痛みが出たり、出血するようであれば、泌尿器科を受診する必要があると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: ご相談
Date: 2010年5月31日 17:51:04:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

早速のご回答ありがとうございます。少しホッととしました。もうしばらく様子を見て、痛み等がでるようならすぐに病院へ行こうと思います どうもありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 958

On 2010/05/30

はじめまして包茎、陰茎、睾丸に関して、ご質問があります。もともと仮性包茎でSEX等何の問題もなかったのですが、ある時、包皮に小さい切り傷というか擦り傷というか?!何本かでき、それがなかなか治らなかったのですが、だいぶ良くなってきたら突然、かんとん包茎みたいな締め付けが強くなって、皮がむけるのに支障がではじめました。勃起時は、締め付けにより、かなり痛いです。ちょうど1カ月前からです。突然、このようなことは起こるのでしょうか???また、もう元には戻らないのですか????手術しかないのでしょうか??どうぞ、よろしくお願いいたします。

@@@@@@ 40才 佐賀県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  090@@@@@@@@@

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: ご質問
Date: 2010年5月31日 17:11:09:JST

謹啓

今まで何ともなかったのに、包皮炎を何度か繰り返すことで、包皮が小さくなって、真性包茎のような状態になることがあるようです。もしも真性包茎になった場合は手術が必要かもしれません。あなたの場合も、何度か小さな傷が出来ることで、包皮の炎症が起こり、そのために包皮の尖端が少しずつ小さくなってきたのではないでしょうか。一般に包皮が小さくなることは、糖尿病の人や何度も包皮炎を起こすような人に多いようです。あなたの場合も糖尿病や性感染症などが無いかも調べる必要があると存じます。そこで、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: ご質問
Date: 2010年6月1日 17:34:59:JST
To: imarihi@po.saganet.ne.jp

ご返事ありがとうございました。糖尿病も関係してるんですか・・・。思い当たるところがあります。健康診断で、血糖値が上がっていました。糖尿病検査を受けます。ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 957

On 2010/05/27,

はじめまして
インターネットで検索中に本サイトを拝見し、ご相談したいことがありメールさせていただきました。早速ですが、陰嚢の中に1cm程のしこりがあることに気づきました。癌など重い病気の可能性が高いでしょうか?先生のご見解をよろしくお願い致します。

以下気づいたことを箇条書きにしました。
・気づいたのは二日前ですが、いつからあるか定かではありません。
・触った感じは、睾丸よりも少し堅い感じがします。
・通常時の痛みはありません。
・つかむと睾丸をつかんだ時と同じ様な鈍痛があります。
・左の睾丸の上の方にあり、睾丸からは離れています。
・ネット上で見た説明図と、触った感じからですが、
 副睾丸と精管というものの境目辺りにあるようです。

氏名:@@@@@@@@@@@
年齢:34
性別:男
住所:沖縄県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話:09@@@@@@@@@@

以上、よろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: ご相談させてください
Date: 2010年5月28日 11:12:04:JST

謹啓

陰嚢の中の小さなしこりと言うことですね。可能性としては、副睾丸(精巣上体)炎の名残のしこり、あるいは精液瘤、精巣上体そのものなどです。精巣上体自体の腫瘍は非常に少ないようです。しかし、これだけでは何か判りませんので、やはり、一度泌尿器科を受診されて、実際に診察を受ける必要があると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: RE: ご相談させてください
Date: 2010年5月29日 9:23:29:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

お忙しい中返信ありがとうございました。さっそく泌尿器科を受診したいと思います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 956

On 2010/05/19

はじめまして。症状があるのですが、なかなか原因等がわからずにこのホームページにたどりつきました。不躾で申し訳ございませんが、下記症状についてアドバイスいただければ幸いです。

?いんのう部分のあるいは陰茎の付け根部分の皮がむける

痛みやかゆみといった症状はあまりないのですが、特にいんのう部分の皮がポロポロとよく剥けます。又、陰茎の付け根部分が皮膚が割れるようになり、血がにじんだような状態になります。どちらも痛み かゆみは伴っておりませんが、長年この症状が気になっています。

?精液のもれ??

小便の時に、粘度の高い精液に近い物が時折出ます。最近は勃起不全と早漏で、あまりセックスやマスターベーションをする機会がありませんが、これらと関係ある、あるいは何かほかの病気でしょうか?

埼玉県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@@@
080-@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 質問です
Date: 2010年5月21日 21:35:04:JST

謹啓

陰茎と陰嚢の皮膚がポロポロとむけてふけのようにはがれると言うことですね。もしかすると脂漏性湿疹などの皮膚炎の一種かもしれません。泌尿器科よりもむしろ皮膚科の方がよく診てくれるかもしれませんので、早めに受診しましょう。

粘度の高い液が尿道から出ると言うことはよくわかりませんが、もしかするとカウパー腺液が出ているのかもしれません。もしも量が多くなったり、痛みなどが出て今よりもひどくなるようでしたら泌尿器科を受診されて前立腺などをよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 955

On 2010/05/13

いまりクリニック御中

@@@@@@@@@(32)女、東京都@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ご相談したいのは、主人(32歳)の事です。2ヶ月ほど前から、睾丸がつった感じがします。1週間前に泌尿器科で診察を受け、触診と尿検査をしてもらいましたが、ねじれたり、がんの心配はないと言われましたが、原因が分かりませんでした。ここ2日ほど、以前より違和感が強くなってきたようです。熱は、日によって、37度くらいある時もあります。人と話したり、気がまぎれている時には、忘れられるのですが、帰宅後やお風呂の後、若干の痛みを感じるようです。血流が良くなると、悪化するようです。激しく痛んだりすることはないのですが、ずっと違和感が続いているのが心配です。何卒、ご意見をお聞かせいただけますよう、よろしくお願い致します。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 質問
Date: 2010年5月16日 15:52:15:JST

謹啓

2ヶ月前からどちらの側か両側か判りませんが、睾丸がつった感じがして、微熱が有り、時々痛みもあると言うことですね。

あなたのご主人の場合は、もしかすると慢性の精巣上体炎があって、そのために痛みや微熱があるのかもしれません。もしも精巣上体炎があれば、前立腺の炎症も有るかもしれません。そこで、念のためにもう一度同じところ、あるいは別の泌尿器科を受診されて、今度は痛みや微熱があることを説明されて、できれば消炎鎮痛剤を処方してもらってはいかがでしょうか。その際にはもしかすると糖尿病などの異常があって、炎症を起こしやすくなっているかもしれませんので、その方も検査してもらいましょう。そして、ご自分でも用心されて、お酒や激しい運動を控えるように用心されてはいかがでしょうか。

では、お元気で。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re: 質問
Date: 2010年5月17日 9:57:18:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺先生
ご丁寧なご返信をいただきまして、ありがとうございました。

つった感じがするのは、右側のみとの事です。以前、診察を受けた泌尿器科で、桂枝茯苓丸という漢方薬をいただきましたが、これは血行を促す薬ですよね?服用しない方が、良いのでしょうか?先生のご意見をふまえて、週末にもう一度診察を受けてみたいと思います。度々恐縮ですが、よろしくお願い致します。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 954

On 2010/05/10, at 11:52

@@@@@@@@@ 19歳 男
大阪府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0@@@@@@@@@@@

先生、はじめまして。
直接的には大変相談しにくいことなので、メールでひとりひとりお返事をくださる先生の活動、とても尊敬してます。
自分の性器のことで不安があり、泌尿器科に行く程のことであるかどうかもわからずインターネットで調べていたところ、HPを見つけてメールさせていただきました。
私の性器は仮性包茎だと思うのですが、勃起時に包皮を剥くと表側は剥けるのですが裏側が包皮小帯が短いせいか、小帯部分より剥くことができません。しかし、亀頭部分は完全に露出してます。勃起時に包皮を剥いて普通にしておくと亀頭真下の溝の部分に包皮がたまる形になります。それ以上に剥こうとすると先程説明したように表側は完全に剥くことができ、裏側が小帯部分でとまり、亀頭も変形し裏側に曲がるような形になります。(その状態を横から撮った写真を添付しておきます。)

私はまだ性行為をしたことがないのですが、このような状態で今後支障はありませんか。彼女がいるのですが、性行為に踏み出す勇気がなく困ってます。
あと通常勃起時は亀頭下の溝の部分に包皮がたまるのですが、その状態でコンドームをかぶせるのでしょうか。家で練習していても、やり方が悪いせいか性器に問題があるのか成功しません。説明書には根本まで包皮を剥くと書いてあるのですが、裏側の包皮が小帯部分で止まるので根本まではとても無理です。あとコンドームのクルクルに巻かれている輪の部分はクルクルが無くなるまで下げるのでしょうか?性器が短いのか、なかなか下げきるのが難しいです。

病院に行くべきか行かなくてもいいのか、かなり困っているので、どうかお返事よろしくお願いします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re:
Date: 2010年5月10日 14:40:32:JST

謹啓

写真を拝見した限りでは、あなたの場合は特に異常は無いような印象でした。性行為においても特に支障は無いような印象がします。コンドームは陰茎の根元までかぶせれば良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 953

On 2010/05/09

はじめまして!

私の彼なんですが、ペニスが痛いということで、彼の症状をネットで調べていたところ、貴院様のホームページのQ&Aのコーナーを見つけ、丁寧で親身な回答に心打たれ、彼のためになりたいと思いメールをさせて頂きました!ご意見頂けると嬉しいです。

彼は30歳でその症状なんですが、何ヵ月か前、ズボンをはいてる上からペニスをいじったりしごいたりした翌日に、ペニスが痛がゆくて赤い斑点ができたそうです。見せてもらったら、見るからに赤くかぶれている感じで、亀頭や竿の部分に赤い斑点ができていました。いっときしたら自然と治ったようですが、性交をしたら時々また同じような症状が出て、治っての繰り返しでした。その時はカスみたいなのも出てたそうです。

こないだ不衛生ですが、私が生理中に性交をした後に(性交ではコンドームは使用していません)、痛いと言い出して、実際に見てはいないんですが、今までとは症状が少し違い、赤い斑点は出ずに、竿の部分にあかぎれのように赤い線が「―」←こんな感じで現れて、切れてるということでした。切れてるけど、血などは全く出ないそうで、石鹸で洗う時には涙が出るくらい痛いそうです。普段は痛みは感じないそうですが触るとやはり痛いようです。

ちなみに私はカンジダやヘルペスになりやすく、その時は再発していませんでしたが、それも関係あるのかとても気になります。

それからは性交はしていませんが、症状は相変わらずだそうで、なかなか病院にいける時間がなく、このまま自然に治るものなのかどうか、性病の疑いがあるのか、市販で売ってる軟膏を塗布していいのか、説明が下手でうまく伝わってないと思いますが、ご意見頂ければと切に思います。大変お忙しい中、恐縮ですが、よろしくお願い致します。

名前・@@@@@@@@@25歳、女
住所・長崎県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話・0@@@@@@@@@@@

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 彼の症状についてご意見をお願い致します。
Date: 2010年5月10日 14:37:34:JST

謹啓

メールで読んだ限りでは、陰茎の皮膚の裂傷とびらんのような印象です。陰茎の皮膚は思ったよりも薄くて弱いので、小さな傷がつきやすく、炎症を起こしてそこが横に裂けること(裂傷)があるようです。原因はよく判りませんが、もしかすると何かにかぶれて皮膚炎になったと言うことや、物理的にこすったこと、陰毛などが入って傷がついたなどが原因かもしれません。

皮膚炎の治療は消炎剤や抗菌剤の入った軟膏(リンデロンvg軟膏など)が良いと存じます。そして、皮膚炎が治るまではしばらくの間、無理をしないように用心する必要があると存じます。しかし、実際に見ておりませんし、性病などの可能性も無いとは言えませんので、泌尿器科か皮膚科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

Subject: Re2: 彼の症状についてご意見をお願い致します。
Date: 2010年5月10日 16:21:21:JST
To: imarihi@hachigamenet.ne.jp

昨日メールさせて頂いた長崎の@@@@@です。この度は、大変お忙しい中お早いお返事、本当にありがとうございました!!ご意見を頂戴して、それまで大変不安でしたが、分かりにくい内容だったにも関わらず、印象を受けた通りの丁寧で親身な回答で、すごく安心感を覚え、晴れやかな気持ちになりました。彼にもすぐメールを転送し、断定的な結論ではありませんが、先生のご意見では皮膚炎のようだということですので、大変安心しておりました。

軟膏を塗布してみて、無理をせずに、とりあえず様子を見てみよーと思います。それで改善されなければ、きちんと病院で診てもらうようにしたいと思います。本当にありがとうございました。また何かありましたら、ご相談させていただきたいと思います。ありがとうございました!!

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 952

On 2010/05/07

東京在住の27才の者です。ご相談したくメール致しました。
陰茎に水泡のようなものができてるんですが、お医者さんに行けば簡単に除去できるんでしょうか?
水泡はかなり昔からできてたんですが、痛みなどもなく放置していましたが、最近見た目的に気になり出して除去したくなりました。
また費用などどれくらいかかるかもお教えいただければ幸いです。

よろしくおねがいします。
@@@@@@@@@ 27才 男  東京都@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  TEL0@@@@@@@@@@@@@@@@

From: imarihi@po.saganet.ne.jp
Subject: Re: はじめまして。
Date: 2010年5月7日 14:19:50:JST

謹啓

あなたの場合は陰茎縫線嚢胞のような印象ですし、手術は局所麻酔で可能と存じます。そして、一応病変ですので、健康保険で手術が出来ると存じます。健康保険の場合は医療費の3割負担ですので、外来手術であれば数万円以内と存じます。もしも陰茎縫線嚢胞であればこのまま放置されてもおそらく害が無いので、手術しないでおくと痛い思いもせずに、お金もかかりません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

From: my_bean_paste@docomo.ne.jp
Subject: Re: はじめまして。
Date: 2010年5月7日 16:59:16:JST
To: imarihi@po.saganet.ne.jp

お忙しい中返信ありがとうございます。
とても参考になりました。手術するかどうか考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 951

On 2010/04/23

いまりクリニックさま

はじめまして、お忙しいところ失礼いたします。

二週間ほど前から亀頭の尿道ちかくに赤い斑点のようなものが二つできました。いずれも5mmくらいです。
痛み、かゆみなどはありません。その部分にときどき小さな白いカスのようなものが付着しています。
一度近所の泌尿器科に行ったのですが、そのときは炎症のようなものでしょうとだけ言われたのですが…
なにか大きな病気じゃないかと不安です。

福岡県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@  Tel0@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@ 29歳

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: はじめまして、症状についての質問なのですが
Date: 2010年4月26日 7:16:04:JST

謹啓

あなたの場合は亀頭包皮炎のような印象です。そして、その原因としては、単なる小さな傷による炎症かもしれません。あるいは、カンジダや、ヘルペス、梅毒などの微生物の可能性もありますし、アレルギーによる接触性皮膚炎の可能性もあると存じます。あなたの場合はすでに泌尿器科を受診されていますので、そこでの治療を続けるか、あるいはご心配でしたら皮膚科か他の泌尿器科を受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2010/05/01

先日はご返信、本当にありがとうございました。

以前相談させていただいたものです。亀頭部の赤みがとれずリンデロンを一週間塗布しましたが、効果がありませんでした。関係はないのですが七、八年前にお尻にできものができたとき、いろんな薬を試しても治らず、市販のマーレンSという薬でようやく治ったのですが、このマーレンSという薬は亀頭に塗布しても大丈夫なのでしょうか?お忙しいとは思いますが、ご返信いただけると大変助かります。では失礼いたします。

From: imarihi@hachigamenet.ne.jp
Subject: Re: 小嶺先生、再度失礼いたします
Date: 2010年5月4日 15:32:51:JST

謹啓

あなたの場合はすでにいろいろ試されてもよくなっていないようですので、早めに泌尿器科か皮膚科を受診されてきちんと治療を受けましょう。

マーレンSは抗菌剤ですので、亀頭に塗っても良いと存じますが、人によってはアレルギーがあってかぶれるかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る