膀胱尿道炎、腎盂炎、性病についての
ボタンご意見・ご質問551〜600
(詮索や無断転載を禁止します)

泌尿器科いまりクリニックHP表紙に戻る

ご意見と返事 600

2014/09/10

お忙しいところを失礼いたします。
リウマチの薬の副作用で、糖尿病になった母が、夜間のみ失禁をするようになり神経因性膀胱なのか?困惑しております。糖尿病歴は7年程でヘモグロビンA1Cは5・9から6・2の間を行ったり来たりの状態です。総合病院にリウマチ科と内分泌(糖尿病)で、3ヶ月に1回の受診ですが、前回7月の受診では、糖尿病が安定しているので、もう内分泌科には受診しなくて良いと言われました。初めて失禁したのは2年半ほど前ですが、リウマチの痛みが激しくおトイレに間に合わなかった事によりの失禁でした年間で10数回程度で、全く失禁しない月も多々ありました。

今年に入ってから毎月のように4、5日続く失禁がありその後はピタリと失禁が止まる を繰り返しておりましたが先月、リウマチの痛みからいつものように失禁が始まりましたが、痛みが治まって、通常通りに動けるようになってからも失禁が続き、先月は18日失禁の日がありました。

今月に入って2日だけ失禁しない日があっただけでそのうち2日は、1日で3回もの失禁でした。母の失禁は就寝時のみで、起きている時の失禁はありません。昼間も普通の量の排尿が4、5回あり 就寝時の排尿は量も多く回数も3、4回あり、トイレの前まで来ると失禁してしまい途中で止める事が出来ない状態です。

深夜1時に就寝して、朝8時から9時の間に朝の服薬をしますが、その間に3、4回の排尿で、朝の服薬後午後1時まで、また眠るのですが、その間は排尿は無く、起きた時も失禁はありません。このような状態は、糖尿病からの神経因性膀胱なのでしょうか?この場合、糖尿病の内分泌科に再度受診して治療して頂くのと、泌尿器科に受診するのと、どちらが良いでしょうか?もしも、コリン系のお薬の服薬が開始された場合、一生飲み続けなければならないのか?コリン系の副作用で認知症を発症しないか?

母は今年72なので、とても不安です。現在、リウマチのお薬、糖尿病の食前薬などで、多量の服薬をせざる得ないので服薬にも不安が有りますが、このまま失禁が進んで昼間も…なんて事になると、母が可哀想でならないので、お薬に頼って治るのであれば…などと矛盾の気持ちもございます。長々と書き連ねて、申し訳ございません。

お伺いしたい事は
糖尿病からの神経因性膀胱の可能性が高いのか? 何科を受診すれば良いのか?
服薬になった場合、一生飲み続けなければならないのか?
コリン系のお薬で、認知症を発症する確率はどのくらいなのか?この4点でございます。
深夜のメールで、本当に大変失礼してしまい、申し訳ございません。誰にも相談出来ず、こちらのサイトを知り、思わずメールさせて頂きました。宜しくお願いいたします。

東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@
090@@@

謹啓

72歳のお母様が、最近夜に尿失禁をするようになってお困りのことと存じます。糖尿病で頻尿と尿失禁が有れば、まずは尿路感染症、膀胱炎が一番多いと存じます。そこで、泌尿器科を受診されて、排尿機能の検査を受けましょう。排尿機能検査とは、残尿測定と排尿記録をつけることです。さらに尿流検査を受ければもっと良いと存じます。そして、検尿を行い膀胱炎や膀胱結石などの異常が無いか診てもらいましょう。もしも、糖尿病性神経因性膀胱が有って、残尿が多かったら逆効果ですので普通は抗コリン剤は飲みません。

まずは泌尿器科受診からですので、早めに行きましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/9/10

大変お忙しい中、迅速で、的確なお言葉を戴き、大変ありがたく、感謝の気持ちでございます。先生のお言葉を読み、急に気持ちが穏やかになりました。お言葉通り、泌尿器科の専門医に受診して、来週になりますが検査してまいります。

素人がネットの検索にしか頼れず、色々な、にわか知識で余計に不安が増していた状況の中、先生のホームページにたどり着けて、このような的確なアドレスを戴き、本当に良かったです。

ありがとうございます。
引き続き血糖コントロールも怠らず、いかに少しでも健常で居られる期間を長くして、母と楽しく毎日を過ごせるか  それをモットーに持病と仲良くしてまいります。

ご多忙の中の貴重なお時間を戴いてしまい、本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 599

2014/09/03

こんにちは。はじめまして。原因不明の下腹部痛で悩んでいて、先生のご意見を頂きたくメールさせて頂きました。ご多忙かとは存じますが、宜しくお願い致します。
一年程前膀胱炎で内科を受診。投薬治療後、痛みは改善されましたが頻尿は改善されず再受診しましたが、尿はきれいだからという事で診察は終了しました。その後も周りからトイレ近いね!と言われる状態が続いています。2ヶ月程前からなんですが、時々下腹部と腰の鈍痛が起きる様になり婦人科を受診。結果、更年期に入っているけれど痛みの原因はわかりませんでした。その後、消化器内科を受診。大腸内視鏡をしましたが異常無し。ミヤBM顆粒を処方して頂きました。1週間程前から下腹部と腰の痛みの頻度が多くなり、夜中にも1回トイレに起きる様になり、以前はなかった恥骨少し上の部分の圧迫痛が起こる様になり昨日再度消化器内科を受診し、尿検査して貰いましたが異常なし。腸炎でしょう。との事で再度ミヤBMを処方して頂きました。…が1ヶ月前から同じ薬を飲んでいて症状が悪化してきているのに大丈夫なのかな?とも思っています。
先生、上記の様な症状で泌尿器科疾患の可能性はありますでしょうか?消化器、婦人科両先生とも泌尿器科への受診の指示がないんですが、泌尿器科とは関係ない症状なのでしょうか?
現在の症状
*トイレが近い(昼間は我慢しなければ30分に1回位)
*トイレを我慢すると少し下腹部が痛い
*排尿後にじわじわと下腹部と腰が痛くなってきて、暫くすると治まる。 時々痛みが治まらず強い痛みが続く時があり、この時は痛みが陰部の方に響いているきがします。
以上ですが先生のご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
長野県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ @@@ 45歳 090-@@@

謹啓

あなたの場合は、慢性骨盤内臓炎と慢性膀胱炎になってそれが続いて、時々悪化されているような印象がします。膀胱炎が悪化して治療でいったん軽快されても、軽い炎症がずーっと残って慢性化しているのでは無いでしょうか。そこで、早めに泌尿器科を受診される必要が有りますし、炎症を抑える漢方薬、たとえば猪苓湯合四物湯、小柴胡湯などや消炎鎮痛剤などを飲むほうが良いと存じます。そして、膀胱炎の原因として、念のために膀胱内に腫瘍や結石などが無いかよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/9/5

お忙しい中でのお返事ありがとうございました。
先生のお返事を読ませて頂き、本日泌尿器科クリニックを受診してきました。
尿検査ではやっぱり異常はなく、ベシケアを2週間分頂いてきました。2週間後に超音波の検査をする事になりました。痛み止めは出して貰えなかった為2週間痛みに耐えなければと思うと少し憂鬱です。先生から受診を薦めて頂き思いきって受診する事が出来て良かったです。ただ、もし慢性の炎症が起きていたとしたら1週間前から症状が少し進んできているきがしていたのでこの2週間の間に今以上に悪くならないか心配はあります。
先生、お忙しい中でのお返事、本当にありがとうございました。

2014/09/23

こんにちは。以前原因不明の下腹部痛で質問させて頂いた者です。その節はありがとうございました。
先生からのお返事を拝見し、泌尿器科を受診してきました。
超音波では膀胱、腎臓の形は異常無し。残尿無し。尿流率・尿量測定では尿量(272、5ml)最大尿流率(7、9ml/S)平均尿流率(4、6ml/S)排尿時間(97、9S)尿流時間(51、7S)最大尿流率到達時間(27、2S)ためらい時間(76、9S)着座検知時間(51S)という結果でした。(検査は下腹部と腰が痛くなるまで尿意を我慢してからの検査でした)
泌尿器科の先生は、排尿時にゆるむべき尿の出口の筋肉が緊張している状態という事でエブランチルを1ヶ月飲む様に言われました。その数日後、下腹部と腰の痛みが半日位続いたり、夜中に痛みで起きたり、痛みでなかなか寝付けない日が続き再受診しボルタレンを貰いました。その際先生に痛みの原因は何なんでしょう?と聞きましたら、泌尿器科としては間質性膀胱炎を心配してますが、尿がしっかり貯められているので間質性膀胱炎でもなさそう。痛みの原因は今のところわからない。との事でした。婦人科でも異常無し。消化器内科でも異常無し。精神的なものとか更年期からきているかもしれない。との事。
現在の症状ですが
*痛みは…尿意を感じてすぐにトイレに行けなかった時。排尿後少ししてから膀胱が収縮する様な痛み。走ると下腹部の臓器が上下に揺れているのを感じる痛み。その他に突然じわじわと痛みだす。痛みは下腹部と腰がいつもセットで起こります。
*尿の勢いは少しずつ良くなってきている様な気がします。
*尿の回数は以前より減ってきてます。1日に10〜15回
先生、この痛みの原因ですが泌尿器科でもわからないという事は、これから先ずっと痛み止めで対処して行くしかないのでしょうか?その他にも現在、原因不明の関節痛でアザルフィジン、トラムセット、大健中湯、マグラックス、プロマックを飲んでいます。
長文になってしまいましたが、是非先生のアドバイスを頂けたら嬉しいです。
どうか、よろしくお願いいたします。

謹啓

下腹部や排尿時の痛みなどでお困りのことと存じます。あなたの排尿の検査を拝見したところ、排尿の勢いがかなり弱いようですね。それは検査に慣れていないのかもしれませんし、排尿時に痛みが有ると言うことで思い切り排尿できないのかもしれません。一般的には、尿の勢いが非常に弱いと膀胱炎になりやすいので、あなたの場合はやはり慢性膀胱炎が有るような印象です。そこで、前回もお返事したように猪苓湯合四物湯、あるいは柴苓湯を1ヶ月以上飲んで、少し気長に治療をされてみてはいかがでしょうか。そして、エブランチルは当分の間飲みましょう。

いっぽう関節痛も有り、腰痛も有ると言うことですので、それぞれが別々の病気かもしれませんが、もしかすると膠原病などの異常があるかもしれませんので、一度内科で診てもらうことも必要かもしれません。内科でも代謝や免疫の専門が良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 598

2014/07/08


@@@ 38歳 男 奈良県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 0@@@

ご質問させていただきます。去年の10月ごろ、風俗に行きまして、その後直接の鼡径リンパ節ではないのですが付け根に近い内転筋が痛みました。腕の筋肉も痛かったように思います。
前後して臀部にできものができ、つぶすとねっとりした透明の液体と血がでました。ただし、私は臀部を含めできものがよくできます。さらに、精液に血が混じっていたようにも思われます。現在まで口にヘルペスがよくできます。去年の10月以降、性器や臀部にヘルペスのような症状はでておりません。
性器ヘルペスでしょうか、他の性病でしょうか、風邪でしょうかお教えいただきましたら幸いです。

謹啓

殿部の出来物は、中から透明な液体が出たと言うことですので、もしかすると単純ヘルペスかもしれません。精液に血液が混じっていわゆる血精液症になっていた場合は、前立腺の異常が考えられます。そこで、性病の検査も含めて一度泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニック 
院長 小嶺信一郎 先生

お教えいただきありがとうございました。泌尿器科を受診いたします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 597

2014/06/13

初めまして。山口県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@と申します。24歳女です。摂食障害を2年くらい患っていた時の話です。去年、離婚でもめていた直後、ストレスと疲労がたまり体のだるさと、頻尿、それが血尿になり内科にかかりました。

尿から、細菌が見つかった、膀胱炎です。と診断され、抗生剤をもらって血尿は治まりました。
膀胱炎の症状はなおったようですが、体がずっとダルいので、安静にしていました。前からうつのような自覚症状があったし摂食障害もあったのですが、内科の先生には言いませんでした。

そのあと、引っ越しをする事になり、準備で忙しくなると、また頻尿、違和感が強くなり、同じ内科で、膀胱炎と診断されました。体のだるさは相変わらずでした。その半年後 、精神科にかかって、摂食障害の相談をして、鬱と摂食障害との診断、治療をはじめました。

そこでお聞きしたいのは、
細菌の見つかった膀胱炎なら、その後の鬱とは何の関係もないのでしょうか。あまり頭が回らない状態ですので、訳の分からない事をいってしまっているかもしれませんが、気になって仕方ないのです。膀胱炎になったのは鬱とは関係ないのでしょうか。今まで一度も膀胱炎になったことはないし、急に繰り返しだした膀胱炎が、精神科に通いだしてからは一度も再発していないのも気になっています。

内科の先生は、全く関係ないと言われましたが、精神科の先生には、ストレスも関係するからねーと。
ストレスと鬱と膀胱炎は関係ない?摂食障害も関係ない?私の最初の症状は膀胱炎からではなかったかと、思い込んでいるのです。そこで色々調べていたら、こちらにたどり着き、相談のメールをさせていただきました。お忙しい中、お手透きの時によかったらお返事くだされば嬉しいです。よろしくお願いいたします。

謹啓

一般的には、急性膀胱炎は膀胱内に入った細菌によって炎症を起こされるといわれています。膀胱内は清潔で無菌状態ですし、ここに入った細菌は普通はすぐに酸性尿や白血球にやられて死滅しますが、抵抗力の弱った時などに細菌が増殖して炎症を起こすようです。うつ状態は精神的なものですが、もしかするとうつ状態が続くと免疫のうが低下して抵抗力が弱くなるのかもしれません。そして、いったん膀胱炎になると治癒が長引いて慢性化することも有るのかもしれません。

統計的な有意差があるかはっきりしませんが、癌患者でも、明るい精神状態のほうが、暗い精神状態の偏りも長生きすることは、医療者の間ではよく言われているようです。精神的につらいことが有ると胃炎になることもよくいわれています。しかし、うつ病でなくても何度も膀胱炎にかかる方は時々居ますので、何とも言えません。膀胱炎になった鬱病の患者で外来待合室があふれてしまうことも有りません。あなたの場合も膀胱炎にかかったことはたまたまかもしれません。これからも膀胱炎にかかることも有るでしょうから、かぜと同じようなものと思われて、そのつど治療すれば良いと存じます。

あなたの場合は離婚などでたいへんだったでしょうが、まだお若いのでこれから充分やり直しが出来ます。おいしいものでも食べて、元気をお出しになりましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 596

2014/05/29

初めまして34才女性です。
22才で出産をしてから膀胱炎を繰り返し、婦人科と内科に通い続けてました。体調の変化で悪化し夜中に腹痛と腰痛があり、近くの泌尿器科に行った所「尿管瘤」による水腎症と診断され、大きな病院で1月に手術をしました。
その後、排尿痛と残尿感、頻尿(1日13回以上はおトイレにいきます)が続き、処方された抗生剤、消炎剤も効かず、今はパラミヂンを飲んでいますが、まだ痛さがあります。いつも尿検査で白血球が3+ 潜血が+- 菌はなし です。 先生は術後の傷口にが治りきっていなんだと思う(原因不明)。とのことです。

原因がわからず、、毎日、痛みと不安で仕方ありません。膀胱鏡で見ても、もう一度焼き直しても痛さはとれるかも分からないとのことですが、このまま自分に合うお薬を探してもらうしか無いのでしょうか。アドバイス頂ければ幸です。

@@@(34才女)大阪府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 090@@@

謹啓

以前から膀胱炎を繰り返されて居られ、そして、1月に左右どちらかあるいは両側の膀胱瘤の手術を受けたがまだ膀胱炎症状が続くと言うことですね。膀胱瘤に対してどのような手術を受けたか判りませんが、内視鏡による膀胱瘤の切開手術であれば、もうそろそろ手術の傷が治る頃と存じます。もしかすると膀胱瘤の切開後に膀胱尿管逆流症が残っているのかもしれません。膀胱尿管逆流症があれば膿尿が続くかもしれません。

膀胱炎の原因についてはよく判りませんが、今の状態は膀胱炎が続いているいわゆる慢性膀胱炎の状態ですので、その治療を続けましょう。そこで、今の消炎鎮痛剤に加えて猪苓湯合四物湯、柴苓湯などの炎症を抑える漢方薬も同時に飲めばもっと良いかもしれません。膀胱炎症状が長引いていますので、もしかするとかなり多く残尿が有るのかもしれませんし、あるいは膀胱の傷などに結石などが出来ているかもしれません。そこで、もう一度エコーや膀胱鏡で状況を調べてもらいましょう。

いっぽう、膀胱炎が長引いていますので、もしかすると軽度の間質性膀胱炎になっているのかもしれません。そのことも含めて主治医によく相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/5/30

泌尿器科いまりクリニック 
院長 小嶺信一郎 殿

ご丁寧にご返信頂き心より嬉し思っております。ありがとうございました。

手術名は経尿道的右尿管瘤切除術です。全身麻酔にて内視鏡で行ないました。その際、術後に膀胱尿管逆流症がおこる事もあると聞いていましたが、高熱と腰痛が無ければ問題ないと診断され現在に至ります。

とても主治医の先生は良い方なのですが、「痛いのがとれなくてごめんね」といつも言ってくれます。しかし、自分の症状がなかなか治らないのでインターネットで原因を探していました。MRIも最近では残尿検査?エコーでも問題はありませんでした。術後は膀胱鏡だけしていません。そこで原 因があればわりますか?間質性膀胱炎など、、膀胱尿管逆流症の場合はどんな検査でわかるのですか?

本当に近くに先生がいらっしゃれば診察して頂きたいです。このような質問にお忙しい中対応頂き、本当に嬉しく思います。私は、思い込み(精神的)に痛いと思っているのかと、、、心配になっていた所
色々な原因がある事を知り少し楽になりました。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 595

2014/05/13

お忙しい中、お世話になりなす。福岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ @@@ 0@@@ 46歳女性です。 23年前長男出産を機にセックス後血尿が見られる事があります。いつもではありません。セックス後すぐの排尿の時出始めだけです。どちらかと言うと、ぽたぽたと血液がティッシュについたり、尿に血液の小さな塊が浮かんでいたりします。尿自体が真っ赤になる事は殆どありませんが、排尿時に膀胱炎の様な痛みがある時も。尿管結石に数年前2,3度掛った事がありますし、、尿検査では、必ずと言って良いほど潜血反応が+だったりします。毎年尿の中にガン細胞がないか検査をしていますが異常なしです。。10年程前になりますが尿道からカメラを入れて検査をしましたが、こちらも異常なしでした。もう一度カメラの検査をした方が良いでしょうか?アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

謹啓

性行為の後に、時々僅かだが血尿と出血が有ると言うことですね。

一般的に性行為時には、陰茎の運動によって少しずつ女性尿道に粘液を押し込んでいるようですので、その時に雑菌も同時に押し込みやすく、その為に膀胱炎や腎盂炎にかかりやすくなるようです。女性尿道自体も性行為の時に圧迫や刺激を受けますので、尿道粘膜からの微小出血が出ているのかもしれません。いっぽう、もしも慢性膀胱炎などの異常が有れば性行為によって膀胱炎などが一時的に悪化して、その為に出血しているのかもしれません。あるいは、もしも尿道に憩室などの異常があれば、性交によって憩室が物理的な刺激を受けて憩室から出血するのかもしれません。

そこで、まずは検尿を行って、日頃の尿自体に異常が無いか確認しましょう。そして、性行為後の尿と比較してみましょう。そして、すでに46歳ですので、膀胱癌なども可能性が有りますので、もう一度検査を受けても良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/5/15

お返事頂きありがとうございました

大変お忙しい中、お返事を頂き有難うございました。七月に年一回の健康診断を受けに行く予定ですので、その時に膀胱の検査を追加したいと思います。尿検査では尿の中にガン細胞がないか調べて頂いていましたが年齢的にもカメラでの検査をした方が良いのでしょうね。なかなか勇気がいりますが、ご相談をさせて頂いたのを機に検査したいと思います。また宜しくお願いします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 594

2014/04/26 2:37

いまりクリニック 院長 小嶺信一郎 様

大阪府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話06@@@
@@@ 男 60歳

謹啓
ご多忙中失礼な相談を申し上げます事をお許し下さい。
早速ですが、本年度1月10日前立腺pvp手術を受け術後二回出血1ヶ月入院後退院致しました、術後より頻尿が持続さらに白血球多数の状況となり益々頻尿症状が強くなり手術を受けた病院に相談するも細菌感染ではなく抗生剤は使わずに観察.一般的にpvp手術で頻尿や白血球多数のケースは無く何が起こっているのか不明、尿道が再生して創部が治るまでの過程との事で治療はせず観察 との事 やむを得ず近くの診療所にて相談恐らく以前からある慢性前立腺炎が手術によって再燃との事でジスロマック、ビブラマイシン等で白血球は5から6位になりましたが抗生剤を止めると再び白血球多数となり頻尿症状が強くなる状況です、また培養しても細菌が特定できません、術後四ヶ月近くになりますが、あと何ヵ月で治癒し、また抗生剤も長期的利用が必要なのでしょうか症状の改善が遅いように感じご質問申し上げた次第でございます。 術後の経過が悪く長くなりますとレウスの疑いで入院など心身のダメージも多く
、なかなか相談できる医療機関も無く いまりクリニック小嶺信一郎 院長 にご相談申しあげた次第であります何卒宜しくお願い申し上げます。

謹啓

PVP手術では、前立腺をレーザーで焼灼することですので、その後はやけどの状態です。しかも、組織が蒸散されて一部消えてしまうほどの、かなり高度のやけどと言うことです。一般的に、やけどの傷が治るのは数ヵ月から半年はかかるように存じます。その間は用心されて、お酒を控えて、無理な運動をされず、大人しくしましょう。特に自転車は良くないと存じます。さらに、長時間の坐位や運転も前立腺部を圧迫して血行を悪化しますので、控えましょう。

あなたの場合も手術後4ヵ月前後ですので、手術後の傷が有り、いわゆる慢性前立腺炎の状態ですので、抗菌剤を飲むだけでなく上記のような用心をされて、抗菌剤よりもむしろ消炎鎮痛剤(ボルタレン、セレコックス、ロキソニンなど)や炎症を抑える漢方薬(柴苓湯、小柴胡湯、猪苓湯合四物湯など)やセルニルトン、エビプロスタットなどを飲んだ方が良いと存じます。

一般に、最新式のPVP手術や、手術後の早期離床・早期退院が言われていますが、体自体の傷の回復が早くなった訳では有りません。手術後、すぐにでも普通の生活や運動をして良いはずが無いと存じます。早期離床と言う言葉に惑わされずに、ご自分でもお気をつけて用心しましょう。ご自分の体はご自分で守りましょう。

あなたの傷も時間の問題と存じますので、元気をお出しになり用心されて、養生しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/4/29

ご多忙中、失礼な相談に御回答頂きました事厚く御礼申し上げます、早速、相談致しまして鎮痛消炎剤、漢方薬による治療をすすめさせて頂きます。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 593

2014/03/03

御多忙の所、突然のメール失礼いたします。

先日妻(女性 40代)が右側腎ろうカテーテルから出血がありウロガード(尿を貯める袋)が
黒く見える程でした。救急搬送でかかりつけの総合病院へ。その際担当医からは、この位大丈夫、
中を洗浄して、腎ろう交換したら帰っていいです。と言われましたが少々不安がありましたので1〜2日入院をお願いしました。担当医は特に治療はないけどね、と
言っていました。しかし病室に案内され少し時間が経つと妻が悪寒と吐き気を訴えた為
看護師の方へ報告しました。すると点滴が始まり、熱を計ってみると、38度4分の高熱が出てました。
その後担当医が来て急性腎盂腎炎ですね。と告げられました。
抗生物質の点滴も途中で変更があり今入院から1週間程経ち、夜間高熱が出る事も無くなり昼間も平熱に近い体温です。
もう数日で退院と言われましたが退院した後、自宅でのケアはどうしたら良いのでしょうか?妻は右側腎臓に結石が数十個ありその為一度水腎症になった為腎ろうカテーテルの処置を行いました
もう一年程になります。

御多忙の事と存じますが、御考察、御指導頂ければ幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

埼玉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@

謹啓

先日メールで一度お返事しましたが、そのことに付け加えることはあまり無いように存じます。しかし、どうも先日のメールが届いていないようですので、以下に再度書きます。

一般的に、腎瘻カテーテルからの出血は時々あるようです。カテーテルが腎臓に当たって物理的に小さな影響でも出血を生じているのかもしれません。そこで、カテーテルが入っていますので、激しい運動やお酒などを控えるように用心されて、ビタミンCを多めに飲みましょう。トランサミンなどの止血剤も飲んだ方が良いかもしれません。

腎瘻を作った最初の頃は、時々高熱が出たり、出血したりといろいろ合併症が起こりやすいのですが、皆さん自然と落ち着かれて、熱や出血も次第に少なくなっているようです。カテーテルの交換は月に1回でも問題が無ければそれで良いと存じますが、カテーテルが閉塞したり、周囲から尿が漏れたり、熱が出たりすることが有れば、2週間ごとに交換したり、さらに毎週交換することも有ります。カテーテルが数週間経って古くなると周囲に垢や結石が付着してそれが出血の原因になることも有るようです。出血が落着くまでは、月に一度の交換でなくて月に2回にしてはいかがでしょうか。

いっぽう、抗血小板製剤などを飲んでいれば出血しやすくなるようです。いかがでしょうか。

お肉や魚などの動物性たんぱく質を多く食べれば、血液が一時的に酸性になり、その中和の為に骨からカルシウムが放出され、そのカルシウムが腎からすぐに排泄されますので、尿路結石が出来やすくなるようです。そのためにはなるべく野菜類を多く食べて方が良いとされています。そして、血中の尿酸が多くは無いでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 592

2014/03/03

お忙しいところ失礼します。長文なのですが、質問お願いします。腎盂腎炎になりました。インターネットで、初期治療が遅れたら慢性化すると知って大変不安に感じています。
21日19時頃40℃近い熱が出ました
22日内科を受診してインフルエンザ陰性で解熱剤をいただきました
23日内科でインフルエンザ再検査して陰性でした、その晩血尿に気がつきます
24日、日曜日だったので当番病院の内科に行きました。腎盂炎と言われ血液検査と抗菌点滴とクラビットをいただきました。みるみる尿が改善されました。
25日、血液検査の結果を聞くのと抗菌点滴のつもりで再び受診すると、あなたは腎盂炎じゃないと言われ、解熱の点滴をされました。昨日の先生に抗生物質は飲み切ってくださいと言われてたのでクラビットは飲みました
26日、不安だったので泌尿器科に行ったら腎盂炎と診断してもらいました。クラビットを出してくれます。

3/3、泌尿器科にてエコー検査と血液検査をしました。
ときどき微熱と頭痛があることを伝えると、抗生物質はクラビットじゃなくて、メイアクトに変わりました。

すっかり体調はよくなったのですが、微熱と頭痛が続いてます。遅かったのでしょうか。とても不安です

北海道@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@
女性
27才
@@@

謹啓

急性腎盂炎にかかられてご心配のことと存じます。一般的に急性腎盂炎では、きちんと治療していても数日間は高熱が続くようです。その間はとても疲れてだるいので、安静にする必要が有ります。というよりも、つらくて、たいへんなので安静にせざるを得ないでしょう。そして、次第に体調が回復して、元気になり、食欲も出て来ますが、腰背部痛はまだすぐには消失しないでしょう。そして、本当に完治するまでには1か月位はかかるように存じます。あなたの場合、発症してまだ2週間も経っていませんし、すっかり体調がよくなったと言っておきながら微熱と頭痛が続いていると言うことですので、まだまだ到底完治では無いと存じます。そこで、ご自分で用心されて、激しい運動やお酒などを控えて、無理をしないように心がけましょう。もう完治したと勘違いされて、調子に乗っていると急性腎盂炎が再発するかもしれません。できれば、消炎鎮痛剤や、炎症を抑える猪苓湯合四物湯、柴苓湯などの漢方薬も飲んだ方が良いかもしれません。抵抗力を増すビタミンCの多い果物野菜をたくさん食べて、元気になりましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2014/3/4

お早いお返事、親切な回答ありがとうございます。不安だった心が軽くなりました。安静に努め、精進いたします!ありがとうございます!

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 591

2013/12/15

泌尿器科いまりクリニック

HPをみて初めて問い合わせをさせて頂きます
■個人情報
@@@と申します。個人を特定する情報は、38歳、男性
東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@す。

■質問事項
慢性前立腺炎の残存症状を完全に治療するため、尿路洗浄(消毒薬の注入)、抗生剤の点滴治療(パシル1000mg)を実施して頂けないでしょうか。(東京からでも通院します)

■治療のおおまかな流れ
平成19年4月ころ細菌性急性前立腺炎、抗生剤投与により急性期の症状は落ち着く。しかし、その後、慢性前立腺炎となり、7件のドクターショッピングを繰り返す。非細菌性と言われ続け、腑に落ちないながらも整体や鍼灸治療で体調不良をしのぎ続ける。平成25年6月、尿と前立腺液の培養検査を受けたところ、原因菌検出。抗生物質投与による治療が始まる。

■原因菌
連鎖球菌β溶血性、α型ともに検出

■投薬を受けた抗生剤(平成25年6月より)
●クラビット約2週間投与(ニューキノロン系)

●オゼックス約3週間投与(ニューキノロン系)

●フロモックス約6週間投与(セフェム系)

●漢方薬ツムラの25番(ケイシブクリョウガン)が続く。

■症状の推移
●他覚所見
(1)前立腺の腫れ具合(エコー検査)
平成25年6月 19cc
      8月 16cc
     11月 14cc
     12月 12cc
(2)尿検査
9月頃より尿からは菌は検出されなくなった。

●自覚症状
抗生剤治療により症状は8割方改善した。しかし、下腹部の痛みについてはとれず、関節痛も気になり、前立腺の炎症が残っていると思わざるを得ない。

最悪時の状況(尿漏れ、排尿障害、下腹部痛、末梢神経の血行不良、腰周辺の関節痛)を思えば、相当楽にはして頂いたが、
?下腹部痛で寝付けなかったり、
?運動をするとすぐに息が上がってしまうような感じ、
?排尿の勢いにバラツキがある
?何よりも、精子の勢い、量が少なく、とても不安で不安で仕方がない・・・
という症状が残っています。

■現状
現在の主治医(@@@医師)には大変感謝しているものの、これ以上の治療は難しいと示されたため、新たな治療方法を模索しているところです。

■質問の意図
選択肢?尿路洗浄(消毒薬注入)
前立腺部尿道へ消毒液を注入により、前立腺内部組織へ消毒薬を注入することで治療効果を得たとの情報をネット上で知り、興味を持ちました。

選択肢?(パシル1000mgの点滴)
現在の主治医は、耐性菌の出現を懸念して抗生剤の投与は必要最低限に利用するという発想のされ方をしているように感じます。その発想はごもっともなのですが、辛い症状や不安が残る身としては思い切った手を打ちたいというのも本心ではあります。

考え:どちらかというと、前立腺に膿が溜まっている、抗生剤治療後に多剤耐性菌が残ってしまったとしても少量ではないか、と考えていて、選択肢?の方法による治療を検討しています。
相当、勉強はしたものの、やはり素人なのでリスクとリターンの見極めが出来ず、ネット上での情報をたよりに貴医院へ問い合わせをしてみたところなのです。

ご多忙の折、恐縮ですが、返信頂けますと幸いです。できましたら、通院による尿路消毒を希望しています。よろしくお願い致します。

謹啓

慢性前立腺炎でお困りのことと存じます。ご要望の前立腺尿路洗浄は、初めに当方が洗浄して、その時に洗浄の仕方を指導し、洗浄液としてイソジンあるいはそのジェネリック薬品とネラトンと注射器を実費で購入して、ご自分で洗浄してもらうことで通院回数が最小限になるようにしています。パシルについては当院では使用していませんがご希望でしたら購入しますし、目安としては5回か7回くらいの連日点滴と存じます。

さて、私個人的な意見では、あなたの場合は洗浄にしてもパシルにしても、今までの経過から考えますと劇的な効果は無いかもしれません。強いご要望であれば行いますが、それよりも慢性前立腺炎の治療としては、日頃からの用心も必要に存じます。つまり、お酒や長時間の坐位や運転などを控えて、無理をしないこと、もしも糖尿病などの病気が有ればその治療を行うことなどが必要と存じます。パシルの点滴はわざわざ伊万里までおいでにならずとも、橋本クリニックなどの近医に訳を話して丁寧に依頼すれば(頼み方がカギでしょう)点滴してくれると存じます。そして、漢方薬は炎症を抑える柴苓湯や大柴胡湯、小柴胡湯などとそれに加え免疫を高める補中益気湯を内服し、同時にセルニルトンも効果が有るかもしれません。排尿の勢いを改善するαブロッカーとしてユリーフ、ハルナールやフリバスも是非同時に飲みましょう。ご馳走や牛乳を控えてフルーツや野菜類をよく食べるようにしましょう。もしもタバコを吸っていれば禁煙しましょう。精子の運動や数の改善にはビタミンEが必要でしょう。

あなたの場合は、関節炎も有ると言うことで上記の食事や生活習慣の改善で関節痛も改善するかもしれません。すぐに伊万里にと言うことでは無くて、伊万里においでになるには、まず以上のことをしばらく行ってからにしましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 590

2013/12/13

名前:@@@@

年齢:18歳

性別:男

住所:高知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@

電話番号:@@@

悩みを抱えていて、最近トイレをする際に尿に白い濁りや白い尿が出たり、尿を全部出しきれなくトイレに行く回数も増え、尿を出した後、残尿感が残ったり、尿漏れもあったりしていてとても困っています。まだ高3なのにすごく辛いです。
どんな病気なんでしょうか(泣)

謹啓

あなたの場合は、頻尿と排尿困難、残尿感が有り、膀胱尿道炎あるいは前立腺炎による膀胱刺激症状のような印象がします。そして、もしかすると尿路結石が有るのかもしれません。白い尿は膿尿や細菌尿かもしれません。膀胱尿道炎や前立腺炎は性病でなくても大腸菌などの雑菌で起こることも有りますので、心配要りません。そこで、早めに泌尿器科を受診してよく見てもらいましょう。抗菌剤や消炎鎮痛剤ですぐに良くなるかもしれません。恥ずかしがらずに、早めに親と相談して病院に行きましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 589

2013/11/11

札幌市在住、34歳女、@@@といいます。よろしくお願いいたします。
産後半年くらいから頻尿になり、何度も泌尿器科に行きデトルシトールを処方して頂いてました。今は産後2年です。尿検査、残尿検査に異常はありませんでした。また野菜を食べると尿量が増え一日中トイレに行くようになり、多尿ではと血糖値の検査もしましたが異常ありませんでした。
最近は落ち着いていたのですがまた尿意が気になるようになり、トイレに座るとすぐ出るときと一呼吸おいてから出るときがあります。一呼吸とは3〜4秒くらいしてからです。尿が溜まってから座るとすぐ出ます。溜まらず尿意があるので行くとすぐには出ません。これは正常範囲内ですか?
ずっと尿意の事が気になり、尿に関することを考えてしまいます。
よろしくお願いいたします。

謹啓

排尿しようと思ってすぐ排尿できる場合と、一呼吸置いて排尿する場合が有るのは、正常なことと存じます。排尿は膀胱が収縮して尿を出す前に、0.数秒前に尿道括約筋が緩む必要が有ります。尿道括約筋は周りに人が居たり、物音がしたり、緊張すると緩み難いようですので、気持ちを落ち着けて括約筋を緩める必要が有ります。いっぽう、膀胱に尿が沢山溜まっている時のほうが尿が出やすく、勢いも良いようです。しかし、沢山溜めすぎると今度は逆に、出始めが出にくくなり、勢いが弱くなるようです。

そして、あなたの場合は軽い膀胱炎が続いているような印象がします。そこで、もう一度泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

お忙しい中お返事頂きありがとうございます。
先生のお答えで納得ができ、安心することができました。もう一度病院を受診してみます。
本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 588

2013/11/01 7:17

はじめまして。先日STDの検査をしたところ、クラミジアが陽性でした。そこで質問です。下記の場合、6月の時点で感染することはあるのでしょうか?

私は5月に一度チェックした時は、陰性でした。6月にいいなと思う男性とセックスをしそうになりました。お互い裸になり、彼には陰部を触られ、ひょっとしたら彼の勃起したものが少し触れたかもしれませんが、挿入はありませんでした。8月末全く違う彼と付き合い始めました。セックスもしています。

クラミジアは、弱い菌だと思っていたので、6月、裸になり触られた位ではうつらなないのではと思いましたが、念のための質問です。※彼には検査に行ってもらっていますが、今後の参考までに、感染する経路にはペッティングでもあるのか知りたく。何卒よろしくお願いいたします。

謹啓

クラミジアのどんな検査をされたのか判りませんが、クラミジアの菌体のDNA検査が陽性であれば菌体がいますので治療が必要と存じます。いっぽう、血液検査でクラミジアの抗体が陽性であれば、以前かかったものか今現在のものか判りませんので、DNA検査が必要でしょう。

クラミジアの感染は、性行為だけでなくペッテングすることでも可能と存じます。そこで、6月の時点でも感染の可能性は有るようです。何れにせよきちんと治療を受けて、クラミジアが消失したことを確認しましょう。もちろんパートナーの治療も必要と存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 587

On 2013/09/02

埼玉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@と申します。33歳です。
悩む所があり色々と検索していた所、こちらのホームページを拝見し、私も相談させて頂ければ、と思いメールをさせていただきます。
お忙しいとは思いますが、目を通して頂ければ幸いです。
まず始めにお伝えしておきたいのが、今年七月、下腹部の痛み、血便の症状で近くの内科胃腸科を掲げている医院さんへ受診し、尿検査,血液検査,超音波,大腸カメラをしました。その時に血尿があり、超音波では腎臓に石の様なのが見える。脂肪かもしれないが。という事を言われました。
結局その時は、憩室炎と切れ痔という事で終わりましたが、、
それを踏まえたうえで読んでいただきたいのですが、3日前朝と夜に陰部の痒みがあり、酷くはないのですが生理痛のような下腹部の痛みがあり、次の日には生理痛とは違うギューとくるような痛みがやはり下腹部にありました。七月におきたのと同じ様な感じも受けました。痛みは酷くはありません。その痛みは継続的ではなく、波がありました。この日は夜に悪寒があり7.3℃の微熱がでていましたが、数時間で悪寒もなくなり熱も36℃台になりました。
下腹部の痛みは昨日の午後にはなくなりましたが、痛みがで始めたころから尿が回数も量も少なく、まず尿意をあまり感じなくなりました。そしていつもより濃い様に感じていました。はっきりと血尿というわけではないですが、オレンジから赤に違い様な色です。
更に八月は、海外赴任をしていた主人も一時帰国していたので、私としては、膀胱炎か結石の影響か、はずかしながら性病か…と悩んでしまい、本日前回と同じ医院で受診してきました。
そちらでは尿検査だけして、血尿だったので、症状から結石とは違うから膀胱炎であろう、とバレオン200を処方されました。今後はどうしたらよいか伺ったところ、もう終わりでいいから様子を見てまだおかしかったら泌尿器科か婦人科へ。と言われたのですが、いくつか気になっています。
血尿というだけで膀胱炎の判断で納得して良いのか。/血尿がなくなったかどうかの判断、検査はしなくていいのか。/前回も血尿があったので継続的な血尿の可能性はないのか。/性病の可能性、結石の今の状態を確認などはしなくてもいいのか。
と色々考えてしまいます。膀胱炎でよく挙げられる残尿感や排尿痛はありません。少しむず痒いような感じは時々ありますが。
実家も近いのですが、あまり頼れる状態でもなく普段は三歳の娘と2人暮らしなので、なにか病気の可能性があれば早めに対処して、長引く治療、通院は避けたいと思っています。
内科さんのいうとおり、バレオンだけで様子を見てて大丈夫でしょうか?
不安になってしまっています。
かなりの長文になってしまい、大変失礼いたしました。
確認はしましたが、誤字脱字、不躾な事ありましたら申し訳ありません。
どうかお時間ある時にでもなにかお言葉をくだされば、と思います。
よろしくお願いいたします。

謹啓

あなたの場合は、軽い膀胱炎も有るように存じますが、同時に、慢性の骨盤内臓炎かもしれません。そして、その場合はもしかするとフィッツヒューカーチス症候群かもしれませんので、早めに婦人科を受診されて、クラミジアなどの性病が無いか念のために検査を受けましょう。そして、帯下が多くないか、もしも多ければ帯下の色や性状も気に留めておきましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2013/9/3

早速のお返事をありがとうございました。大変嬉しく思います。初めて聞く病名もあり、不安もありますが、婦人科での検査をしてもらうのが今後も考えて良いという事ですね。

性病などが発見されれば、骨盤内臓炎なども婦人科で診断していただけるのでしょうか。
とりあえずは近日中に婦人科を受診してまいりたいと思います。
お忙しい中でのお言葉を本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 586

On 2013/08/17

名前: @@@@
性別: 男
年齢: 64歳
住所: 福岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話: @@@@@

初めて質問させていただきます。
31年前に交通事故により、頚髄損傷を負い神経因性膀胱となり、以来自己導尿を続けております。これまでに幾度となく尿路感染を起こし、その都度抗生剤の治療を受け、治療終了時には尿は完全に澄みきった状態になっていました。しかしながら昨年12月に感染を起こした際には薬の利きが悪くなり、フロモックス、グレースビット、ミノマイシンと立て続けに処方される結果となりました。耐性菌が出来かかっているとのことでした。一連の治療の結果今年2月20日に最後のミノマイシン服用を終え、その時の尿培養では菌はいないとのことでしたが尿の濁りは消えず、軽くなったりひどくなったりしながらも、濁りが途切れることなく今日まで続いています。菌がいないのに濁りが消えないというのはよく理解できないのですが、症状はないものの不快な気持ちでいます。何か対策はないものでしょうか。ちなみに治療終了時に悪臭も残っていたのですが、これはその後消失しました。

謹啓

31年間の長きに亘って頸髄損傷になられて御心労のことと存じます。一般的に、脊髄損傷では、神経因性膀胱直腸障害が有ると存じますので、尿路感染、特に膀胱炎は頻回生じると存じます。その場合、膀胱炎はたとえ軽いものでも常時存在しているかもしれませんので、慢性膀胱炎と言えるようです。そして膿尿、細菌尿が時々出るかもしれませんが、発熱などの大きな症状が出なければ、そのまま特に治療しなくて細菌と共生している方が多いようです。神経因性膀胱直腸障害での慢性膀胱炎では、細菌尿が有るからと言ってすぐに治療しなくても良いと言う泌尿器科医も多いようです。私も同じような患者さんで細菌尿や膿尿があっても、その状態に慣れていて、何ともない場合はすぐに治療しないことも有ります。自然に尿がきれいになったり、あるいはその反対に再度濁ることもよくあるようです。

いっぽう、濁った尿であっても膿尿や細菌尿では無くて、塩類尿の場合も有りますので、どちらか区別をする為にはきちんと検尿・尿沈渣をする必要が有ります。一般的に、寝たきりの方は骨からカルシウムが出てくる(いわゆる脱灰する)ことが多いようです。そして、牛乳や肉類などの動物性たんぱく質を多く食べると、血液が酸性になりがちです。酸性血液の中和の為に骨からカルシウムが多く出て、そのカルシウムは骨には戻らず、すぐに尿から排泄されますので、尿中のカルシウム塩が多くなり、尿が濁って見えるかもしれません。あまりご馳走をたくさん食べないほうが良いかもしれません。

あなたの場合は膿尿、細菌尿、塩類尿のどちらでしょうか。そして、細菌尿が有ってもあまり症状が無ければ、そのままにされていても良いかもしれません。

ところが、もしも膀胱結石や膀胱腫瘍、前立腺肥大症や癌などの病気が別に存在していれば、細菌尿・膿尿が続きます。あなたもすでに64歳ですので、一応それらの病気が無いかよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2013/8/23

詳しいご説明有難うございます。濁っている時の尿培養では細菌はいないということでしたのでご指摘の病気の有無を調べてもらおうと思います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 585

On 2013/08/01

初めまして。ネットでここ迄辿り着きました。とても気になる症状がございまして、メール致しました。6月12日膀胱炎の症状が出まして(尿道の痛み)翌日内科を受診しました。泌尿器科に行けばよかったのですが、近所にあるのが内科だったため。若い頃腎盂炎も何度か経験してまして、その日も似た様な症状があったため(背中の痛み)4日分薬を貰って帰宅
6/17症状が良くならないので血液検査をし、
6/18に出た検査結果ではCRP0.19
6/24で、薬を飲んでも上がってしまいCRP0.95
点滴で二週間通院しその間熱も37度2分から37度6分を行ったり来たり。ようやく、7月8日にCRPも下がり今は体調も大丈夫です。
あまりにも微熱が続くので隅々まで検査し、甲状腺からエコー血管腫も見つかったのでダイナミックスキャン。原因があやふやで一つ気になってる事がありまして‥。
HIVです。気になる件がありまして。感染した場合、背中の痛み(腎盂炎の様な叩くと響く)やCRPの上昇ってあるものなのでしょうか‥正直なところ今怖くて検査に行けません。5/9時点では陰性でした。ご返信戴けると助かります。。検査結果を添付します

@@@@ 35歳
@@@
千葉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@

謹啓

6月から膀胱炎になって、その後1カ月間体調をくずされて、御心労のことと存じます。膀胱炎でも時に長引いてこじれることも有るようですので、膀胱炎になったら無理をせずにお酒や激しい運動なども控えて用心しましょう。特にこれからはもう以前のように若くないので、病気が長引くことも有るでしょうから。

さて、エイズになれば初めは咽頭炎や喉頭炎にかかって、長引くようです。あなたの場合はエイズでは無いように存じます。どうしてもご心配であれば、実際に検査を受けて確かめる必要が有ると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 584

On 2013/07/08

@@@
31才
女性
愛知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
0@@@@

16年前に、陰核を思い切りぶつけたことがあります。数日間痛みが続いた後、痛みから、敏感な感覚に変わっていきました。敏感な感覚とは、快感が常にある状態です。(感じたくない時でも、ピクっとした気持ちのよい感じがある)これが日常生活において、陰核が常に感じるようになってしまい、婦人科や精神科などにもかかりましたが解決しないまま、今まできてしまいました。

今では、さらに敏感になりすぎて、常に下着で陰核が擦れているし、歩いてても常に擦れます。軟膏を塗ってもききません。さらに、今日の夜から、陰核にピリピリとした、痛みが起こるようになってしまいました。その陰核からの痛みが、下腹部や、腰、臍まできます。ちなみに、婦人科で採血をしたら、DHEA-S(男性ホルモンの検査でしょうか?)が5300もありました。異常な数値だが、原因がわからないと言われました。何か、解決法はないのでしょうか?もう、何科にかかってよいのかわかりません。よろしくお願いします。

謹啓

陰核が打撲後に過敏になって、いわゆる一種の知覚異常になったと言うことですね。知覚異常には数種の種類が有り、異痛症、アロディニアなどがあるようです。この場合は、少しの刺激や少し触れただけで知覚が過敏になって、触ると言う感じ以上に痛くさえ感じるようです。異痛症は手術や癌、打撲などの外傷などによって手足の神経が傷ついて起こると言われています。あなたの場合もそうかもしれません。異痛症、アロディニアに対しては根治療法はないようですので、痛みを抑えるような対処療法が有るようです。

そこで、あなたの場合は陰核に収斂作用の有る軟膏を塗って知覚を少し鈍感にする方法が良いかもしれません。あるいは、キシロカインジェリーなどの局所麻酔薬も良いかもしれません。収斂作用の有る軟膏には化粧品の中にもあるようです。アストリンゼン効果と言いますので、この作用の有る化粧水やクリームを縫ってみてはいかがでしょうか。ただし、わかりませんが収斂作用によってさらに外傷を加えることになって、症状が複雑化する可能性も有ります。

泌尿器科では外尿道口の小さな良性腫瘍の出血や痛みに対して、硝酸銀棒で焼灼する治療も有りますので、あなたの場合ももしかすると硝酸銀棒で陰核を焼灼することで症状が軽快するかもしれません。しかし、上記のように焼灼によってさらに外傷を加えることになって、症状が悪化する可能性も有ります。

まず陰核をキシロカインジェリーで麻酔して、痛みが減ったり消えるかどうか調べることが良いと存じます。

DHEA-Sについては今回の症状とは関係が無いように存じますがよく判りません。DHEA-Sは数回測定しないとはっきりしないのかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

親切に回答いただき、ありがとうございます。収斂作用のある、クリームを陰核に塗ってみます。ちなみに、病院で処方してもらうなら、どういった名前の軟膏がよいのでしょうか?また、陰核をキシロカインジェリーで麻酔してもらうには、何科に受診するべきでしょうか?よろしくお願いします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 583

On 2013/07/05

神奈川県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@ 42才 女
0@@@@@

はじめまして、どうぞよろしくお願いします。
ここ1.2ヶ月、トイレに行きたくて行ってもなかなか出ず残尿感が残り、少しするとまたトイレに行きたくなる事が続いています。夜は2回くらいトイレに起きます。保育士と言う仕事柄、仕事中はなかなかトイレに行かれないので膀胱炎かと思い病院に行ったところ、尿の色は透明できれいだと言われ、神経因性膀胱ではないかと言われました。自然に治る?とかで特に薬は処方されませんでした。
4年ほど前に腰椎横突起骨折をしましたが、それが原因なのでしょうか?
4年も前の事が最近になって急に体に出てくることはあるのでしょうか?
時々足に痺れを感じる事もありますが・・・もし神経因性膀胱であれば治療方を教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

謹啓

もしも神経因性膀胱であれば、残尿感のみでなく実際に残尿も存在していて、排尿力や尿意も低下しているかもしれません。そこで、尿流検査をされて、その後に残尿を調べてもらい、実際に排尿困難が有るか診てもらいましょう。

神経因性膀胱がなくても、残尿感が続けば慢性の膀胱炎が存在しているように存じますので、たとえ1,2回の検尿で尿がきれいであっても、慢性膀胱炎として治療したほうが良いと存じます。

あなたの場合は軽い膀胱炎に何度もかかっているが、すぐに自力で自然治癒しているような状態かもしれません。しかし、このような状態が続けばいずれすぐに治らないようなきつい膀胱炎にかかるかもしれませんので、用心しましょう。そこで、もしも膀胱炎のような症状(残尿感、頻尿、排尿痛など)になればすぐに抗菌剤を飲んだ方が良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 582

On 2013/06/20

はじめまして。
山口県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@、@@@と申します。21才です。電話番号は@@@です。

本題ですが、私は性病なのでしょうか、、、診断お願い申し上げます。

1週間前に彼女とセックスし、その3日後、亀頭のカリ部に赤いぶつぶつができていることに気付きました。彼女とのセックスはもちろん初めてではありません。
勃起時には亀頭表面にも赤い斑点が出来、ぶつぶつに悪化するのではないかと不安です。外見的にも劣等感に苛まれます…

これは一体なんなのでしょうか…本当に不安で精神的に参っています。
お見苦しいとは思いますが、画像を添付致しましたので、より正確な診断を重ねてお願い申し上げます。
ちなみにこの画像は1日前のもので、今日改めて勃起時に確認してみたところ、少し突起部の赤みが増していた気がします。

謹啓

写真を拝見しました。写真の印象では、あなたの場合はもしかすると陰茎真珠様丘疹かもしれません。しかし、写真のみではよく判りませんし、検尿なども必要ですので、早めに泌尿器科を受診されて、きちんと診察を受けましょう。本当に不安で精神的に参っています。と言うくらい困って居られるのであれば、彼女のためにも恥ずかしがらずに、勇気を持って、すぐにでも泌尿器科を実際に受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 581

On 2013/03/31

こんにちは。初めまして。教えて頂きたい事があってメールしました。

今年の1月下旬に彼女と性行為をして数日後の朝に尿道からクリーム色の膿が出ました。去年の12月上旬にクラミジアと淋病になって彼女と治療して治ったのですが、まだ残ってたかなと思い泌尿器科に行ってみましたが菌は検出されませんでした。雑菌が多少見られたので雑菌じゃないかと言うことで、炎症と痛みを抑える薬(名前は失念してしまいました)を処方されました。それから薬を3月の中旬まで飲んでいたのですが朝一の膿が止まらず、3月11日からビブラマイシンを2週間分処方されて飲みました。飲み始めて10日程で朝にしぼっても膿が出なくなり、3月26日の検査でも尿に濁りもなくエコー検査もしましたが膀胱、腎臓、前立腺に異常無しでした。ところが先日、搾ってみるとまた膿が出てきました。これは慢性化してしまい、炎症がまだ治って無いと言うことでしょうか?
また、疲れや精神的(ストレスなど)で症状が出ることがあるのでしょうか?

名前 @@@
性別 男
年齢 28歳
住所 長野県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話 @@@@@

謹啓

以前、あなたと同じような方が居ました。治療しても何度も膿が出ていましたが、治療を続けるうちに次第に膿が出なくなり、1年以上かかってようやく完治したようです。慢性前立腺炎になっていて、前立腺に膿が溜まるようになっていたのかもしれません。あなたの場合もエコーでは異常が無かったかもしれませんが、前立腺をマッサージすると膿が出るのかもしれません。

そこで、抗菌剤だけでなく前立腺の炎症を抑える薬も同時に飲みながら、気長に治療しましょう。そして、自分でも用心して、お酒を控えて、前立腺に負担をかける長時間の剤や運転などの無理をしないように用心しましょう。さらに、再度性病にかかっていないかもう一度検査を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: 小嶺 信一郎 様
日時: 2013年4月1日 12:06:19 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@po.saganet.ne.jp>

こんにちは。お忙しい中お返事ありがとうございます。エコーで異常が無くても慢性前立腺炎になると前立腺に膿が溜まる様になってしまうこともあるのですね。勉強になりました。また近々泌尿器科に行ってみようと思います。ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 580

On 2013/03/07

初めてメールさせて頂きます。
去年の10月に出産致しました、産後4ヶ月半の27歳です。分娩に時間がかかり、最後はお腹を上から踏まれ産…会陰や肛門括約筋など裂けてしまい、1時間ほど縫合に時間がかかるという難産でした。そのためか、産後に尿閉となってしまい、9日間自尿が出せず、毎回カテーテルで導尿をしてもらっていました。さらに8、9日目辺りに膀胱炎になってしまい、抗生剤を服用しました。そして10日目に初めて自分で尿を出すことができたのですが、その時から今までずっと、尿の出し始めが痛むのです。その時の尿検査ではもう細菌はいないと言われたのですが、出始めが痛むと言うと抗生剤を追加で出され、退院しました。
退院後、悪露もあったためか数回膀胱炎を繰り返してしまい、尿沈査で白血球が5以下になったのは今年の1月の始めです。毎回出し終わりのツーンとした痛みと残尿感、頻尿、時に血尿で再発しましたが、それらは尿を出すことでも改善されましたし、抗生剤もきちんと飲んでいました。
今はそれらの症状は全くありません。尿も普通の量を溜めることができていると思います。ただ、1、2月は尿検査で細菌も出ず、赤血球0ー1、白血球1ー4と、尿はキレイと言われていましたが、つい最近赤血球1ー4、白血球5ー9と、少し炎症反応が出てしまいました。今また抗生剤を飲んでいるところですが…。白血球が0ー1にならないのは炎症がわずがに残っているということなのでしょうか??また、エコーでは多少膀胱の壁が厚くなっているかなぁということを言われ、間質性膀胱炎の話も出たのですが、何にしても暖かくなれば治ると言われるだけで、もう何ヶ月も過ぎています。1月から1ヶ月ちょっとの間は、猪苓湯合四物湯を飲んでいました。飲んでいる時は、下腹部痛があまり気にならなかったようには思います。
今の症状は以下の通りです。
・尿の出し始めの痛み
・排尿に関係なく、尿道付近のムズムズ感、そわそわしてじっとしていられない感じ、ヒリヒリ感が度々ある
・排尿後、下腹部がたまに痛む

私は慢性膀胱炎なのでしょうか??間質性膀胱炎なのでしょうか??ムズムズ感に関してはカンジダも調べてみた方がいいと言われましたが、カンジダはなったことがあるので、自分では少し違うように感じています。

通院している泌尿器科では膀胱鏡検査など全く話が出ませんが、受けてみた方がいいのでしょうか??小さい子供を母乳で育てているので、通院もままならず、薬も抵抗があるし、治療も今のところ大した成果がないのでとても辛いです。排尿時の痛みに関しては、産後尿閉が治ってからずっとなので、早く自分の体を治して育児に専念したいと毎日願っているのですが…。お忙しいところ申し訳ありませんが、先生のご意見をぜひお聞きしたいです。
どうかよろしくお願い致します。
愛知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
0@@@@
27歳 女 @@@

謹啓

出産後の排尿異常で御心労のことと存じます。あなたのように、出産後に排尿困難になる方が時に居られますが、ほとんどの方はそのうちに自然に自排尿が出て、治ってゆくようです。そして、あなたの場合は自排尿が比較的早かったかもしれませんが、まだ完全に排尿機構が治っていなかったように存じますので、膀胱炎を繰り返し、今は軽い膀胱炎が続いていると言う慢性膀胱炎の状態かもしれません。今のところは、まだ間質性膀胱炎までひどい膀胱炎では無いように存じます。

いっぽう、今はまだ出産間も無いのでしばらくは授乳が必要と存じます。そこで、赤ちゃんにも害の無いような猪苓湯合四物湯などを飲んで膀胱炎を治療する必要があると存じます。今後、まだ数ヵ月猪苓湯合四物湯を飲むと言うつもりで、気長に治療を続けましょう。少し長引くかもしれませんが、そのうちに完治すると存じます。それまでは、排尿を我慢しないことやお酒や遠出を控えたり(授乳中ですので当たり前でしょうが)、無理をしないように用心しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 579

On 2013/02/12, at 21:35

先ほどはお電話で大変失礼いたしました。混乱しています。ご無礼をお詫びいたしま
す。大阪府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@です。連絡先は0@@@@

です。年齢は48歳です。ご指導をよろしくお願い致します。

平成18年3月に子宮頸がん2b期のため広汎性子宮全摘手術を受けました。リンパ廓清もしました。癌細胞が4.5cmt、腹水が偽陽性だったため手術後腹腔内に抗がん剤を入れ、点滴による抗がん剤、放射線症照射(1.8グレイを25回)、退院後も、経口抗がん剤を1年間投与されました。

術後は神経因性膀胱と診断され、左大腿、下肢にリンパ浮腫が出現し排尿困難と繰り返し起こる蜂窩織炎、にリンパ膿胞に苦しみました。婦人科からラシックスと言う利尿剤を6年間出され続け薬に知識の無い私は、「これで尿も出るし、足も小さくなる」と言われるままに飲んでいました。膀胱の検査も1度も無かったです。平成23年11月に突然、血尿があり放射線性膀胱炎と言われましたがそのわずか数日後に膀胱が引きちぎれたかのような疝痛が起こりました。冷や汗と痛みと
背中を無ばせず前かがみでしゃがんで動けませんでした。現在まで疝痛は頻発していますが救急搬送されても鎮痛剤を使い1時間ほどすると疝痛は消えましたが、その直後に腹部が筋性防御になり抗生物質を連続10日間点滴され血液検査ではBUNクレアチニンが上昇しcrp,dダイマーca-19-9,ca125 も高値になりますが痛みが去ると数値も正常になります。何故か、婦消化器の腹膜炎を疑い延々と同じことを繰り返していました。疝痛で違う病院に搬送されたときにはじめて「膀胱の自然破裂」と診断されました。

しかしボルタレン、トラムセットを処方されるだけで疝痛は起こっています。「筋が違う」と積極的には治療はしてくれません。手術をした婦人科はなにもしてくれません。時折、2週間から3週間疝痛が治まってもう大丈夫かと思うとまた来
ます。排尿は自己導尿を1時間30分から2時間に一回しています。疝痛が起きてからラシックスは飲んでいません。自己導尿を頻回にすることで穿孔の塞がるのを待つようにある先生から言われました。穿孔は小さいそうです。怖くて正常な気持ちを保つのがしんどくなっています。便器に座った瞬間、寝返りを打った瞬間、椅子から立ち上がった時、予測が立ちません。

痛みの恐怖から逃れたいです。1年間以上痛みが続いた膀胱の穿孔がたとえ小さくても塞がるには時間がかかりませんか。手術するのも放射線照射していてダメージがあるし薄いので傷がくっつかないと言われました。放射性膀胱炎は自然治癒すと言われたり、違うと言われたりです。非常に混乱しています。向き合ってくれる医師と出会えていません。申し訳ありません。ご指導よろしくお願い致します。。
先ほど大阪からメールさせて頂いたものです。何度もすみません。放射線性膀胱炎と診断されたときに「水腎症」も指摘されました。(手術した病院ではありません。)その時初めて自己導尿カーテーテルをもらいました。神経因性膀胱になってから5年経過していました。導尿でだくだくと尿が出ました。水腎症が改善される時にびっくりするくらい尿がですと言われました。が、今は水腎症はありません。膀胱の疝痛、破裂を何とか治したいです。よろしくお願い致します。

謹啓

6年間、神経因性膀胱や下肢リンパ浮腫、その後の放射線膀胱炎などで御心労のことと存じます。一般的に、放射線膀胱炎は膀胱がとても脆くなっているようです。私も以前放射線膀胱炎の方の膀胱破裂を手術した経験が有りますが、膀胱が薄くてぺらぺらで、非常に脆くて、ボロボロしていて縫っても縫っても裂けて、長時間の手術になったことが有りました。あなたの場合はそこまでひどくは無いでしょうが、やはりある程度は膀胱が弱っていると存じます。そこで、膀胱に尿を貯めすぎて膀胱の過伸展をしないように心がけて、膀胱破裂を予防しましょう。そのためには、水分をなるべく控えて、膀胱に尿が溜まり難くしておき、尿が溜まると早めに自己導尿するように用心しましょう。アルコールやコーヒー紅茶の飲み過ぎも控えて、長時間の運転や旅行もなるべく控えましょう。放射線膀胱炎は放射線性の慢性膀胱炎ですので、ビタミンCやEが不足しないように果物や野菜を多めに食べましょう。猪苓湯合四物湯や柴苓湯などの漢方薬も慢性炎症に良いかもしれません。

これくらいのことしか判りませんが、ご参考になればと存じます。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 578

On 2013/02/02

泌尿器科いまりクリニック
院長 小嶺信一郎様
副院長 木下徳雄様

はじめまして。私、東京都に住む30歳7ヶ月の男性です。大変心配していることがあり、本日メールを送らせていただきました。
5年ほど前、フェラチオをしてもらいました。そして、彼女の口内に射精した瞬間、「ビリビリ」と電気のようなものが陰茎を中心に体中を走り、麻痺したような状態になりました。

以上のようなことは、今までに一度もありませんでした。その後、現在までに体調などが悪くなったということはないのですが、何か病気に感染したということは考えられないでしょうか。先生の御時間があるときで構いません、ご意見をお聞かせください。よろしく、お願い申し上げます。

@@@ 東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@

謹啓

口腔内にはたいへんな数の雑菌が存在していますし、人によってはクラミジアや淋菌が居ることも有りますので、あなたの場合はもしかすると尿道炎になっているのかもしれません。そこで、念のために泌尿器科を受診されてきちんと検査してもらいましょう。特にクラミジアの場合は症状が無くて保菌者になっていることも有りますので、用心しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 577

On 2013/01/19

泌尿器科いまりクリニック 
小嶺信一郎先生

ご無沙汰しております。以前は、色々とアドバイスをありがとうございました。また、お伺いしたい事がありましたので、メールさせて頂きました。2011年の6月から、2012年の3月まで、繰り返し、膀胱炎になっていましたが、10カ月程は、再発しておりません。また、2012年の3月に、膀胱鏡検査をしましたが、尿道が狭くなっている、とのことで、特に、治療が必要とは、言われませんでした。

それでも、いまだに、座ったり、重い物を持つと、恥骨付近に痛みがありますので、整形外科で、骨盤付近のレントゲンとCT検査を撮って頂きました。すると、ちょうど、痛みのある部分に石灰があるとのことでした

石ではないので、そのままにしておいて良い、との返答でしたが、石灰で痛みの原因になる事はありますでしょうか?また、取り除くとなると、薬の内服で可能でしょうか?お忙しいとは、存じますが、お手透きの際、ご回答、宜しくお願い致します。

氏名@@@@@
年齢:37歳
性別:女性
住所:兵庫県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
TEL:0@@@@@

謹啓

慢性膀胱炎が長引いて居られるようで、ご心労のことと存じます。あなたの場合はすでにきちんと治療されているようですので、これ以上付け加えることは無いかもしれません。いっぽう、膀胱痛と言うことですが、実際に膀胱からの痛みでしょうか。排尿に関係ない膀胱痛と言うのが存在するかどうかよく判りませんが、もしかすると膀胱以外の子宮や卵巣、腸などから来る痛みかもしれません。いかがでしょうか。あるいはどの臓器か特定できないが、骨盤のどこかの炎症、つまり慢性骨盤内臓炎かもしれません。

そして、オウギで痛みが悪化すると言うことが何か病気の手がかりになるかもしれません。残念ですが私にはオウギの作用に詳しくないので、漢方に詳しい方にお訪ねになれば良いかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2012/03/11, at 12:24

泌尿器科いまりクリニック 
小嶺信一郎先生

ご無沙汰しております。いつも、ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。今年に入り、少しはマシになったものの、まだ、排尿には関係なく、膀胱痛などの痛みが残っております。ホルモン状態も良くありませんので、現在、漢方を処方して下さるクリニックへ通っています。今まで、エキスでの漢方を服用していましたが、効果がないので、先週の金曜日から、体の冷えを取ったり、疲れやすさを取る「オウギ」という漢方を中心に、煎じて飲んでいます。そうしましたら、また、冷え込みが厳しくなったせいもあるのかもしれませんが、煎じた漢方を飲んでから、膀胱痛が酷くなり、一日中、ズキズキと痛みます。

膀胱炎は、刺激物は控えた方が良いと、よく聞きますが、煎じた漢方も、膀胱炎の炎症には、良くないのでしょうか?お忙しいとは、存じますが、ご回答、よろしくお願い致します。

謹啓

恥骨付近の痛みとその場所の石灰化との関係ですが、石灰化が有るので痛みが出ると言うよりも、痛みなどを起こした炎症などの結果で、その後石灰化することも有るかもしれません。あるいは関係が無いかもしれません。そして、一般的に石灰化は炎症と関係がなく、リンパ管やリンパ節、動脈や静脈壁に生じることも多いように存じます。

今回のことについてはそれくらいのことしか判りません。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 576

On 2012/12/27

愛知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@に住む、@@@、女性、45歳です。電話@@@@@@  
数年前から健康診断の尿検査において尿タンパクが1+となり、尿チンサをしてもらったところ白血球が100/1、扁平上皮が100/1という検査結果が出ました。

排尿時やその前後には全く痛みはなく、腹痛や背中の痛みも特にありません。ただ、元々水分を多く取る方ではないのですが、たくさん飲んだ日でもいつもと変わらず尿量が少ないなぁと感じる事があります。また、平熱がやや高めで、37度前後あります。そして、20代前半に膀胱炎や腎盂炎をおこしています。

100/1という数値がどれ程のものかが判断できません。とりあえず内科を受診して様子を見ててもよいのか、それとも早急に専門の泌尿器科を受診した方がよいのでしょうか。

あと、どのような病気が考えられるでしょうか。
申し訳ありませんがご意見をうかがいたくメールをさせていただきました。

謹啓

尿沈渣で白血球が1視野に100個という意味での白血球が100/1であれば、膿尿が有ると言うことです。膿尿があれば膀胱炎や腎盂炎が有ると存じます。あなたの場合は尿尿が有ってもどうも無いと言うことですので、軽い慢性膀胱炎や慢性腎盂炎が続いているような状態です。微熱が有ると言うこともそのためかもしれません。そして、そのような状態と言うことは何か原因となるような病気が有るかもしれません。たとえば、残尿が有るとか、膀胱や腎臓に結石や腫瘍が有るとかいう異常があるかもしれません。

そこで、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎様

件名: Re:
日時: 2012年12月31日 12:20:43 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@po.saganet.ne.jp>

早速の返信ありがとうございました。病院にかかる前にこのように専門の先生に相談に乗っていただけるサイトがあるのは本当に有り難いことです。

早速、泌尿器科を受診しようと思います。今後も先生のご活躍をお祈りいたします。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 575

On 2012/10/21

ご氏名・@@@
ご住所・東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
お電話番号@@@

お忙しい中すみません。私は彼と生で性行為をして外にだしました。行為をした2日前くらいから、色は通常でしたが織物が多く、嫌で拭きすぎたら股が切れてしまい、痛みを我慢してそのまましてしまいました。でも翌日彼に《腫れて痛い》と言われてしまい、他の男性との性行為を疑われています。しかし思い当たるのがそれしかなく彼と付き合ってる間(約10ヵ月)他の男性と性行為をしていません。私には痒みも痛みもなく、翌日彼に言われてからすぐ膣洗浄しました。このような状況で性病になる可能性はあるのでしょうか?

謹啓

いろいろ事情がお有りでしょうが、一般的には性行為の後で帯下が多くなり、外陰部が痛くなっているので、やはり性感染症の可能性があるように存じます。そこで、早めに婦人科を受診されてきちんと検査を受けて、クラミジアや淋菌の有無を調べてもらい、必要でしたら治療を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 574

On 2012/10/08

初めまして
東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@@
@@@@@@です、宜しくお願いします。

朝起きるとパンツに白い液体の乾燥したモノが付着していました。しかし過去にも同様の経験があり細菌だと分かり直ちに病院に行きました。結果は大当たり性行為による細菌感染で、薬を一週間分貰いました。ところが一週間後には治ったのですが、数日で再度白いモノがパンツについていました。二日目の朝も変わらずついていました。しかしパンツに付着する量は二カ所三カ所と細菌感染の時よりは明らかに少なく悪化は3日目の朝も同じ変わらないのです。よく分からないので再度病院に行き検索結果では細菌は見つからず、過度な疲労により体にある石灰と何かが反応して出た白いモノらしいです。健康的に正しくすれば治るとのことでした。しかし私は身体に過度の負担をかけている記憶はなく本当にそうなのか不思議です。食事は正しいとは言えません。それから一週間たちました。まだ白いモノがパンツにつきます。今の所、悪化はありません。本当に疲労によるものなのか、健康的に生活すれば、いずれ治り大丈夫なのか心配です。

謹啓

性行為による細菌感染と言うことは、淋菌感染と言うことでしょうか。あるいは大腸菌などの雑菌による感染でしょうか。何れにせよあなたの場合はきちんと治療を受けていますので、感染は完治したのでしょうね。

パンツに付着した白いものは、私にはよく判りませんが、もしも尿が乾いたものとすれば、膿尿や塩類尿かもしれません。尿でなければ精液やカウパー腺液が乾いたものかもしれません。塩類尿であれば心配は要りませんが、再度細菌感染のような印象があれば、すぐにまた泌尿器科を受診しましょう。あるいは、もしかすると糖尿病があって、尿が乾いた跡にブドウ糖がパンツに残ったものかもしれませんが、いかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: ありがとうございます
日時: 2012年10月11日 1:51:14 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@po.saganet.ne.jp>

色々悩みましたが素人には分かりません。でも小し知識は理解しました。 書いてある内容に気を配ります。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 573

On 2012/09/29

初めまして。サイトでこちらを知りメールしました。息子(20歳)の事で相談致します。去年の7月に性病(淋病、クラミジア、梅毒)にかかり淋病とクラミジアは治りましたが梅毒は未だに検査結果がプラスの状態で通院しています。1年半近くになるのに未だに検査結果がプラスなのはもう一生完治しないのでしょうか。高齢の先生がされてる小さな個人病院でばかりでは親として物凄く不安です。病気の事は家族の中では母親の私しか知りません。病気が病気だけに他の家族には話せないような家庭環境です。このまま完治しないと結婚も出来ません。宜しくお願いします

福岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@の@@と申します。

謹啓

息子さんが梅毒がプラスと言うことで、ご心配のことと存じます。さて、梅毒の治療はすぐには終わらずに、長くかかることもあるようです。そして、梅毒にかかった場合は血清反応がプラスになりますが、梅毒が治っても血清反応はずーっとプラスになります。そこで、治ったか治っていないかは血清反応の値がプラスでも、定量検査で数字が低くなって値が一定化すれば、治癒としているようです。あなたの息子さんの場合も梅毒反応定量検査を行って、どのくらいかよく診てもらいましょう。もしもご心配であれば、他の泌尿器科か皮膚科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 572

On 2012/08/27

@@@@ 滋賀県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@

0@@@@@@@@

初めてまして。自分は、HIVのことで悩んでいます。6月中旬に風俗に誘われ、軽い気持ちで行ったのですが、その2日後に39度の熱がでてしまいました。日頃からストレスが溜まっており、三交代勤務で不規則な生活なので疲れも溜まりやすく、ただの夏風邪と診断されました。熱自体は一週間ほどで完全に治りました。風俗では行為自体はゴムをつけましたがオーラルは生でした。

ネットで調べたらHIVの初期段階に似ていたのですが、2日は早すぎると周りの人に言われたので検査にはまだ行っていません。それと、数日前からチンコの皮に芯のないニキビのような物が一つできていました。痒みや痛みは一切ありません。包茎なので衛生面でのことでなったのか、HIVが関係あるのか不安で眠れません。どうかご解決お願いいたします。

謹啓

エイズに感染すると1ヶ月以上すれば血液検査で感染しているかどうか判るようになりますので、ご心配でしたら検査を受けましょう。保健所で検査をしてくれますし、病院や医院でしたら泌尿器科でなくてもどこでも検査をしてくれますので、早めに検査を受けましょう。

あなたの場合は、今ここでどんなことをいくら書いても、エイズの検査を受けてはっきりさせないと心配は消えないと存じます。そこで、いろいろ悩む前にまず検査を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 571

On 2012/08/23

こんにちは
大阪府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@在住の@@@と申します
20歳代の女性です

相談したいのですが、私は小さいころ2歳くらいの時に膀胱尿管逆流症になって次の検査でなんも変わっていなかったら手術といわれてたのですが、治ってて手術はしませんでした。
でも、最近この1年くらいトイレが近くなったりの繰り返しでトイレの回数がすごいんです。1日10回は当たり前。ひどいときは5分に1回。それも我慢して。泌尿器科に行ったら、ばい菌がいっぱいといわれて、膀胱炎といわれました。でも、全然なおらないです。これって、再発の可能性ありますか?熱はでていないです。小さい時も、熱はでず回数が近かったらしくつれていったらしいです。忙しいのに、すいません。

謹啓

急性膀胱炎を何度も繰り返されていると言うことでご心労のことと存じます。1年間くらい頻尿が続いていると言うことは、膀胱炎がきちんと治療して、いったん治ったのに再度膀胱炎になっているのかもしれません。あるいは、完治していないのに、用心しないで無理をされていると再び悪化することが有り、それを繰り返されているのかもしれません。あるいは、もしかするとクラミジアや淋菌による性感染症になって、それが完治していないのかもしれません。あるいは、逆流症がもしかすると再発しているのかもしれません。あるいは、膀胱自体が弱って排尿障害を起こされて、残尿などが多いので膀胱炎になりやすく治り難いのかもしれません。

そこで、以上のことを踏まえて、もう一度泌尿器科できちんと検査を受けて治療に専念しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re:
日時: 2012年8月23日 17:48:38 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@po.saganet.ne.jp>

お返事ありがとうございます。まだ、性体験はしたことはないです。症状は、おしっこが近くて飲んでもないのに大量のおしっこでおしっこといってと、なんか水みたいな感覚なんです。やっぱり、再発ってあるんですね。設備がととのっている病院の方がいいですか?もし、病院に行ったらまた造影剤検査とかされますか?

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 570

On 2012/08/20

こんにちは。今年の三月に慢性前立腺炎と診断された者です。当初はストレスからだと言われセルニルトンとサワダロンを処方され4ヶ月ほど服用していましたが一向に良くならなくそのうち尿道からの透明な膿が出てきたり、こうがんの痛みが前より増したりと症状が変化してきました。そして先月に尿細菌培養検査をしたところ特定はできなかった何らかの菌が出ました。そこから漢方二種類とクラリスロマイシンを二週間服用しましたが改善せずその後、レボフロキサシン二週間さらにミノペンを10日間服用しましたが全く改善しません。それどころか尿の白血球が1+だったのが先週は2+となりました。
私は治るんでしょうか?
抗生物質が効いていないと言うことなのでしょうか?とても不安で押し潰されてしまいそうです。
@@@@@
栃木県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
0@@@@@
29才

謹啓

3月から慢性前立腺炎と言うことで治療されているが、なかなか治らないと言うことでご心配のことと存じます。一般的に慢性前立腺炎の場合は長引くことや、治っても再発することが多いようです。そこで、あまり心配されずに、気長に治療すると言う気持ちで居られたほうが良いと存じます。いっぽう、あなたの場合は症状がよく判りません。一向に良くならないと言うことですが、何が良くならないのでしょうか。最初にどのようであって、その後どのようになり、今はどのような症状が良くならないのでしょうか。

そして、長引く場合は前立腺炎以外の病気が隠れていないか調べてもらいましょう。たとえば、尿路結石症やクラミジアなどの性感染症や、排尿機能障害などです。いかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: (件名なし)
日時: 2012年8月22日 15:09:12 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

ご返答ありがとうございます。
症状を詳しく書きますと今年の4月頃に足の付け根やこうがん付近に違和感を覚え泌尿器科に行きました。初診の日は尿の細菌培養検査をする為の採尿と前立腺の触診をし、翌週に再診に伺うと尿からは菌などは検出されてないのでストレスからくる前立腺炎と診断されました。しかし風俗に行ってからこのような症状が出たので無菌という診断には疑問を持ちました。結果セルニルトンとサワダロンを処方され服用し続けてそれから3ヶ月ほどすると尿道から透明な膿が出始めこうがんの痛みも強くなりました。
診察の際にその旨伝えると再び尿の細菌培養検査をすることになりました。結果は特定はできなかったものの何らかの菌が検出され精巣上体炎も併発していると言われその日から漢方二種類とクラリスロマイシンを二週間服用しましたがこうがんの痛みや膿が出る等の症状は改善されずその後レボフロキサシン二週間さらにミノペン100を10日間服用しましたが全く改善しません。それどころか尿の白血球が今までは1+だったのが先週2+となりました。これは抗生物質が効いていないということなのでしょうか?
私は治るんでしょうか?

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 569

On 2012/08/20

はじめまして。
新潟県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@在住の@@@@@@(42歳)と申します。

ホームページをみて、とても丁寧にお返事されているのを拝見し、質問さそていただきたくメールさせていただきます。

短大の時に膀胱炎になり、それから毎年3・4回はなり、泌尿器科、婦人科、内科に行き、抗生物質をもらい治ってきました。
2ヶ月前にまたなり、泌尿器科、婦人科、内科に行きましたが、今度は抗生物質を飲んでも効きませんでした。
膀胱の辺りが常に痛く、別の泌尿器科で間質性膀胱炎ではないでしょうか?
、と先生に申し出て膀胱鏡で診てもらいましたが、間質性ではないのではないかと言われました。
違う病院の泌尿器科を紹介され、行きました。膀胱の痛みがなくならないので、セレコックス錠という薬が出て飲みましたが、膀胱の痛みはほとんどなくなりました。尿道辺りは常に痛みというか、熱をもった感じがあります。
排尿日誌をつけるように言われつけましたが、回数は8回くらいで、朝は300〜400くらい出ました。
日中は50〜150くらいです。夜中は起きても1回くらいです。
病院でも、このくらいだと間質性膀胱炎ではないのでは?と言われました。
まだ常に尿道辺りに不快感・痛みがあります。
今薬はフラボネート錠がでましたが、効いている感じはなく、症状は変わりません。
食事も間質性膀胱炎では?、と思っているので、刺激物など全くとっていません。
非常に不安です。

大変お忙しいとは思いますが、お返事いただければあり難いです。
よろしくお願いします。

謹啓

以前から何度も膀胱炎を繰り返されていて、今回は2ヶ月間も膀胱炎が続いていると言うことですね。

何度も膀胱炎を繰り返されている方は、排尿障害や膀胱結石などの何らかの異常がある場合が多いようです。あなたの場合ももしかすると残尿が多くて、排尿困難が有るのかもしれません。あるいは、糖尿病、クラミジアなどの性感染症などの異常は無いでしょうか。きちんと検査を受けてみましょう。そして、いつも薬を飲んだらすぐに治ると言うものでも無いので、ご自分でも用心されて、お酒や無理な運動、長時間の運転や坐位を控えましょう。

そして、今も軽い膀胱炎が続いて慢性膀胱炎になっているような印象がしますので、炎症を抑えるセレコックスや漢方薬なども飲んでおきましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: 小嶺院長様
日時: 2012年8月22日 6:43:57 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

お忙しいのにもかかわらず、早速のご丁寧なお返事をいただきありがとうございました。
不安だった気持ちが、先生のお言葉で楽になりました。

もっときちんと調べてもらおうと思います。

本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 568

On 2012/08/06

泌尿器科いまりクリニック 
   小嶺 信一郎 先生

初めまして。膀胱炎と血尿についてネットで検索していて、先生のHPに辿り着きました。私は37歳の女性です。
今年の5月の中旬頃から、なんとなく「膀胱炎かな」という症状があり、水分をたくさん取って排尿しても治る気配がなく、体全体的にだるかったのもあり近所の内科を受診しました。5/30診察の結果は、やはり膀胱炎とのことでクラビット錠を5日分処方されました。5日間飲んでも治っている気配がなく、再度受診したところ白血球が+でまだ治ってないとのことで再度クラビット錠を5日分処方されました。6/11 5日間服用しましたがやはりまだすっきりせず、再度受診。6/16この時は尿検査もされず、「薬は効いているはずだから」ということでそのまま様子を見るように言われましたが、完全に症状が治まっていないのがどうしても引っかかったので、その旨伝えると「クラビットより強い薬を出します。これでも治らなかったら泌尿器科を受診するように」と言われ、グレースビット錠を5日分処方されました。5日間服用し、ようやく治まったかなという感じでしたが、数日するとまた膀胱炎の症状が出てきました。

これはもう泌尿器科を受診するしかないと思い、泌尿器科を受診しました。7/2尿検査の結果、やはり膀胱炎で、今度はミノマイシン錠を5日分処方されました。5日後にエコーをするので尿が溜まった状態で受診するように言われ、7/6に再受診。エコーで診てもらったところ、膀胱が子宮に押し上げられた状態になっていて溜まる容量が少ないと言われました。その後尿を出し尿検査。尿検査の結果、白血球が+で顕微鏡でも細菌が確認されました。

「こんなに薬が効かないのはおかしい」と先生も首をかしげられ、再度エコーで診ることになりました。すると全部出したはずの尿がまだ膀胱に50mlくらい残っているとのことでした。尿が全て出きらないので、細菌がいつまでも膀胱内に残っていて膀胱炎が慢性化しているのだろうとのことでした。これは全て、9年前と6年前に受けた帝王切開の手術の影響だろうとのことでした。それで、膀胱の収縮を高めるウブレチドという薬とバクターという抗生剤が2週間分出されました。ちなみに、月経過多で6月中旬に産婦人科を受診し、エコーしてもらったところ子宮が人より大きいと言われました。でも、筋腫はないので婦人科的にはそのまま様子見でと言われています。

2週間飲み終え、再受診。7/20ようやく尿がきれいになっているとのことでした。ウブレチド2週間分追加と、また症状が出た時に飲みなさいということでバクターが1週間分出されました。バクターを飲まなくなって3日くらい経つとまた、膀胱付近に違和感が出て頻尿になってきたので、もらっていたバクターを7/23から1週間飲みました。飲みきった頃は膀胱炎の症状は治まっていました。8/2、仕事中昼過ぎにトイレに行って排尿し、便器に溜まった尿をみたところ、今まで出したことのないような真っ赤な尿が出ていて、血尿が出たと思われます。ですが、その後の排尿ではいつもと同じ尿で血尿は出ませんでした。夕方仕事が終わり、赤い尿が気になったので泌尿器科を受診。肉眼的血尿はなく、尿潜血は±でした。尿潜血はここ1ヶ月くらいの尿検査ではいつも±でした。

その日はいつも診てもらっていた先生はお休みで代診の先生だったのですが、「血尿が出た」と言っても、「血尿は出た時にすぐ受診しないと検査できない。すぐ来てたらエコーができたのに」と言われ、「尿検査の結果白血球も−で膀胱炎もないので心配要らない」といわれて、エコー等何もしてもらえずそのまま帰されました。
今まで膀胱炎が治らなかった経過や血尿が出て不安だということを泣いて訴えたのですが、逆に説教されたような感じで、この代診の先生の対応に不信感を覚え、もう受診したくない気持ちもあります。

今日は8/6。あれ以来血尿は出ていませんが、なんとなくまた膀胱がうずくよう違和感があり、常に尿が溜まっているような感じがあります。私の膀胱は一体どうなっているのかと不安でたまりません。慢性の膀胱炎と一回きりの血尿、このまま様子を見ていていいのでしょうか?

アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

福岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@@@@
TEL  0@@@@@@

謹啓

5月中旬頃から膀胱炎を繰り返されて、ご心労のことと存じます。膀胱炎もきちんと完治していない場合には再度悪化して、何度も繰り返す場合が有るようです。あるいは、日頃から軽い膀胱炎が続いていてそれが時々悪化していることも有るようです。あなたの場合も膀胱炎が長引いているようですので、もしかすると膀胱の結石や腫瘍なども可能性が皆無では有りませんので、膀胱炎が落ち着いたら念のために調べてもらいましょう。

そして、残尿が有ると言うことですので、排尿機能が弱っているかもしれません。そこで、排尿機能の評価や原因について調べてもらいましょう。残尿も時々調べてもらいましょう。そして、排尿状態をウロフロメトリー(尿流検査)などの検査で調べてもらいましょう。

そして、膀胱炎が長引いているので、あなた自身も注意されて、お酒や激しい運動、遠出などを控えて用心しましょう。膀胱炎が有りますので、抗菌剤だけでなく、出来れば炎症を抑える消炎鎮痛剤や漢方薬もしばらく同時に飲んだほうが良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: ありがとうございます
日時: 2012年8月11日 19:25:52 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>

小嶺先生

先日、「長引く膀胱炎と血尿」について質問させて頂いた@@@@@と申します。お忙しい中、丁寧なご回答をして頂き感謝申し上げます。私自身もいつまでもこのような症状が続くとと不安なので、もう一度受診しきちんと検査をしてもらいたいと思います。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 567

On 2012/08/03

やっと、先生のホームページにたどりつきました。 ありがたく思います。私は42歳女性です。 
今年2月から、デスクワークで椅子に腰かけた態勢で10時間程、仕事しています。
トイレと食事以外は、ほとんど立つことはありません。
二か月ほど過ぎて、夕方から就寝直前まで排尿がないことに気づきました。(勤務日のみ)
足のむくみも出てきたので、自分なりに水分を多めに摂ったり、足踏みをするなど気をつけてみましたが膀胱炎の症状が出たので(20年ほど前に一度かかりました。)子宮けいがん検診も兼ねて婦人科を受診。
尿検査で膀胱炎と診断されました。(頸がん異常なし、おりもの検査異常なし)
5日間分処方されたフロモックスを服用し3日程して少し軽快した??...感は、あったのですが痛みだけが始終続いています。尿道が痛いようにも感じるし、膣の入口付近のようにも感じます。ジンジン、ヒリヒリする痛みです。
お腹、腰は痛くなく、残尿感もさほどありません。一日の排尿回数は約7,8回ほどです。
その後、あまりの痛さから泌尿器科を受診しましたが、尿検査に異常がなく精神的なものとの診断。(清心連子飲、処方)
痛みが続く事から仕事が手につかなくなり7月でやめて自宅におります。
座っているよりも横になっていたり、立っていたりする方が楽に感じます。温めたりすることも良いように感じます。
少し前、頭痛がひどく(月経痛)ロキソニンを服用したら少しですがいつもの痛みが数時間軽くなりました。
・・・長文になり申しわけありません。
お忙しい中、拝読して下さり感謝しています。
    福岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
    0@@@@@@@@
    @@@@@@
・・・もともと、@@@@市内で生まれ育ち、@@@@@にきて2年程です。
   こちらに来て、知らない土地で病気になっても病院がわからず不安に思っておりました。
   先生のホームページを見つけ、すがる思いでメール作成しました。
   失礼がありましたら、どうぞお許し下さいますよう。
   先生のクリニックを受診しようかと、主人の日程を調整しております。

謹啓

今年4月ごろから膀胱炎になり、その後も外陰部を中心に痛みが続くと言うことですね。

たまにですが、慢性膀胱炎や、慢性骨盤内臓炎の方で同じような痛みが続く方が居られます。いっぽうで、原因も異常も無いのに痛みだけが続く方も居られます。あるいは原因や異常はあるのに現在の医学的検査ではそのことが判らないのかもしれません。

以上のような方には、痛みに対しては対症療法を行い、同時に炎症を抑える薬も飲みながら治療を続けて、原因を調べるために時々検査を行うのが一般的な方法のようです。いろいろ検査などして調べても異常が無い場合に初めて精神的なものが原因といえるように存じます。

あなたの場合は、座っているのが痛みを強めているようですので、座る姿勢の時に神経などを圧迫しているのかもしれませんし、外陰部自体に異常が無くて脊髄などに異常があって痛みを感じるのかもしれません。あるいは、稀な病気ですが、帯状疱疹で疱疹が出ないで痛みのみが出るタイプも有り得るかもしれません。そこで、超音波検査やMRIなどで骨盤内や背椎に異常など無いか見る必要が有るかもしれません。

いろいろ検査しても体にほとんど異常が無くて、それでも痛みが続く場合は、痛みの専門であるペインクリニックで治療を受けてみることも良いかもしれません。神経の異常を見てもらうためには神経内科が良いと存じます。あなたの近くの大牟田国立病院(今は国立病院機構大牟田病院)の神経内科が良いと思います。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

On 2012/08/04

@@@@在住の@@@@@@@です。
早々のお返事ありがとうございました。
先生の文章の中にある一般的な方法を試してみたい(勿論、一度先生に診察してもらい、その結果一般的な方法と違う治療方法を進められるのであればそちらを優先します)
と考えていますので受診しに参ります。

謹啓

あなたの場合は、痛みの有る場所が下腹部から、外陰部でしょうが、病気自体が泌尿器科のみでなく、外科や内科、整形外科、婦人科やペインクリニックなどの他科に亘る領域の病気かもしれません。あるいは精神的なものかもしれません。そのために、いろんな科が有るような総合病院で診察を受けたほうが良いかもしれません。そして、一度の診察・通院ではなかなか解決しそうに思えませんので、これから何度か通院が必要になるように思います。

そこで、わざわざ泌尿器科いまりクリニックまでおいでになることは私どもにとってはたいへんありがたいことですが、それよりも、まずはもう一度近くの総合病院での診察を受けてみましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re: 痛みが続く。
日時: 2012年8月6日 7:36:37 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>

@@@@@の@@@@@@です。お返事ありがとうございます。
先生が言われるように、総合病院を受診してみようと思います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 566

On 2012/07/25

名前@@@@@@
年齢52歳
住所埼玉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
携帯@@@@@@@

初めてメールします。よろしくお願いします。まず、約1ヶ月以上も前ですが、もともと扁桃線肥大ですが、ばい菌が付いて腫れて膿んでしまい内科で抗生剤を1週間、それでも治らず耳鼻科で抗生剤1週間と治りかけで膀胱炎の症状が出ました。
内科で診て貰うと膀胱炎にも効く抗生剤なのにおかしいし、尿検査で血が混じってるとの事で泌尿器科を紹介され検査をしたらやはり血が混じってたので1週間抗生剤が出て飲みきりましたが出血だけは治りません。造影剤の検査をしましたが石の影は見あたらず、今現在含めて猪令湯を飲んで2週間以上経ちます。相変わらず尿一般潜血++沈査赤血球++白血球++蛋白+-細菌+です。

今まで年に1度は尿検査してましたが、生理があった時は血が混じりましたが、更年期障害か?生理は今年の2月を最後にありませんので多分閉経かと思います。なのに尿検査をする度に(今年に入ってから)ずっと血が混じってるみたいです。見た目には全然見えません。母がやはり扁桃線肥大で、よく腎盂炎をおこしてました。遺伝で腎臓病なのでしょうか?どうか宜しくお願い致します。

謹啓

あなたの場合は、2週間前に膀胱炎にかかって、それがまだ完治していない状態か、あるいは以前から有った慢性の膀胱炎が増悪したような印象がします。一般的に単なる急性膀胱炎でも、症状は数日で消えても炎症自体の実際の完治には数週間かかるように存じます。そこで、あなたの場合はまだ2週間しか経っていませんので、尿潜血が出ることもよく有るようです。

いっぽう、膀胱炎が長引く場合はあなたの年齢が52歳ですので、もしかすると膀胱内に残尿や、腫瘍や結石などの異常があるかもしれません。そこで、もう2週間ほど治療をされてまだ治らない場合は、膀胱鏡検査などの詳しい検査を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 565

On 2012/06/28

小嶺院長 様

@@@@@@@@(36)
徳島県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
0@@@@@@@@

先日、副睾丸炎の件でご相談にのって頂いた者です。ご多忙の中、誠に申し訳ないのですが、漠然とした不安が拭えず再度メールをさせて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月26日、副睾丸炎発症。
5月30日〜6月3日までクラリス、ロキソニンを服用。
クラミジア、淋病は共に陰性。
6月4〜10日までクラビット、ロキソニンを服用。
6月11〜17日までメイアクト、ロキソニンを服用。ロセフィンを3回点滴。
6月18日からセルニルトンのみを服用。
初期の頃のような痛みはなくなり、赤い腫れは引いてきました。
26日に担当の先生から「もう大丈夫、大丈夫。時間の経過と共に治っていくよ。」と言われました。

確かに初期の頃と比べると、かなり良くなっていると思います。痛みという痛みはなくなりましたし、真っ赤な腫れもなくなってきましたが、まだ陰嚢の疼きや、多少の発赤は残っております。気持ち悪いので、時間があればアイスノンで冷やしております。

◆このまま自然に治るのを待つべきなのでしょうか?
◆別の病院に行くべきでしょうか?

担当の先生は経験豊富みたいですし、お人柄も立派な先生だと感じますが、このまま治療を終了して、本当に大丈夫なのか不安です。他に相談できる人もいないので、また小嶺先生を頼ってしまいました。貴院の患者でもないのに誠に申し訳ないのですが、お考えをお聞きしたく何卒よろしくお願いいたします。メールにて失礼いたしました。

謹啓

その後の経過は少し遅いかもしれませんが、一応順調のようですので、このままの治療で良いと存じます。あとは、油断して再発しないように、もうしばらく用心しましょう。可能性は少ないと存じますが、もしも今後再発してきたような感じがすれば、再度同じ病院を受診されて、治療を再開してもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 564

On 2012/06/26

あまりに切実な悩みのためメールさせていただきました。慢性前立腺炎と診断されたものです。3ヶ月ほど前から泌尿器科にいきクラミジア検査、尿検査をずっとやって来ましたが全て陰性。その為セルニルトンのみ服用してきましたが先週尿が茶色に近くなり再び検査したところ顕微鏡で動く菌らしき物を発見しました。培養検査することになりましたが結果は週末の予定です。病院では当初、無菌性で体調からくる前立腺炎と言われていましたので性行為も問題ないとの事でした。その為オーラルセックスを3回ほど一ヶ月ほど前にしました。そしたら今回の菌を発見。これは元々今までの数回の検査で引っ掛からなかったのかそれともオーラルセックスにより感染したものなのでしょうか?
パートナーがいるのでとても悩んでます。
それと微熱が五日ほど続いていて菌が全身に回っているのではないかと心配です。
@@@@@@@ 30才男 栃木県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 090@@@@@@@

謹啓

尿中の動く細菌と言うのが何か判ってから対応する必要が有りますので、今のところはお答えしにくい状況のようです。始めは無菌性の前立腺炎でもそのうちに雑菌などが入ることもあるようです。そこで、炎症が続いている間は、お酒や激しい運動などを控えて用心しましょう。

落ち着かれて、週末に検査結果が判ってから、今後の治療方針など主治医と良く相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re:
日時: 2012年6月29日 14:21:37 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

先日、慢性前立腺炎と診断され尿の培養検査待ちだった者です。結果は陰性で何も見つかりませんでした。あの時動いているように見えたのは何かの見間違いだったのでしょうか?
念のためパートナーともコンドームを使用した方がいいでしょうか?


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 563

On 2012/06/17

 泌尿器科いまりクリニック 小嶺 信一郎 院長様

@@@@@@@52歳 男 東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ рO@@@@@@@ と申します。

2009年10月12日に1度目、2011年11月6日に2度目の質問をお送りし、毎回丁寧なお答えをいただいた者です。お忙しい中とは存じますがこの度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 49歳の家内の、繰り返す膀胱炎についての相談です。

家内は2006年8月に子宮がんのため広汎子宮全摘術を受け、2009年に神経因性膀胱になり、同年7月から1日7,8回の自己導尿を行っています。膀胱炎は同年3月から現在まで50回も繰り返しています。クラビット、フロモックス、ホスミシンと耐性菌が現れるごとに薬をかえ(フロモックスは長期間服用したことがありますが、その後服用すると動悸がするようになり使用を中止しました。)、今年4月からはメイアクトを服用し始めました。

4月6日〜、5月3日〜、5月28日〜と3度膀胱炎になる度にメイアクトを服用しましたが、5月28日から1日3回メイアクトを服用しての4日目に、体のあちこちに蕁麻疹が出ては消えを繰り返しかゆみも強くなりました。皮膚科に受診し、メイアクトの副作用が疑われたため服用を中止し、アレロックを朝晩2回6日間飲むと蕁麻疹は消えました。

しかし再び6月11日に膀胱炎になり、今度はパセトシンカプセルを毎食後2錠服用することになりました。飲み始めて2日目で症状は落ち着き尿の濁りもなくなったのですが、3日目に膀胱炎をぶり返し、6月16日に検尿すると細菌2+でした。4月の培養結果では、バセトシンも効くはずなのですが、新たにセフゾンを処方されました。16日、セフゾンの服用前に、再び前回と同じ様な蕁麻疹が出現したため、(パセトシンを服用して4日目)セフゾンを飲まずに様子を見ることにしました。

現在、尿の濁りはそれほど酷くはないのですが、背中や腰がとても痛くなってきました。(これまでも膀胱炎の際に痛くなることがありました。)膀胱炎を断続的に繰り返してきたため、ほとんど休むことなく長期間抗生物質を飲み
続け、耐性菌も現れ(クラビット、ホスミシンは使用できません)、さらに薬の副作用と考えられる蕁麻疹まで出るようになり、今後、繰り返す膀胱炎に対しどう対処していったらよいか、ほとほと困っています。

泌尿器科2院、内科、漢方科各1院にかかっていますが、なぜここまで膀胱炎を繰り返すのか明確な原因もわからず、効く薬、使える薬がなくなってくるとしたらどうしたらいいのでしょうか。ある医師は自己導尿をやめカテーテルを残留する方法はどうかといいます。またある医師は、膀胱炎は自己導尿のせいではなくむしろ尿を出しきることが大切といいます。

以前、小嶺先生から薦めていただいたウブレチドなどの薬は、低血圧のため使用できませんし、家内の場合は自己導尿をなしにすることは不可能といわれています。(もちろん腹圧による自尿もありますが、残り半分は自己導尿により出している状態です。)

長々と経緯をお伝えしました。膀胱炎と蕁麻疹を交互に発症している家内の苦痛を何とか和らげる方策はないものかと悩んでおります。先生のご教示を、何卒宜しくお願い申し上げます。

謹啓

神経膀胱の患者さんでは、軽い膀胱炎が常に存在している方が時々居るようです。軽い膀胱炎であって、膿尿が有っても、特に症状が無くて、発熱も無い場合はそのまま様子を見るのみで良いと存じます。尿がきれいで、膿尿が無いのが理想的ですが、軽い膿尿が有ると言うだけでは、そのままで良いと存じます。あなたの奥さんの場合も、膀胱炎が有っても、膀胱刺激症状が有る場合に治療をすれば良いと存じます。

軽い慢性膀胱炎が有れば、猪苓湯合四物湯などの炎症を抑える漢方薬をしばらく飲むことも良いと存じます。

自己導尿がつらい場合には、しばらく留置カテーテルを行う方法も有りますが、長く留置カテーテルを行うと全員が慢性膀胱炎になるようです。そこで、なるべく留置カテーテルを行わないほうが良いと存じますが、時々留置カテーテルを行うことも一つの方法であって、絶対に良くない方法では無いと存じます。柔軟に対応すれば良いと存じます。

抗菌剤は内服のみでなく、点滴剤や注射剤も有りますので、効く薬がなくなることはあまり無いように存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: お礼が遅くなり失礼しました
日時: 2012年7月8日 23:56:00 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

 泌尿器科いまりクリニック 小嶺信一郎 院長様

先日、2012年6月17日に「繰り返す膀胱炎」でメールしました@@@@@と申します。
お返事をいただいてからその後、家内は抗生物質(飲み薬)が次々効かなくなり、アレルギーも出て、点滴・注射による治療もまた効かなくなるおそれがあるということで、水分を多めにとることと、リリカカプセルを処方されました。新しい病院で相談した結果、家内の場合、神経因性膀胱による複雑性膀胱炎のため、その都度抗生物質を使用していると効かなくなってしまうので、基本的には多めの水分摂取で対処するようにと言われました。現在も残尿感や尿道口あたりの不快感、痛みが続いています。もちろん尿も白濁していますが、抗生物質は使用できないので我慢するしかありません。また、蕁麻疹がまだ出ている為、新しく処方されたリリカカプセルも服用していません。とにかく体を休めることが第一と考えて、現在仕事も休んで療養している状況です。
 お忙しい中、すぐにお返事いただきましたのに、なかなかお返事を出せず、大変失礼いたしました。毎回丁寧なお答えをいただき、心より感謝申し上げます。またご相談させてください。よろしくお願いいたします。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 562

On 2012/06/14

初めまして。お忙しいところ恐縮ですが、質問させて下さい。泌尿器科というと、患者側から見るとやや特殊な部分があり、軽い自覚症状では中々診察を受けに行くのに思いとどまってしまいがちですが、このようにネット上で専門医の方が質問に答えて下さるサイトがあることは、非常に有難いことです。

お時間のある時で結構ですので、お答えいただければ幸いです。さて、私の症状ですが、一週間ほど前から、ペニスの先の方に違和感(痛みという程ではなく、少しジンジンするような感じ)があり、それが尿意に似た感覚で不快なのです。通常の排尿後にもその尿意が続き、数分後にまたトイレに行くのですが、やはり量はあまり出ず、それでも尿意だけは続いています。気になると夜も寝付きにくいのですが、気にならない時は気にならず、夜も問題なく眠れます。

また、尿が濁っているとか膿が混じっているなどの現象は見られず、色なども普段と変わりありません。排尿時の痛みもありません。普段と違う自慰行為やパートナー以外との性行為などの心当たりは特にありません。

尿意が続く不快感以外は特に生活に支障はないのですが、やはり一度泌尿器科の診療を受けるべきでしょうか。また、他に何か対処法などあればご教示いただければ幸いです。

氏名:@@@@@@@
性別:男性
年齢:46歳
住所:東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話番号:0@@@@@@@

謹啓

あなたの場合はやはり尿道炎や前立腺炎の可能性が有るようです。そこで、早めに泌尿器科を受診されて、きちんと検尿や診察を受ける必要が有ると存じます。そして、原因として念のために性病なども無いか調べてもらいましょう。心当たりが無いかもしれませんが、心当たりがないと言われる方が性病を持っていることも何度か経験しましたので、心当たりがないと言って検査しないわけには行かないと存じます。

あるいは、もしかすると小さな尿管結石が有って、膀胱や尿道を刺激しているのかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re: 質問させて下さい
日時: 2012年6月15日 15:30:03 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@po.saganet.ne.jp>

小嶺院長様

丁寧なご回答ありがとうございます。早速近くの泌尿器科で診察を受けようと思います。この度は誠にありがとうございました。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 561

On 2012/06/13

いまりクリニック ご担当者様

東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ @@@@@ 女性 36歳 @@@@@

お忙しいところ恐れ入ります。
身体の不調が2ヶ月以上に及んでおり、病院でも結果がなかなか出ずに悩んでおります。
2012年4月7日の朝38度の発熱。ただ熱は高かったのですがその他風邪のような症状はなく、ただ排尿時叫んでしまうほどの排尿痛がありました。よく膀胱炎になるのでまたか…と思いながら、土日も有り自宅で寝ておりました。その後8日、9日と38度〜37度の熱を繰り返し、風邪が長引いていると思い10日に近所の内科を受診しました。尿検査、血液検査、レントゲンの検査をして「腎盂腎炎」と診断され、抗生物質と咳止めを処方されました。
それを一週間飲み続けましたが症状は改善せず、37度〜38度の熱、左背部(腰?)痛、左胸脇痛、左股関節痛、倦怠感が続きました。
その後、5月、6月と週一度受診をしており様々な抗生物質にしながら様子を見ておりますが、未だに上記の症状は何一つ改善しておりません。
また2週間ほど前から常に身体から血の気がひいているような貧血や、息切れ、膨満感や吐き気があり、そのためか食欲がないのにお腹がふくていたり(太ったのでは?と言われます)、朝起きたときに体中の関節が痛かったり…など症状が増えていっているように思います。

これらは腎盂腎炎からくる症状なのでしょうか?
仕事に支障が出るほどの不調で非常に不安です。
申し訳ありません。教えて下さい。

謹啓

腎盂炎が長引いて居られ、大変ご心労のことと存じます。

一般的に腎盂炎になれば、きちんと治療していても数日間は高熱が続きますが、次第に解熱して、軽快します。しかし、完治するには1ヵ月ほどかかるようですので、その間は安静されて、無理をしない、激しい運動やお酒などを控えるなどの用心をする必要が有ると存じます。いっぽうで、安静が守れないなどの理由があれば、腎盂炎が長引き、治りかけても悪化すると言うことが繰り返されるようです。あなたの場合も、もしかするとご自分の用心が足りなかったのかもしれません。そして、腎盂炎が長引くとそこから他の内臓の炎症なども併発することもあるようですので、さらにいろんな病気を引き起こすかもしれません。

あるいは、もともと別に尿管結石や糖尿病などの異常があって、腎盂炎が長引いているのかもしれません。そこで、きちんとした泌尿器科を受診されて、そのような異常が無いかも良く調べてもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 560

On 2012/05/16

@@@@@@ 男(26)
埼玉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
0@@@@@@@@@

はじめまして。伺いたいことがあります。9ヶ月前くらいに性交し、排尿痛を感じたため、泌尿器を受診しました。性病を疑い検査しましたが、陰性のため尿道炎の診断を受けました。その後、クラビット500mg処方されましたがあまり改善されなかったので、他剤GE品を処方され、1・2週間で排尿痛は収まりました。しかし、その後気にしすぎかとは考えますが、何か違和感はずっとありました。
そして2ヶ月前くらいにまた別の人と性交した際、3週間ぐらいして黄色の膿が出たため、即受診し検査したところ、クラミジアPCR陽性となりました。淋菌は陰性でした。
ジスロマックを処方され、数日後に膿は無色になり、亀頭を押しても液体は出てこなくなりました。ジスロマック服用2週間後に受診した際、硝子盤に亀頭を押し付けて菌を顕微鏡で見る形の検査をされ、炎症反応も問題無いから大丈夫という形で終わりました。
ただ、セカンドオピニオンも聞きたいと思い、別の泌尿器で受診し、現在検査結果待ちです。受診時の検尿結果や陰部の触診では「特に問題ないし、ずっと違和感があるというのはおそらく気にしすぎだと思う」と言われました。
現在薬は何も飲んでいませんが、この違和感はほっておくと副睾丸炎や前立腺炎になりかねないのでは、と心配です。睾丸含め陰部全体にひりひり感やだるさ・重さみたいなものはたまに感じる時がありますが、副睾丸炎等の症状はネット等で見る限りもっと明らかな睾丸の肥大であったり、発熱であったりなのでしょうか?
受診時の触診でも何も指摘されていないので、このまま検査結果がクラミジア陰性であれば、問題ないのでしょうか?それとも、何か精密検査をもっと受けて精査した方がよいのでしょうか。

お忙しい中申し訳ありませんが、ご意見のほど宜しくお願いいたします。

謹啓

クラミジアによる尿道炎になれば、クラミジアが消えた後でも炎症が残ることもありますので、数週間は用心しましょう。そして、炎症がまだ残っていて、症状があれば消炎鎮痛剤などを飲んで、お酒や激しい運動を控え、養生しましょう。

あなたの場合はすでに数件の泌尿器科を受診されて、きちんと治療もされていますので、これ以上メールでお尋ねになる必要も無いように存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 559

On 2012/05/11

小嶺先生 こんにちは。以前、先生に尿道炎についてメールでアドバイスを頂いたものです。その節はありがとうございました。今回も尿道の痛みがまだ続いており、そのことについてご助言いただきたくメールさせていただきました。お忙しい中だと思いますが、よろしくお願いします。

私は尿道の先に痛みが走り、今まで、以下のような施術を受けました。
4月20日 尿に血液・白血球が見られたため、ミノマイシンを投与(1週間)
4月27日 尿はきれいだが、尿道の先にまだ痛みがあったためグレースビット投与(1週間)※ミノマイシンで頭がくらくらしたため
4月30日 前日まで3日続けてオナニーしたところ尿道に痛みが走り、精子に茶色い粒1個(ゴマ粒より小さい)がみられたため、受診(連休中だったため他の泌尿器科に行く)尿からは血液のみ検出。症状から前立腺炎の疑いがあるとして(ただし触診なし)セルニルトンを投与。その後、4〜5回飲むも、飲んだ後、尿道のひりつく感じは薄くなった感じがあるが睾丸が上に上がり収縮するような不快感があり、下腹部に圧迫感や、やや痛みを感じたためセルニルトンは中断。

5月5日  腰の痛みのためボルタレンテープを張る。肉体労働を7時間ほど行った後、寝転がっていたところ急に下腹部が張り出す。尿をしても収まらず。痛みはそれほど感じなかったが、夜も断続的に起きる。
5月6日  下腹部の張り、鈍痛が治まらないため、近所の総合病院にて休日救急診療を受ける。エコーを受け結石は見当たらず。点滴を受け、下腹部の張りは解消。直腸の触診を受けるが、前立腺炎の兆候は見られないとのこと。のども痛かったため、のどと尿道を綿棒のようなもので検査。ジスロマックsrを投与。翌日朝飲む。
5月8日  総合病院にて泌尿器科の先生の診断を受ける。尿には何も検出されず。直腸触診でも、異常なし。まだ、尿道の先に時折痛みを感じると話すも「うちとしては、もう何もすることがない」と言われる。ショックのせいか痛みが増す。
5月10日 ヘルニアが再発し、朝ボルタレンテープを腰に張り夕方、整形外科で診療・マッサージを受ける。マッサージを受けている最中にだんだん下腹部が張り出し午後6時過ぎまた5月5日のように下腹部が張り出す。
       
5月11日 午前2時30分に起き排尿、張りは解消せず。5時ごろ やや大量の排尿 張りは解消。しかし手足にしびれ。8時過ぎやはりやや張りがあるため 総合病院の泌尿器科を受診検尿後、エコーで残尿検査するもなにもなし。検尿の結果、ならびに以前の綿棒による培養検査結果も異常なし。「今、下腹部に張りがあり、また、時折、尿道の先がひりつくような不快感痛みがある」と訴えるが「検査結果では異常がなく、うちとしては何もできない。」といわれる。ヘモナーゼを2週間分出される。

現在(5月11日 17時)の状況今は、時折尿道にひりつく感じが生まれ、気を楽に持ち意識しないようにすると消えるときもあればそのまま痛み続けるときもあります。排尿時には痛みはほぼありませんが、尿が熱く感じることはあります。排尿後、しばらくしてひりつき痛むときがあります。また、現在、下腹部にやや張りを感じます。張っているとき、下腹部が押されると尿道も痛みます。下腹部の張りは、病院で検査してもわからないと言われ、対策がなくいつ、また張りが出て収まらなくなるか不安です。収まらなくなっても、どうしたらよいかわかりません。また、作業もあるため、あんまり何度も病院に行けません。(夜間は総合病院の救急に行けます。)

とりあえず、ジスロマックSRの効果が消える来週に、1番最初にかかった泌尿器科で相談しようとは思うのですが何をすれば一番良いのかわからなくなってしまいました。もし、よろしければ先生からの、ご意見・ご助言を頂ければありがたいです。お忙しい中、長文・乱文 失礼いたしました。

住所:静岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
名前:@@@@
職業:農業
電話番号:@@@@@

謹啓

あなたの場合は、もしかすると始めは尿道炎であったものが、軽い前立腺炎も同時に起こして、そして前立腺炎が完治しておらず、まだ症状が続いているような状態かもしれません。診察しても前立腺の腫れが軽度で、圧痛も無いくらいの軽い場合は異常がないと思われるかもしれません。あるいは、もしかすると前立腺炎が良くなったり悪化したりして変化している状態かもしれません。私は前立腺炎と決めつけているかもしれませんが、そのような印象がいたします。

そして、一般的に、前立腺炎の場合は、完治するまでに1ヶ月以上かかりますので、その間は用心されて、お酒や激しい運動、長時間の坐位や運転、自転車などを控えましょう。そして、気長に治療を続けましょう。セルニルトンは前立腺炎によく効くようですので、せめて数週間は続けましょう。セルニルトンがご自分に合わないようでしたら、炎症を抑える他の薬も飲んでみましょう。たとえばエビプロッスタットや、漢方薬としては小柴胡湯や柴苓湯、猪苓湯合四物湯、あるいは消炎鎮痛剤などです。そして、どの薬にも多少の副作用がありますので、薬効があれば、害が無い範囲で、ある程度の副作用は我慢して、もうしばらく長めに治療することも必要かもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 558

On 2012/05/04

はじめまして。お忙しいところ、申し訳ございません。2週間程前より、尿道というかペニスに時折、チクっとした針で刺されたような一瞬の痛みを感じます。痛みは、一瞬なのですが数分か数十分毎に起きます。地元の泌尿器科で診断していただいたところ、慢性前立腺炎だろうとの事で、「セルニルトン」を処方してもらい服用中ですが、あまり効果が無いように感じます。エコー検査では、異常がありませんでした。頻尿が酷い時もたまにあります。前立腺炎でペニスにチクッとした痛みが出るものなのでしょうか?何か他の病気ではないかとストレスを感じております。お手数ですが、お返事をお願いい たします。

群馬県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@@@(31歳)
@@@@@@@

謹啓

前立腺炎でも尿道に痛みを感じることがあるようです。あなたの場合は前立腺炎に加えて尿道炎もあるのかもしれません。若い方の前立腺炎の場合はクラミジアなどの性病が原因のことが多いようですので、その検査を受けてみましょう。そして、セルニルトンのみでなくて、消炎鎮痛剤や抗菌剤も同時に飲んだほうが治りが早くて確実かもしれません。しかも前立腺炎は治るまでに1ヶ月以上かかることが多いようですので、気長に治療を続けましょう。そして、お酒や激しい運動、長時間連続の坐位や運転を控えましょう。

それでもなかなか治らない場合は尿管結石や糖尿病などの異常が無いか調べてもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re: はじめまして。
日時: 2012年5月6日 20:34:43 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>


お忙しい中、大変ありがとうございました。尿検査で菌が発見されなくても、尿道炎の可能性もあるのですね。抗菌剤は、「クラビット」を1週間だけ処方されて、飲み終わりました。また、不明な点がありましたらメールさせていただこうと思います。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 557

On 2012/05/02

@@@@@@と申します。男性54歳東京単身赴任中で家族は福岡です。2ヶ月前にセックス途中で出血を発見、トイレに行くと痛みは無くゼリー状の塊や鮮血が出ました。すぐに普通の尿に戻りました。近くの病院で尿検査しても出血ありませんが下腹部全体に少し不快感ありました。

東京の泌尿器科専門医で診察したら、性交血尿と診断。
尿検査で細胞検査、細菌検査等行い、一週間後前立腺のエコーと検査結果では異常無し。

不快感も無くなったその1ヶ月後セックスでまた同様な出血し、病院に行く一週間後の尿検査は異常無し、腎臓や前立腺等の血液検査も異常無しでした。同じ様に不快感はありました。治療法は原則無く時間経過で良くなるとの事でした。ゴールデンウィークに帰省して大掃除や前日にウォーキングを合計4時間程度行い、疲れた翌日の朝、大便と一緒に血尿が出ました。これもすぐに普通の尿になってます。

帰省していたので東京の病院に電話してセックスしていないのに血尿でた事を相談したら続いてればそちらの病院にいかれてはとの事でした。下腹部に不快感はあります。東京に戻る7日に病院には行くつもりです。この対応で大丈夫でしょうか?

謹啓

あなたの場合は性交時の血尿と運動時の血尿という2種類の血尿があるように存じますが、同じ原因かあるいは別の原因かはよく判りません。何れにせよ一度も内視鏡検査を行っていないのであれば、痛くはありますが内視鏡検査(膀胱鏡)の必要があると存じます。そして、血尿の原因としては、もしかすると全身の出血傾向や糖尿病なども可能性がありますので、肝臓、血糖値などの血液検査も必要と存じます。

以上、帰京されてから今後の検査の参考にしてください。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: ありがとうございました
日時: 2012年5月6日 8:59:12 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

小嶺先生

@@@@@@です。お忙しい中、連絡ありがとうございました。早速明日東京で受診している病院に相談してみます。前回3本本程採血し、血液検査を行いましたが出血傾向には無いとの事でした。その際、腎臓の検査有りましたが糖尿病や肝臓については無かったと思います。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 556

On 2012/04/21

はじめまして。HPを拝見しまして、メールさせていただきました。

私は静岡県に住む30代の男性です。2週間ほど前に、性行為を行った後、2日ほどして、尿道(特に先端の方)に不快感を感じ、その後ひりひりするような痛みを感じたため皮膚科(HPには泌尿器科・性病科も書いてあった)を受診しました。尿検査の結果、「尿はきれいだが、白血球と血液が混じっていた」とのことでミノマイシンを処方されました。(1回100mg 朝・夜1日2回服用 1週間分)今、3回目の服用をしたのですが、痛みがおさまりません。

基本的に、排尿時にはそれほど痛みを感じないのですが、排尿後、座っているとき(特にあぐらをかいているとき)にじりじりと痛みを感じます。激痛というより、じりじりとした不快感です。また尿から膿が出ているかは、見てもよくわかりません。尿道がぬるぬるしているような感じがするのですが、下着には、膿など付着しているものは感じられません。

痛みがないときもあるのですが…。ミノマイシンはすぐ効くものではないのでしょうか?とりあえずこのままミノマイシンを飲んでいればよいのでしょうか?何か他にしたほうが良いことはありますか?薬がなくなるとき、他の病院に行ったほうがよいのでしょうか?あまり病院を変えるのも良くないから、継続して診断を受けたほうが良いのでしょうか?お忙しい中、たくさんの質問をして申し訳ありませんが、お答え頂けるとありがたいです。

住所:静岡県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
名前:@@@@:38歳
電話:0@@@@@@@

謹啓

あなたの場合は急性尿道膀胱炎のような印象です。そして、もしかすると前立腺炎も同時に存在しているのかもしれません。急性尿道膀胱炎のばあいは、完治するのに数週間かかりますし、症状が収まるのにも少なくとも数日はかかりますので、今は症状が続いているでしょうし、そんなもののようです。そして、前立腺炎にもなっていれば完治まで1ヵ月くらいはかかるようですので、焦らず気長に治療しましょう。

しかし、痛みが強いようであれば、ミノマイシンと言う抗菌剤のみでなく、消炎鎮痛剤も同時に内服しましょう。処方されていないのであれば、処方してもらいましょう。あるいは薬局で購入しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: 返信ありがとうございました。
日時: 2012年4月24日 1:21:08 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>

ご丁寧な返信ありがとうございます。初めてのことで、不安が大きかったのですが、完治には時間がかかるものだとわ かりました。

その後、ミノマイシンを服用して3日ほど経つのですが、頭が重く、二日酔いの ようなだるさが出てきました。
薬を変更してもらったほうが良いのでしょうか?耐えられる範囲であればこのま ま飲んだほうが良いのでしょうか?
また、現在は農閑期のためほぼ作業はないのですが、今週末より、2週間ほどお茶刈りの作業(重いものを担いで移動、1日7〜8時 間ほど立ち作業)をするのですが、大丈夫でしょうか?ミノマイシンの注意書きに直射日光は避けてくださいと書いてあるのも心配です。また、前立腺炎だとしたら、これは、慢性になってしまうんでしょうか?

お忙しい中、たびたびの質問、申し訳ありません。ご返信頂けるとありがたいです。失礼します。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 555

On 2012/04/12

今晩は@@@@@@@です私は千葉県に住む男性18才です先日彼女と性行為を行ったのですが、次の日に彼女の方がお腹が痛く、オシッコが塞き止められるように痛いと言い出し、さらにはピンクっぽい尿が出たと言うのです私の方ではいろいろ調べたのですがなかなか見つからず困っています、まだ未成年の私をどうかたすけてください…

謹啓

あなたの彼女の場合は、おそらく急性膀胱炎と存じます。そこで、早めに泌尿器科を受診してきちんと治療を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 554

On 2012/03/28

お忙しいところ申し訳ありません。
私65才の男性で、現在は千葉在住ですが、従来から前立腺肥大があり、過去の経緯もあり2か月に一回大阪で泌尿器検診を受けております。今回の御相談は血尿が見られたために、膀胱鏡検査を受け、結果、特段ガン性のものもなく、出血は前立腺肥大からくるものでしょうとの診断でした。所が2週間たった頃から、ペニスに違和感があり頻尿、血尿の程度が酷く、かつ左下腹部、背中に痛みを感じたために結石の可能性を考慮し、家の近くの泌尿器科を受診しました。(過去に結石をやっており、その時の恐怖から)

診断は痛みの程度から見て、石よりも肥大じゃないかという事でした。造影剤を入れたレントゲン写真も取りましたが、石があるような感じもするというような事も言っていました。帰宅してから急に39度5分の高熱が出た為に不安になり、再度病院に行きました。ポルタレンを飲んでいる時は収まっていますが、切れると一気に悪寒が襲って来ます。血尿は今も続いています。原因が特定出来ず不安にかられています。膀胱鏡検査後の問題かとも考えますが、失礼故言っておりません。長々と分かりにくい文章でもうしわけありませんが、どう言う事が考えられるか、ご教授願います。

謹啓

あなたの場合は、もしかすると前立腺炎や左の尿管結石の嵌頓による腎盂炎などの炎症による、いわゆる泌尿器科臓器の炎症による一時的な全身性の敗血症になっているのかもしれません。そして、膀胱鏡が原因と言うよりも、あなたの場合は何か他の病気があるのかもしれません。たとえば糖尿病があれば、このような炎症を起こしやすいですし、炎症がひどくなったり長引くようです。もっともとあった肥大症もあるようですので、前立腺炎になれば長引くようです。そして、肝臓なども異常は無いか調べてもらいましょう。そこで、今は抗菌剤や消炎鎮痛剤による治療を受けながら、安静を守り、お酒や激しい運動を控えて用心しながら、CTやMRIなどの検査を受けて詳しく調べてもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: Re: 血尿、発熱について
日時: 2012年3月29日 16:39:30 JST
宛先: 小嶺 信一郎 <imarihi@hachigamenet.ne.jp>

小峰先生
ご丁寧なご教示ありがとうございます。腎盂腎炎、尿管結石、前立腺dcz(?)rと診断され、急遽入院して、ロセフィン点滴を一日回行う事になりました。何れにしてもしばらく様子を見ます。ありがとうございました。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 553

On 2012/03/24

宮崎県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@@@@ 男 21歳
@@@@@@@@@@@

はじめまして
3週間前、急に陰茎の感覚が薄くなり、勃起してない通常の状態でなぜか硬くなってて冷たく感じ、不安でした(今現在は風呂上がりの時だけ硬くなります)その二日後、副睾丸が腫れて痛みがあり泌尿器科に行きました、その結果非淋菌性のクラミジアという事でしたしかし私は、性交渉は4年前以降まったくないので不思議に思いました

2週間半、クラビットを飲み終えましたが、今も36.7~37.1程度の微熱があります副睾丸の腫れはある程度ひいて、痛みも大きく動く時だけになりました一週間前の尿検査と血液検査で異常がなかったので完治したのかと思ってましたが薬服用中の一週間前から、尿道の先、亀頭部分に排尿時に詰まってる感じがします 痛みも血尿もありません
その他にも今現在、片方の顎の下の腫れや喉奥の違和感左足だけむくんで軽い痺れなどの症状が一週間続いてます他の病気じゃないかと心配になってきました

謹啓

急性副睾丸炎になってご心配のことと存じます。さて、一般に、急性副睾丸炎が完治するには1ヶ月以上かかるようです。そして、急性副睾丸炎になると言うことは、尿道炎や前立腺の炎症も同時に存在していることが多いので、尿道の不快感などが続いているのでは無いでしょうか。あなたの場合もまだ3週間くらいですので、これからもしばらくは用心しましょう。そして、炎症が長引くことになりますので、激しい運動や、お酒などを控えておとなしくしましょう。さらに、今後もできれば完治するまで消炎鎮痛剤を飲んでおきましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

件名: RE:
日時: 2012年3月26日 21:23:46 JST
宛先: imarihi@hachigamenet.ne.jp

お忙しい中返信ありがとうございます、今までになかった体験なのでいろいろ不安になってました。
おかげさまで不安が和らぎました


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 552

On 2012/01/27,

氏名:@@@@@@
年齢:28才
住所:佐賀県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話番号:0@@@@@@@@@@

質問内容:@@@@の病院の泌尿器科で受診して淋菌感染症を診断されて1ヶ月が過ぎ、最初の3週間は抗生剤を処方されて飲んでいましたが、ここ3週間は漢方薬(炎症止め)を処方されて治る気配がありません。セカンドオピニオンして質問させてもらいますが、この療法で治るんでしょうか?

謹啓

最近の淋菌は、抗菌剤に効かない強い菌がいます。そこで、尿道炎がいつまでも治らないようであれば、まだ淋菌が居るかもしれませんので、もう一度検査を受けて、もしも淋菌が居れば別の抗菌剤で治療しましょう。

いっぽう、もしもあなたの相手の方が淋菌を持っていれば、いくらあなただけを治療してもまたうつされてしまっては、なかなか治りませんが、いかがでしょうか。

さらに、もしも尿道炎のみでは無くて、前立腺炎もおこしている場合は、なかなか治りませんので、気長に治療する必要が有ります。そして、ご自分でも用心されて、激しい運動やお酒や長時間の運転などを控えるように気をつけましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 551

On 2012/01/26

埼玉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
@@@@@@@@@
@@@@@@@ 16歳4ヶ月の男です。

先日バイト中にいきなり悪寒、発熱(38.6℃)、頭痛、体の節々が痛む、軽い腰痛、膀胱や尿道の痛み、残尿感の症状がではじめました。家に帰り、薬、栄養ドリンクを飲み安静にしてたところ薬が効いたのか頭痛はおさまりました。そして今に至ります。
症状で検索してみたところ腎盂腎炎、AIDSの可能性があることがわかりました。感染経路が色々あるようですが、多分僕の場合は尿道だと思います。なぜならとてもバカらしいですが、僕は仮性包茎で皮を伸ばし、シャワーのノズルを押し付けたところ尿道からお湯が入っていき、面白がって二回ほど膀胱に少したまったなと感じるくらいまでためてそのあと放尿するという高校生とは思えぬおバカなことを五日ぐらい前にやったからです。気持ちよくもないのに何でやったのだろうととても後悔しています。
明日は学校があり、病院に行けるのは18:00すぎになってしまいますが、大丈夫でしょうか?教えてください。お願いします!

謹啓

いきなり悪寒、発熱(38.6℃)、頭痛、体の節々が痛む、軽い腰痛、膀胱や尿道の痛み、残尿感が出たということでご心配のことと存じます。尿道から水道の水を注入したということですが、尿道の括約筋が有りますので尿道から膀胱には水は入らないようです。しかし、尿道内の静脈から海綿体に逆流する可能性は有りますので、注入した水圧が高ければ海綿体から血管内に逆流したかもしれません。血管内のそのような水が入ると、尿道炎やその他の炎症や敗血症を起こす可能性が有ります。そこで、すでに数日過ぎていますが、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

私の印象としては、風邪症候群に軽い尿道炎を同時に起こしただけのように存じます。しかし、上記のような可能性も有りますので、早めに受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る