ボタンご意見・ご質問/泌尿器科いまりク リニック、佐賀県伊万里市
(いらぬ詮索や無断転載を禁止します)
以下に平成27年度の質問と返事1から50までがあります。

ご意見と返事 50

新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 18歳

夜遅くのご相談失礼します。
一ヶ月ぐらい前から包皮内板にひとつ写真のようなできものができました。触るとコリコリしています。白い粉か膿の様なものも触るとたまにとれます。自分で調べると陰茎ガンなどが心配です、どのような病気が考えられますか?ちなみに性交渉の経験はありません。

 

謹啓

体調が不良で、しばらくお返事が出来ませんでした。ご容赦下さい。

さて、あなたの写真を拝見しましたが、陰茎リンパ管炎のような印象です。今以上に大きくなったり、痛みなどの異常が出れば、早めに泌尿器科を受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 49

2015/5/5

こんばんは。
お休み中すみませんが、教えて下さい。
1歳10か月の息子が4月28日に手術をして30日にカテーテルをつけたまま退院しました。陰茎が腫れているのですが、保護テープを貼り替えたところ、右側だけ特に腫れて黒くテカった感じの皮膚になっています。術後赤黒くなるとはきいてましたが、完全に黒です。写真添付しました。出血はまだ続いていますが右だけ血が溜まって壊死したりしてないか不安です。この状態で問題ないのか、出血や腫れはどのくらいでひきそうか教えて下さい。京都府@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

しばらく体調不良で、お返事が出来ませんでした。悪しからずご容赦下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺先生

ご返信ありがとうございました。息子の腫れはひいてひと安心、経過観察中です。
無理されずお身体お大事にしてください。 


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 48

2015/5/1

東京都@@@@@@@@@@@@@

初めまして。30歳の者です。陰茎の症状についての質問になります。

2週間程前から下記の症状が出ております。

?陰茎の皮が数か所内出血をして黒い小さな点が出ている
?亀頭の部分が頻繁に青紫になる
 (感覚的にはうっ血したような違和感を微かに感じる)
?尿が出る穴が少し広がってきている

?の内出血に関しては、正確には数か月前から一ヶ所1cm程の細長い
内出血が見られていましたが、最近になって他の箇所にも上記のような
小さな内出血と見られる黒い点がぽつぽつ見られるようになりました。
(*1cmほどの内出血については、目に小さな黒い点が見える飛蚊症も起こっているた

糖尿病を心配して検査してもらいましたが問題ありませんでした)

仕事のストレスから自律神経失調症だと思われる動悸、眩暈、吐き気が
ここの所発生するようになっていましたで、ストレスによるものなのかと思い適度な
運動をするなどして
動悸、眩暈、吐き気などの症状が軽くなったので安心したのですが、陰茎の症状だけ
は緩和の傾向も見られないので
とても不安です。
(*自律神経失調症については1年ほど前にパニック障害を起こして救急車を呼んでし
まった事があり
 以後は落ち着いていたのですが、再発してきたという流れがあります)


病院に行くにしても泌尿器科で診てもらった方が良いのでしょうか?
目の問題の事もあり陰茎に限らず目や陰茎の毛細血管に異常が出ているのかも?
精神的なものだったらどうしようか?、循環器系の他の問題だったらどうしようか?

色々な症状に混乱してしまって、どこに行くべきも含めて非常に悩んでいます。

過度なストレスだけで上記のような症状が出る事はあるのでしょうか?
また1年ほど前に転職をして立ち仕事からデスクワークになったのですが、座った時
にうっ血したような
違和感を感じやすいのですが関係していたりするのでしょうか?
ちなみに勃起等には問題なく、上記の問題が出てきてからは性欲はありませんが(自
慰行為もここ1か月ほどしていません)
朝やトイレに起きた時は勃起しています。

大変恐縮なのですがアドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

謹啓

陰茎の小さな黒い皮下出血斑と言うことですね。自然に出現したと言う話はあまり聞いたことが有りませんし、文献的にもあまり見かけません。経験も有りませんのでよく判りませんが、物理的な刺激以外で自然に皮下出血斑を生じる場合は、出血傾向が亢進しているか、毛細血管が脆弱になっているのか、あるいは、血小板が機能低下しているような場合などが可能性が有ると存じます。陰茎の様子を見て居りませんので、何とも言えませんが、やはり一度泌尿器科か皮膚科を受診されて、病的なものかどうかよく診てもらいましょう。

とりあえず、毛細血管を強くする意味でビタミンCを多めにとりましょう。

遅れた上にお役に立てないお返事ですが、悪しからずご容赦下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

泌尿器科いまりクリニック
小嶺院長

お忙しい中、ご回答頂きまして誠にありがとうございました。

GW中体調を著しく崩していたためご連絡が遅れました。
あの質問をさせて頂いた後、近くの泌尿器科に行き診てもらいました。

「診断では問題のないレベルの皮下出血なので気にする必要はないですよ」
との診断で、加えて慢性前立腺炎気味だという事でした。

ただ正直なところハッキリとした事はよく分からないご様子で、
あの後よりさらに太い血管の一部に皮下出血と見られる黒い点が増え
時折亀頭内部に血流が悪くなったような小さな違和感を感じますし、
自覚がない時でも亀頭が青紫色になる事がよくあります。
(どうも腹部や肛門への力の入れ具合なども関係しているような感じもします)

ただアドバイス頂けました通り、あまり例のない事のようですし
毛細血管がストレスなどで影響を受けただけなのかもしれないので
あまり心配しない方が良いと思い様子をみる事にしています。
(今まではそうではなかったのですが手足も冷え切っています)

GW中の体調不良といい、どうしてか体調は良くない事が続いていますので
内科で甲状腺や内臓に対する血液検査も受けて診断待ちです。
あとは運動不足気味なので、体を動かすようにします。

ご親切にご回答頂きまして誠にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 47

2015/4/18

35歳 関西@@@@@@@@@@@@@@

院長先生 お忙しい所失礼します。
過去に腎盂炎になり バルーンで尿道を広げる手術を行ない
成功して10年程 大丈夫でしたが
先日 急激な痛みがあり病院へ行った所 再発してしまい水腎症と言われ
カテーテルを入れている状態です
入り口が広がる様に5ヶ月間カテーテルを入れぱなしと言われました
その間 旦那さんと性行為はできないのでしょうか?

 

謹啓

尿道が狭いので、尿道から膀胱に留置カテーテルを挿入していると言うことですね。性行為自体は可能と存じますが、外陰部に異物が有るので、非常にやりにくいと存じます。そこで、時々カテーテルを外してもらってはいかがでしょうか。たとえば、数日間あるいは、1から2週間カテーテルを外してもらい、その後また数週間留置すると言うようにされてはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

追加:この方のお返事では、勘違いしておりました。あとで考えると、尿道では無くて、尿管にカテーテル(尿管ステント)を留置していたと思います。とんちんかんのお返事でした。小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 46

2015/8/30

@@@@@@@@@ 21歳 男
京都府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

内容
昨日、女性と性行為を行っている最中陰茎が、「ポキッ」っとなりました。しかし、そのまま継続することができ射精にいたりました。また、その後は、曲がり、青紫に腫れるなどの症状はありません。これは、陰茎折症ではないと判断してよいのでしょうか?
排尿障害、痛みは、ないです。
通常時、若干いつもより陰茎が硬く感じます。
回答よろしくお願いします。

 

謹啓

一般的に、陰茎折症では、白膜が裂けて破れて、出血しますので、陰茎の皮下出血が起こります。皮下出血が起こると陰茎が大きく腫れますが、出血が少ないと皮下の腫れは無いですが、皮下に紫色の斑点が出ます。このような場合は白膜の裂傷が有りますので、手術で縫合修復する必要が有ると存じます。

あなたの場合は、その後何も無ければ、音がするほどひどく陰茎が屈曲したが、白膜は破れず、陰茎折症までひどくなかったものかもしれません。その場合でも白膜の炎症を生じますので、しばらくは腫れたり痛みが出るかもしれません。その間は無理をせずお酒なども控えましょう。しかし、私自身実際に診察もして居らず、写真なども無く、その後の経過も見ておりませんので、そのままにしておいて良いとも悪いなどとは、とても言えません。そこで、一度早めに泌尿器科を受診するように勧めます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


謹啓


ご丁寧な対応ありがとうございます。
数日経ち特に問題は、ないように感じますが、ご返事の通り一度専門医の方に直接診察してもらうことが一番重要だと思うので、一度病院へ行こうと思います。
お忙しい中本当にご丁寧な対応ありがとうございます。また、返信が遅れ、申し訳ありませんでした。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 45

2015/8/29 「前立腺の直接注射の施術について」

初めてmailさせていただきます。私は、慢性前立腺炎と言われ、7年経過して、現在60歳の男性です。 7年前に発症し、近くの病院に行き、慢性前立腺炎と診断され「セルニトロン」を処方され6ヶ月が過ぎる頃には改善され前立腺炎の事が自分でも忘れてしまう程になりました。

ところが、4年前の3月11日に又症状が現れ、病院に行く途中に大震災にみまわれ、診察を受ける状況ではなく、しばらく様子を見ながら、雑務に追われる日々が続き、症状も少し落ち着きました。

しかし、今年の月の初めに突然症状が出てきました。また自然に落ち着くと思っていましたが、6月末に激痛に襲われ日に日に悪化していきました。

頻尿、残尿感、尿の勢いが弱く、排尿痛、尿道の違和感、足の付け根、会陰部の鈍痛や不快感があり、痛みがひどく椅子に座っていても、15分が限界で、横になっても体の置場もないほどです。6月から会社にも行けず困っております。

治りたい一心で地元のクリニックを4軒と@@@@@病院で診療していただきましたが、一向に改善されず、現在に至っております。

8月28日に@@@@@@@病院で尿検査をしていただきましたが、尿に異常はないと言われ、先生より抗生剤の点滴をしていただきました。しかし、それも効果はありませんでした。

藁にもすがる思いで様々な薬や鍼治療・マッサージなども併用し、病院からの薬を飲みながらこれまで来ましたが、一向に良くなる気配もありません。

早くこの痛みや不快感を取り除き、早く仕事に復帰しなくてはと焦る毎日です。

その時、先生のブログにたどり着き、私の病状に一筋の光が見えたように思いました。ぜひ、私にも「前立腺の直接注射の施術」をしていただけないものでしょうか?

ぶしつけなメールで申し訳ございませんが、ご相談に乗って頂けますようお願い申し上げます。

宮城県@@@@@@@@@@@@@@@ TEL0@@@@@@ @@@@@@

 

謹啓 前立腺炎で長い間お困りのことと存じます。

さて、泌尿器科いまりクリニックでは、ご依頼を受けた方にのみ、今年から前立腺炎に対して抗菌剤の局所注入を行っております。実績としては今のところ、まだ2人のみですが、効果が有ったようです。前立腺の局所注射についてはすでに誰かからお聞きになっているのでしょうから、詳しい説明は不要かもしれませんが、一応以下に書いておきます。 なお、私個人的には前立腺炎の抗菌剤局所注入は賛成しかねる所が有り、積極的にはお勧めしておりません。

前立腺炎に対する局所注入は、

1. 前の日に来院していただき、採血とエコー検査、触診とその前後の検尿を行う予定です。その日は入院し、

2. 翌日朝から浣腸などの前処置を行い、昼頃から仙骨麻酔を行い15分後に超音波下での局所注射をします。注射内容は抗菌剤が2種類にステロイド、局所麻酔薬を混ぜた液10ミリです。そして、前立腺左右に2ヵ所に3ミリずつ、合計4ヵ所注入します。抗菌剤はパシルとロセフィンです。あなたの希望する抗菌剤でも可能ですが、用意するためには前もって相談する必要が有ります。

3. そして、次の日にエコーで出血の有無を確認し、退院。あるいはさらにその翌日まで待って退院です。 すべて自費医療ですので、以上の検査、麻酔、注射込みで合計4万5千円、入院1日1万円(食事付き)です。入院時に入院費2泊3日分込みとして7万5千円お支払い下さい。健康保険は使いませんが、もしも後で合併症として発熱や出血が有った時の治療に使いますので、一応持参して下さい。 注射の際には麻酔が必要でしょうから、仙骨麻酔を行い外陰部の除痛を行おうと思います。そして、注射当日とその後1日か2日間は、出血や発熱、感染の可能性が有りますので、その間は経過を観察する必要が有ると存じます。そこで、その間入院していただくことが良いと存じます。

すべて自費で、診察、検査代、麻酔代や薬代込みです。たとえ近所の方で通院が可能であっても2泊3日くらいの入院が必要と存じます。そして次の2回目の注射は2週間以上間隔を空けたほうが無難ではと存じます。

いっぽう、癌や慢性前立腺炎などの原因の一つとして、食事の可能性が有ると思います。そこで、泌尿器科いまりクリニックでは玄米菜食で体質を改善することも治療の一環として食餌療法を実行していますので、ご希望であれば入院中の食事は普通食に替えて、玄米あるいは全粒粉パンなどの主食と完全菜食を提供します(金額は同じです)。

もしも、前立腺に対して抗菌剤の局所注入を受けるのであれば、今後の、詳しい打ち合わせもこのメールで行いましょう。前立腺の局所注射は出来ますので、あなたの詳しい経過、アレルギーの有無、今の内服薬や今までのその他のご病気などを教えて下さい。こちらの準備も有りますので、きちんと予約した上で実行しようと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

拝啓 小嶺 先生 殿

早速のご連絡、また施術の流れ・施術料・入院等のご説明、誠にありがとうございました。是非、施術に向けて調整等々、準備させて頂きたいと存じます。
また、可能であれば教えて頂きたいのですが、現在までにお二人の局所注入を行い、効果が見られたとの事でしたがその後の容体はいかがでしょうか?差支えがなければ、ご教示頂けますと幸いです。引き続き、何卒宜しくお願い致します。

謹啓

すでにご存知でしょうが、医療関係者には秘守義務があって、教えたくても、患者さんの情報などはお教えできませんので、悪しからずご容赦下さい。もちろん、その方達の名前なども教えることが出来ません。もしも、すでにご存知でしたら本人に直接お聞きになれば良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺 信一郎 先生

お世話になっております。いまだ、症状が悪化するなか、息子にも早めに診察を受けるように話をされておりました。移動手段等々精査し、小嶺先生を訪ねさせて頂きたいと存じます。守秘義務も考えず、大変失礼なメールを差し上げてしまい、申し訳御座いませんでした。今後とも、宜しくお願い致します。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 44

2015/8/24

@@@@@@(30歳女)静岡県@@@@@@@@@@@@
電話@@@@@@@
不躾ですが質問させていただきたいと思います

4歳の長男が生後2ヶ月で尿管逆流症からの敗血症で1ヶ月入院致しました
その後ケフラールを服用してましたが退院から1ヶ月してまた、敗血症になり再び入院しましたその後入院した病院からの紹介で@@@@病院で診てもらっております

その時の造影検査で逆流は右のみレベル4-5でしたが小さいと言うこともあり自然治癒に期待を寄せ経過観察で今日まで来ました(この数年間おしっこからの熱は認められませんでした)2回目の造影検査(2歳)レベル2-3と診断されましたが途中でしるのをやめてしまい写らなかったとも言われました
先日3回目の造影検査で治ったものと期待を抱いてましたがレベル4-5
そして悪いことに膀胱憩室が見つかりましたと診断されました

今までの主治医の先生のお話では
『小学校上がったら手術かどうかのお話しましょうねー、長い付き合いになりますが(笑)』 と軽い感じでしたが今回はとても話しにくそうに手術を急ぎたいとそれに伴う検査も急ぎたいとお話がありました
治ってると勝手に思い込んでいただけにびっくりしてしまいうまく話を聞いていませんでした
膀胱憩室があることで(できた)自然治癒が難しいというのは理解したのですが
膀胱憩室というものはそんなに怖いものなのでしょうか
子どもがなるのは珍しいことですか?
長くなり要点もまとまらずすみませんが
よければお答えいただけたらとおもいます

 

謹啓

まだ幼い息子さんが膀胱尿管逆流症と言うことで、とてもご心労のことと存じます。さらに今回膀胱憩室が有ると言うことで、益々ご心配と存じます。一般的に、膀胱憩室は生まれつき存在している先天的なものと、生まれた後で生じた後天的なものが有るようです。後天的な膀胱憩室は、排尿困難がある場合に生じるようです。そこで、排尿困難は本当に有るのかが問題になるようです。ところが、まだ幼い子供の場合は、検査も難しいし、本人もよく判らないので、果たして排尿困難が有るのか判りにくいようです。あなたの息子さんの場合は、膀胱尿管逆流症が右側のみですし、一時的にせよ程度も軽くなっているようですので、排尿困難は無いかもしれません。もしも排尿困難が強かったら、膀胱尿管逆流症は両側に生じるようです。

いっぽう、もしも先天的な膀胱憩室であれば、程度にもよりますが、もう少し様子を見ても良いかもしれませんし、そのままでも害は無いかもしれません。今まで判りにくかったのは、まだ息子さんが小さいので検査自体が難しかったためと存じますし、あるいは膀胱憩室自体が小さかったためかもしれません。

何れにせよ、今までの治療は腎盂炎も再発せず、比較的に順調に経過して居るように存じます。元来、膀胱尿管逆流症はその時の検査によって程度が違っている場合も有るようです。たとえば、脱水時と利尿時では同じ患者でも膀胱尿管逆流症の程度も異なるようですし、膀胱に注入する造影剤の量や、撮影のタイミングなどでも膀胱尿管逆流症の程度も異なる場合が有るようです。そこで、検査の度に一喜一憂されず、あまり過度に心配されず、育児に専念されて良いように存じます。これからも今の主治医と良く相談されて、気長に治療しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/9/3

膀胱憩室について質問させていただいた静岡県@@@@@@@@@@30歳女です

早速ご回答ありがとうございます
息子の症状と照らし合わせてアドバイスしてくださりとても心が明るくなりました
まだまだ一喜一憂すると思いますが今回先生からいただいたお言葉のように育児に専念し悲観しないように変わっていきたいと思います

遠くの私のような者にも回答くださり誠にありがとうございました
不安を抱えている当事者や家族の励みになると思いますのでお忙しく大変かと思いますがこれからもよろしくお願いいたします

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 43

2015/8/21

初めまして。 主人のことでご相談させていただきます。

2年前、前立腺がんと診断されました。その時は既に骨転移もありました。 ホルモン療法を続けてきましたが、今年の3月、リンパ節転移をいわれました。 その頃から腎臓が悪くなり、水腎症と言われ、尿管ステント(WJ)を左右とも入れました。 その後は、腎臓も落ち着き、今も数値は悪くありません。 7月6日に、入れ替えをしています。

ところが、それから、どうもステントの為と思われる違和感と痛みがなくなりません。 下腹部には、時々激痛が起こり、主治医には骨盤周辺のリンパへの転移のためだと言われ オキシコドンを処方されました。 服用 すると、痛みは治まるのですが、横になるとじきに痛み出し、ここ1週間ほどは ふとんで横になって眠ることが出来ず、ソファでのうたた寝しかできません。 ステントを抜いてほしい、と頼みましたが、どうやらそれは無理のようです。

私は、管やステントの端の丸みが、体を横にすることで尿管を刺激するのでは、と思います。 ステントの位置を変えるなども考えてほしいのですが・・・ 痛み止めで、その痛みもなくなるから、しかおっしゃいません。 また、右足にリンパ浮腫があり、おしりから指の先まで浮腫んでいます。 2日ほど前から、左足も浮腫んできました。 下腹部のリンパに転移している部分に、トモセラピーを施したら 痛み と浮腫みが軽減されるのでは・・と相談しましたが、 効果はないと思う、といわれました。

とにかく、体を横にした際の痛みを無くして、睡眠をとらせてあげたいです。 長くなりましたが、ご助言いただけましたら幸いです。 お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

@@@@@@@@@   兵庫県@@@@@@@@   主人は66歳です。

 

謹啓

ご主人が前立腺癌でお困りのことと存じます。両側の尿管ステントも入って居られそのこともご心労と存じます。

一般的に尿管ステントを挿入していると、膀胱の刺激症状が出るようです。膀胱刺激症状とは、頻尿、残尿感や下腹痛、特に排尿痛です。その程度は人によっていろいろです。たまには特に何ともない方も居られますが、膀胱刺激が非常に強い方も居られます。

いっぽう、あなたのご主人の場合は、もしかするとステントのみの痛みでは無いように存じます。もしかすると、前立腺癌の転移などによる癌性疼痛の方が強いかもしれません。

そこで、今飲んで居られるオキシコドンの量を増やしたり、他の鎮痛剤や向精神薬などの追加によっていっそう鎮痛を強化してもらってはいかがでしょうか。特に、痛み止めだけでなく睡眠剤や向精神薬も良く眠るために役立つようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺信一郎様

ご返信、ありがとうございます。

徐々にオキシコドン、オキノームの量を増やしていくそうです。 横になる以外は全く痛みがないので、そのために薬の量を増やすのは、 何だか違うのではないか・・と思いましたが、小嶺先生もそう思われるのですね・・・

お忙しい中、ご丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 42

2015/8/15

宜しくお願いいたします。

71才になります。 3年ほど前から時々ショーツにピンク色(たまに赤い)の出血が付きます。 婦人科だと思って、その度に婦人科へ行きましたが何ともありませんでした。 長い時は量は少ないですが2週間以上続いたりします。

今回は泌尿器科に行ってみましたらカルンクルと言われました。 小さく痛みもなく少量の出血なので様子をみようという事になりました。 電気メスで取るのは簡単らしいです。 ずっとこれから先も気にしながら生活するのも嫌なので簡単なら 取ってしまいたい気持ちです。 歩いたり自転車に乗るのも気になります。

簡単でも取るリスクはあって先生は経過観察と言われたのでしょうか? 簡単でも手術による後遺症的なものがあるのでしょうか? 次回、病院に行くのはもっと多くの出血があってから行く方が良いのでしょうか? 自然に消えるという事はあり得ませんでしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします。 新潟県@@@@@@@@@@ @@@@@電話@@@@@@@

 

謹啓

一般的にはカルンクルの手術は簡単ですし、特に後遺症も無いようですので、手術の必要が有れば受けても良いのでは無いでしょうか。

人によっては、カルンクルは炎症で腫脹して大きくなったり、腫脹が軽快して小さくなったりするようですが、自然に消滅することはめったに無いように存じます。泌尿器科いまりクリニックでも、今までに、何人もカルンクルの手術をしてきましたが、そのごとくに問題は無いようで、後遺症や合併症は皆無でした。カルンクルが再発した方は僅ですが、居たようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺先生

お忙しい所ご丁寧にありがとうございました。 手術を受ける事に安心いたしました。

幸いな事に手術というのは初めての事なので、 不安でしたが、お聞きして本当に楽になりました。

感謝いたします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 41

2015/8/8

いまりクリニック様  

お忙し中大変恐縮ですが、御意見お願い申し上げます。突然のメールでの御質問お許しください。私は@@@@@@科のDrです。

私の息子のこと(20代)で相談させていただきます。

臨床経過:昨年春より頻尿と尿意が強いのに排尿しにくいという症状が出現し(強さ10)、泌尿器科でα―1ブロッカー、セルニルトン、ブラダロン、竜胆瀉肝湯、桂枝茯苓丸などを内服しましたがあまり軽快しませんでした。尿検査では所見を認めませんでしたが、細菌性前立腺炎の可能性があるということで、クラビット7週間内服しました。症状が劇的に軽快しましたが(強さ3)、2カ月後に症状が強く再燃したため(強さ9)クラビットを3か月内服し軽快しました(強さ3)。症状が残存するためミノマイシンを2か月内服しましたが症状は持続しました(強さ3)。休薬2カ月後に症状が再燃したため(強さ5)、初めて前立腺液の培養を4回/半月、施行しました。泌尿器科医に相談したところEnterococcus faecalisを起炎菌と考え(感受性はABPC,FOM,LVFXにあり)グレーズビットを内服開始して3週間経過しました。症状は軽快しつつあります(強さ2)

症状は軽快するもののグレーズビットでなかなか完治しそうにないこと、今まで抗菌剤内服では頻回に再燃するためにインターネットで検索したところカテーテルを用いた前立腺の洗浄方法が有効であったという記事をみたため質問させていただきます。

質問:貴院のホームページにて前立腺の洗浄を指導しておられるとの記述をみかけたため、息子に洗浄を施行したいと考えています。通常の導尿の手順に準じて行おうと思いますが、いくつか質問があります。泌尿器科医に相談したところ、危険でありかつウロゼプシスを起こす可能性があるため推奨できないと言われました。

1.危険性はありますでしょうか?2.何フレンチのカテーテル(推奨されるメーカー)3.何cm挿入したらよいか(身長180cm)、どのあたりまで先端を持っていくと良いか

4.洗浄液の種類と量 5.洗浄の頻度、毎日か、何回ぐらいか 5.キシロカインゼリーはアレルギーなければ使用してよいか。

大変ご多忙の折申し訳ありませんが、御教示お願い申し上げます。

もし可能でありましたら、公開されるようでしたら赤字部分を削除していただけたら助かります。
愛知県@@@@@@@@@@@@@@  @@@@@@@@ 55歳 男性

 

謹啓

20歳代の息子さんが慢性前立腺炎ということでお困りのことと存じます。ご要望の前立腺尿路洗浄は、初めに当方が洗浄して、その時に洗浄の仕方を指導し、洗浄液としてイソジンあるいはそのジェネリック薬品とネラトンと注射器を実費で購入して、ご自分で洗浄してもらうようにしています。

当方が洗浄して、その時に洗浄の仕方を指導することは省略してよいと存じます。今回は、前立腺尿路洗浄についての有益有害の議論は後回しにして、手技的なことのみを書こうと存じます。

まず、ネラトンは12フレンチあるいは14フレンチくらいの細いものが痛みも少なくて良いようです。推奨メーカーは特に有りません。ネラトンの先端部の開孔部は側口開口か先端開口でもどちらでも良いかもしれません。ネラトンを挿入し、外尿道口から20センチ位あるいはそれ以上の所で、抵抗が有りますので、そこが外尿道括約筋です。

そこから前方にむけて90度くらい曲がって挿入します。外尿道括約筋は3センチ前後の長さが有りますから、そこを通りすぎてすぐのところで洗浄液を注入し、数回の洗浄を行う。それだけです。外尿道括約筋をネラトンが通る時にかなり痛みがある方も居ます。そこで、前もってキシロカインジェリーを尿道に注入しておくと良いと存じます。 洗浄液はイソジンの100倍から200倍の滅菌水あるいは生食水希釈液で行いました。慣れると50倍希釈液でも良いかもしれません。使用液量は合計200ml有れば充分のようです。1回30ml注射器にイソジン希釈液をすって、それをゆっくり尿道に注入し、刺激やアレルギーがなければ5回くらい洗浄します。洗浄液はすぐに膀胱に入るようですので、本当に前立腺の洗浄になっているかは疑問です。外尿道括約筋にネラトンの開孔部が有れば洗浄液が入らない、あるいは、かなり抵抗が有ります。

洗浄の頻度は毎日と言うことは痛くて無理でしょうから、週に1無いし2回くらいでしょう。周囲にイソジン液がかなりこぼれることも有りますので、自宅で行う時は風呂場かベッドに大きなビニールなどを敷いて置かれたほうがよいかもしれません。前立腺尿路洗浄後には抗菌剤を内服されていたほうが無難と存じます。

お返事が遅れましたが、泌尿器科は夏がたいへんに繁忙期なので悪しからずご容赦下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

追伸:私個人的には前立腺尿路洗浄自体については非常に懐疑的ですが、いろいろな治療を長年試された患者が、どうしても1回は前立腺尿路洗浄をしてみたいと言う強い希望があれば、かなえてみる医者が居てもよいでは無いかと思っております。一見ばかばかしい方法かもしれませんが、今までの医学の歴史を見ると、とても非常識で考えられないことや、非主流派で少数意見が実際は真実と言うことがまま有ったようですので、ハナから即座に否定せずに、一度検討して一応試みても良いと思った次第です。

 

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎先生御机下  

お忙しい中、適切なアドバイスを詳細にありがとうございました。

私自身も前立腺尿路洗浄自体に疑問を感じておりますが、ネット上で有効であるという記事を息子がみつけて興味をもっており困っています。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 40

2015/8/10

こんばんは   夜遅くにすみません。

四月の半ばぐらいに包皮内板にできものができました、最初はそのうち直るだろうと思っていったのですが未だに直りません。 そのできものなのですが大きくなったり変化したりはしていませんが指で押し広げると円方にえぐれている様子です、白い膿のようなものはたまに見ます。包皮内板にあるため見にくく包皮 を剥いてかつ指で押し広げないと膿を見ることはできません。

先日病院に行ったのですが見にくかったせいか大丈夫だろうという診察結果でした。ですが4ヶ月近くこの状態が続いているため心配です、四ヶ月近く経っているのですがネット上で直らないできものは陰茎癌の可能性があることをしったので陰茎癌ではないかと心配です。四ヶ月経っても変化がないことは陰茎癌でありますか?

氏名 @@@@@@@〔18歳 男〕  住所 新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

あなたの場合はすでに病院で診察を受けて居ますので、私が実際に診てお居らず、診察もしておりませんので、これ以上のことはよく判りません。もしもご心配でしたら、別の泌尿器科かあるいは皮膚科を受診されてよく診てもらいましょう。

もしも4ヶ月前に陰茎癌でしたら、今はどんどん進行してひどいことになっているでしょうが、4ヵ月経ってそのままでしたら陰茎癌では無い可能性が非常に大きいと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 39

2015/8/10

いまりクリニック 御中

お世話になります。 @@@@@ 39歳 男 奈良県@@@@@@@@@@@@@@@@

私は慢性前立腺炎です。 抗菌剤を種類を変えながら4.5か月投薬し、潜血血精液症はなくなり、まったくと言っていいほど痛みはないです。 終了に不安を感じます。 先生の知見等をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

謹啓

一般的には、全く症状が無くなれば、もう薬は飲まないようです。薬自体にいろんな副作用が有りますので、出来れば不要な薬は飲まないほうが良いと存じます。

しかし、私はそれまでの詳しい経過や治療などを良く存じませんので、今の主治医に良く相談されて、治療終了の判断をしてもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 38

2015/8/2

@@@@@@ 44歳 男性 埼玉県@@@@@@@@@@@

突然、申し訳ありません。 切羽詰まる気持ちで、メールをさせて頂いております。 162cm.62kgで病院の薬剤師をしています。

10年以上前から座って排尿する習慣があり、当時から腹圧排尿する時もたまにありました。ここ2か月前より腹圧排尿してもと排尿しずらくなりました。泌尿器科で診て頂いたのですが、触診は異常なし、膀胱内圧も正常パターン、エコーでは前立腺容積21mlでした。医師からは、気持ちの問題だと言われ、リラックスして排尿するようにと説明がありましたが、なかなか、うまくいかずに間欠自己導尿をする時もありました。

現在は昼間は5回くらい、夜間帯の排尿はありません。とにかく、尿が出づらく、途中で尿線も何度も破綻します。また残尿もあります。1回に20分くらいかかって、なんとか自尿してます。薬は、ユリーフ、ウブレチド、セルニルトン、セディール、牛車腎気丸です。 現在は、少しずつ、排尿習慣(リラックスして快感尿を心掛ける)を身につけようと努力しています。

実際に自己導尿したのは、外来指導を受けた6月4日(木)に4回、6月14日(日)に1回の計5回のみです。その後はありません。 当時、自己導尿した際に300mL強は排尿していたと思います。今は、毎回、何とか自己導尿しないようにと…、恐怖で力んで高圧排尿をしていたりもしていました。オシッコの出だしに時間がかかり、力んでポタポタとしか滴下しない場合なんかは、すごく焦ってしまい、逆効果で力んで排尿してました。整形的症状は、見られません。最近までスポーツジムや水泳などにも定期的に通っておりました。 (数年前に無症候性心筋虚血で冠動脈にステントを入れております。現在は、降圧剤と高脂血症と抗凝固療法プラビックスを服用しています) 排尿に調子が良い時もあり、悪い時もある感じです。スイッチが入ると比較的、力まずに出るような気もしますが…満足には遠いです。 毎回、トイレには10分〜20分間入っています。今は、十分に溜めるように心掛けています。

今の一番の悩みは、 1オシッコが出るまでに時間がかかる。 2途中で途切れる、勢いが弱い 3残尿感がある(なんとなく陰茎部分に違和感があります) 4午前中に頻尿 また、現在、PSAを測定していません。測定する必要性はありますか?主治医は診断名を出すほどの病気はないとの説明で、気持ちを楽にと言われております。前立腺肥大?腫瘍とかが疑われますか?あと、膀胱が過伸展しないようにと気を付けていますが、膀胱が張ってくると、便座に座っても全く、膀胱が張ってしまい出そうにない感じがある時があります。その際に対処法は、自己導尿でしょうか?それとも、いったん、トイレからでることでしょうか?宜しくお願い致します。 排尿量は、気になってしまうので、測れません… 先々週は、治ったんじゃないかと思うくらい、スムーズに排尿できましたが、今は、また元に戻ってしまいました…非常にツライです… お忙しいところ、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

カルテ診察内容です。 前立腺容積約21mL 直腸診:正常 6月1日  膀胱内圧測定:初発尿意116mL/4cmH2O、最大尿意306mL/13cmH2O 無抑制収縮なし 正常パターン 10Frネラトン容易に通過

 

謹啓


10年以上前から、排尿困難が有り、排尿開始と排尿にかなり時間を要するが、時々排尿が正常になると言うことですね。あなたの場合はもしかすると、多発性硬化症やHAMなどの神経系の病気が有るのかもしれませんが、いかがでしょうか。

あなたの場合は、特に膀胱頚部の弛緩がうまくゆかないような印象がします。一般的に、正常排尿は、初めに外尿道括約筋と内尿道括約筋弛緩して、その0.数秒後に膀胱の収縮が始まります。あなたの場合は、初めの尿道弛緩が起こりにくいので、膀胱収縮が出来無いように存じます。あるいは、病的に、膀胱収縮は起こっているが尿道が弛緩しないので強い尿意は有るが排尿できないのかもしれません。そこで、今飲んでいるユリーフは、ご存知のようにない尿道括約筋を弛緩させやすくしますが、外尿道括約筋までは弛緩しないようです。

あなたの場合の最大尿意が306mlというのは、物理的にはもっと蓄尿できるかもしれませんが、実際にはその位しか貯めることが出来無いと言う、生理的には小さな膀胱容量という印象です。膀胱内圧測定はもう充分ですが、一度尿流検査を受けて、実際の排尿効率と残尿を調べてもらいましょう。

これからも排尿困難が有って、もしかすると尿閉になるかもしれませんが、自己導尿を習っておられるので、不意の尿閉にも対処でき、その点は安心かもしれません。いっぽう、以前心筋梗塞でステントを入れている状態ですが、今降圧剤を飲んでいるようですが、もしもニトロを内服していないのであれば、ゼルチアを追加されて内服することも排尿に良いかもしれません。そして、神経内科を受診されて、神経疾患が本当に無いか診てもらいましょう。

さらに、実際に膀胱頚部が狭いための排尿困難かどうかを鑑別するために、もう受けて居られたかもしれませんが、尿道膀胱鏡も必要かもしれません。そして、膀胱頚部が狭いのであれば、逆向性射精が起こるかもしれませんが、経尿道的手術で膀胱頚部を削って広げることも検討されてはいかがでしょうか。

このくらいしか判らず、あまりお役に立てませんでしたが、では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎
ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 37

2015/7/30

はじめまして。
7才男の子の母です。
子供は、かなり病気があり、二分脊椎、心臓病、難聴、口唇口蓋裂があり、発達障害はグレーゾーンです。
おしっこの失敗は幼少のころからありましたが、小学生になってから、おしっこは毎回、うんちは2年生になってからほぼ毎日失敗するようになりました。
最初は気付かなかったと言ってましたが、トイレに行くのが面倒なようなことも言っており、判断できず
毎日頭を抱えています。
周りから臭い、汚いと言われていますが、聞こえないのか、あまり気にしないため、私が注意しても、ごめんなさいとしか言いません。
かかりつけの泌尿器の先生は、夜尿症はないので、自覚あるはず、本人の気持ちや環境に問題ありとのことでしたが、やはり、病気でトイレに行けないのか、それとも気持ちの問題なのか、子供にどう教えて、接すればいいのか、毎日困っています。
泌尿器や脳外科、整形など、いろんな先生に見ていただいていますが、検査ばかりのたらい回しで、どの先生に聞いても、私のところではないと言われて、困っています。
なかなか、難しいとは思いますが、予測できること、どの先生に診ていただくのがいいのかを教えていただけたら嬉しく思います。
ちなみに、私はシングルマザーで、フルタイムの仕事をしており、普段は学童保育に預けて、あまり、トイレの声かけをしてあげることができず、付きっきりで見てあげたらいいのにと思いながら、日々の生活苦に追われて過ごしています。

名前@@@@@@@@@@
電話@@@@@@@@
埼玉県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 

謹啓

二分脊椎、心臓病、難聴、口唇口蓋裂、発達障害がある7歳の息子さんの育児をされて居られ、とてもご心労のことと存じます。トイレにはご自分で行かれていたようですので、尿意が有って、排尿も出来て、歩行も出来るようなので、二分脊椎でも麻痺や障害の程度は比較的軽度かもしれません。排便の失敗はなかなかたいへんですが、自宅にいる時に排便すればまだ何とか対応できるでしょうから、排便の時間が次第に夜になれば良いと思います。一般的には、二分脊椎で麻痺が高度であれば、膀胱直腸麻痺が有りますので、排便は失敗すると言うよりも、摘便などをしないとずーっと便秘と言う場合が多いようです。摘便すれば、ころころとした硬い便が出るようです。そのために便の失敗はたまにしかないようです。便の失敗は、軟便の場合が多いようですので、もしも下剤や牛乳などを飲んでいるのであれば、中止してみましょう。その反対に、硬い便で便失禁している場合は、便秘がひどくなって便が大量に溜まり、押し出されているのかもしれません。その場合は数日ごとに便処置をする必要が有るかもしれません。便処置とは、摘便や浣腸などで、一応直腸内に溜まった便を出すことです。数日から1週間ごとに大量の浣腸で排便と腸洗浄をする方法も有ります。

いっぽう、息子さんは、もしかして周りから臭いとか行っていじめられているのかもしれませんが、いかがでしょうか。そして、普通校に通っているのでしょうか。佐賀県ではもしも重度の身体障害児であれば、整肢学園のような全寮制の学校兼病院のような施設に入所して生活し、勉強と介護、リハビリを受けているようです。あなたの息子さんの場合はそれほど重度では無いのでしょうね。もしも息子さんの育児や介護にこれ以上の自信などが無い場合は、そのような施設に入所することは、それはそれで一つの方法であって、あなたが恥じることは無いと存じます。あなたの場合は、お一人で、障害のある息子さんを抱えて居られ、本当にご心労でたいへんと存じます。これからも元気をお出しになり、育児、お仕事に励んで下さい。

あなたの息子さんの場合は、たくさんの病気がお有りですので、いろんな科の主治医がいると存じますが、本当の主治医は一人かもしれません。本当に親身になっていろいろ心配してくれて、手配をしてくれる主治医がどの科でも良いのですが、一人居ると理想的です。実際には、なかなか居ないかもしれません。

あまりお役に立てませんでしたが、では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 36

2015/7/25

泌尿器科いまりクリニック 
院長 小嶺信一郎 先生

初めてメールにてご質問をさせていただきます。お忙しい中で恐縮でありますが、ご回答いただけると幸いです。

最近気付いた事なのですが、肛門から陰嚢の途中までにかけて10センチくらいのミミズ腫れのようなものに気付きました。
陰嚢の途中から陰茎にかけても同じように10センチくらいのミミズ腫れのようなものが出来ております。
場所は2箇所同じようなミミズ腫れが、出来ている現状です。
どちらも痛みなどはありません。触っても特に痛みとかはありませんが摘むと少し痛いです。

ミミズ腫れのようなものは採血する時に血を止めて血管を浮き上がってくるような感じに腫れています。

気付いたら気になってしまって仕方ありません。
ご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

住所
千葉県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

電話番号
@@@@@@@@@@@@@@@

氏名
@@@@@@@@@@@@  25歳  男性

 

謹啓

肛門から陰嚢、陰茎にかけての細いヒモのようなみみずばれと言うことですね。

あなたの場合はもしかすると外陰部のリンパ管炎かもしれません。あるいは、何か線状やひも状のものにかぶれた皮膚炎のようなものかもしれません。そこで、もしもこれ以上ひどくなったり、痛みなどが出るようでしたら、泌尿器科あるいは皮膚科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 35

小嶺先生

先生におかれましては、お忙しい毎日をお過ごしの事と存じます。

1月下旬に初めて、藁をも掴む思いでご相談をさせて頂きました@@@@でございます。

その際、こちらの不安な状況(疑問、質問)に対しまして、一つ一つ「どうしてこの様な状態が起こっているのか」を分かり易くご説明下さり、そして「改善に向けて今何をすれば良いか」という具体的
なアドバイスをして頂きました。

そして、それだけで無く更に温かいお言葉をかけて頂きました事は、海外生活での不安の中で本当に涙が出る程ありがたく存じました。

今日まで不安な時は、先生がかけて下さった『元気をお出しになりましょう』というお言葉を実際に口にして自分を励ましておりました。

本当に感謝の気持ちで一杯でございます。
あらためて御礼を申し上げます。

本日はその後の様子のご報告と現在の状態に関しまして、先生のご教示を再度頂戴したいと存じましてメールをさせて頂いた次第でございます。


今回も順序として先生のホームページからご相談をさせて頂くべきかとも考えましたが、最初にご相談させて頂いた半年前の内容を、先生にお探し頂くことになっては申し訳無いと存じまして、前回の相談内容が記載されておりますこちらのメールから返信という形でご相談をさせて頂きました。

失礼がございましたならば何卒、御許し下さいませ。

先生のアドバイスを頂戴しましてからユリナールと補中益気湯を服用致しました。

不安もございましたがまず三カ月(4月15日)で一旦お薬の服用を止め、症状がぶり返したり悪化しないか様子を観察する事に致しました。

日によって症状に波があり、先生にご相談させて頂いた時点では更年期も影響しているのかもしれないと考え、生理は昨年の7月以降ありませんという事も書かせて頂きましたが、その後不規則ですが生理がまた来ております。

生理が普通にあった年齢の頃から生理中だけでなく、生理前の1〜2週間前から月経前に起こるとされる症状が色々起こる体質でございました。

その間は決まって日ごろ弱いところの症状が強く出たり悪化してしまい、生理が終わる頃に治るという状況でしたので生理が規則正しく来ていた頃は目安が経った為、良かったのですが現在不規則になってからは症状が出ていたり悪化している原因が生理の影響だったという事を生理が来るまで分からない為、判断に大変困っている現状でございます。

その為、症状がぶり返している様に不安になった時には『先生が三カ月から半年お薬を飲む様にというアドバイスを下さったという事は、半年間は症状が続く可能性があると考え、その間に何か症状があってもその度、心配や不安になる必要は無いのだ』と自分なりに解釈しまして(性格上これまでも体調に何か小さな事でも心配が生じますとすぐに深刻に考えてしまうため)、不安になった時にはその事を思い出しまして、心配し過ぎない様にして過ごしておりました。


お陰様で最初に先生にご相談させて頂きました『排尿後の尿滴下は改善』致しております。
本当に感謝の気持ちで一杯でございます。

現在気になっている症状について書かせて頂きたいと存じます。

これらの症状は全て昨年の膀胱炎以前には無かった症状でございます。

(症状1)それまで尿意を感じる時には、下腹部に尿が溜まった感覚が起きていたと思うのですが
この膀胱炎が治った後、気がつくと下腹部に尿意を感じる感覚がほとんど起きず、決まって尿口が何と無く違和感と申しますか、腫れぼったい様なあるいは挟まっている様な違和感で、その時におトイレに行かず更に時間が経過しますと、痛みとまでは言えない様な強いて言えば痺れてくる様なあるいはそれとは別にチクチクする様な感じに変化していきます。

言葉で表現するのが難しいのですが、この症状が出ても膀胱炎になる以前までの様に下腹部に尿が溜まった感覚は滅多におきなくなりました。

初めの頃はこれが尿意を知らせる感覚だとは全く思わなかったのですが、この症状がおきた際に時間を見ますと、前回のおトイレから2時間以上経過している事が多い事に気が付き、意識して3〜5時間位の間におトイレに行く様にしておりますので、その時間内におトイレに行きますとこの違和感が消えておりました。

その事から、まだ慣れておりませんが最近はこれが尿意を知らせている症状なのだと思う様にしております。また、症状が強く出るのは尿口の左側です。

(質問1)なぜ尿意が以前までは下腹部に来ていたのに、尿口の違和感を(特に左側に)感じる症状に変わってしまったのでしょうか?
また、この症状は心配や問題が何かあるのでしょうか?

(症状2)排尿記録を膀胱炎後から書く様にしております。その記録からも気のせいでは無く、決まって排尿の勢いや量が少な目の時に限って、排尿後におトイレを出て別室に来た頃から尿口では無く、膣の周りと時々加えて下腹部に何と無く不快な感覚が生じます。

その感覚が長い時には30分くらい続いて自然と消失します。

自分では膀胱炎の時の感覚とは違う様に感じております。あくまでも膣周りと下腹部だけに起こり、痛みはありません。また、不思議とこの不快感は尿の勢いや量がある時には全く起こりません。

観察の結果、尿意が起きましても前回のおトイレから最低3時間経過していないと尿量が少な目で、尿の勢いも弱い事が多く結果、この不快感が生じてしまい気持ちが落ち込むので、4ー5時間後になってから次のおトイレに行く様にしております。

(質問2)膀胱炎前は尿量や勢いが少ない時でもこの様な不快感は無かったと記憶しております。この症状はなぜ排尿量や勢いが悪い時に限って起こるのでしょうか?

(症状3)相談1でも書かせて頂いたのですが、なぜか尿口に症状がでます時は決まって左側だけ、あるいは左側に強く症状が出る様です。

就寝中に身体を右側あるいは左側を下にした体勢になりますと尿口が挟まっている様な不快感と痛みを感じる様になってしまいました。その為、眠りが浅くなって半分目が覚めてしまい体勢を真っ直ぐ仰向けに戻して寝直している状態でございます。
この症状もどちらかと言えば左側を下にした時の方が強く出てきます。
そして、この状態も以前は全く起こりませんでした。

(質問3)この症状もやはり昨年の膀胱炎と関係があるのでしょうか?

(症状4)症状が尿口に起こる場合、どの場面でも必ず左側です。

チクチクする痛みも感じる事がある為、皮膚の表面に見えない様な傷や炎症があるのではないか?と思ったのですが、もしそうであればおトイレの時やシャワーの時にもしみる様な痛みを感じるだろうと思い、その状況の時に意識してみたのですが全く痛みやしみる事もございません。

また、これまでも就寝中の症状が強かった時などに痛みがどこから来ているのか確認したいと思いまして、そのままの体勢でパジャマの上から痛みを感じる場所を押してみたりしたのですが不思議とこちらも痛みを感じません。

これまでも何回か確認しようとしたのですが、その度不快感や痛みが生じる箇所を触っても全く痛みを感じませんでした。

(質問4)シャワーや排尿時にしみたり、あるいは触っても全く痛みが無いという事はこの症状はどこから起こっているのでしょうか?内側から来ている症状と考える方が正しいのでしょうか?

また、考えられる原因と改善方法があればご教示頂きたく、よろしくお願い致します。

ご相談、質問は以上でございます。

今回も長々と書かせて頂きまして大変申し訳ございません。

先生におかれましては毎日お忙しく、御診療や他の患者さんのご相談などでお疲れでいらっしゃる事と存じます。

その様な中、先生に御負担をおかけしてしまいますこと、大変心苦しく存じておりますが、的確なアドバイスや治療を受けることが難しい環境下ではやはり先生にご相談させて頂く他に術が無く。

何卒、再度ご教示下さいます様よろしくお願い申し上げます。謹啓

あなたの場合はもしかすると、慢性膀胱炎、その中でも間質性膀胱炎に似ているかもしれません。慢性膀胱炎のような症状が続いて、膀胱周囲の痛みが続く場合は、慢性膀胱炎や慢性骨盤内臓炎と言っているようです。米国では同じような症状の患者が多く、painnful bladderと呼ばれていて、その患者の会があり、ホームページなど充実しているようです。間質性膀胱炎も慢性膀胱炎の一種で、さらに症状が激しい場合です。間質性膀胱炎では、膀胱自体が小さくなっているので、頻尿や膀胱の痛みが高度です。たとえば日に十数回から数十回の頻尿などです。

いっぽう、ユリナール(清心蓮子飲)と補中益気湯はもうしばらく飲んで居られたほうが良いかもしれませんし、あるいは、柴苓湯の方が良いかもしれません。

何れにせよ泌尿器科での検査が必要に存じますので、そこかあるいは帰国されてからよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 34

2015/7/16

初めまして、こんにちは。

@@@@@@、二十歳、女、静岡県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

昨日、産婦人科に行って膀胱炎と診断されました。
オゼックス5日分を処方されました。昨日の昼からオゼックス錠を飲んでいます。

昨日の夜から背中から腰までが痛み重い感じがします。これは腎盂炎でしょうか?それとも膀胱炎でも痛くなることがあるのでしょうか?それとも全く関係ないものでしょうか…(バレエをやっているのでたまに痛めたりします。)また、生理前です。
熱もなく食欲もあります。背中の痛みだけです!腎盂炎なら心配です。オゼックス錠を5日分飲み終わっても痛かったら病院に行けばいいでしょうか?それともその前に行ったほうがいいでしょうか?
お返事よろしくお願いいたします

 

謹啓

お返事が遅れましたが、ご容赦下さい。

一般的に腎盂炎では38度以上の高熱が出ますし、全身の倦怠感、疲労感が強く、ぐったりしてきますが、膀胱炎では微熱で、局所の排尿痛や頻尿は有りますが、疲労感は少ないようです。そこで、まずは体温を測りましょう。そして、腎盂炎に膀胱炎が同時に起こると、両方の症状が出ます。腎盂炎に膀胱炎が同時に起こることも多いようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 33

2015/7/14

私は以下のような者です。

名前:@@@@@@@@@@@
住所:福島県@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話番号:@@@@@@@@@@@@@
性別:F 年齢:@@@

実は今回、排尿についての相談にのっていただきたく、メールさせていただきました。 私は普段、向精神薬を飲んでいる者なのですが、副作用なのか、普段から排尿困難感を感じていました。12回のかなり腹圧をかけての排尿しかなく、量も少ないです。

職業が看護師のため、おかしいという認識があり、いつか尿閉になるかもしれないとネットでカテーテルを買ったりはしていました。 先日、腹部の違和感と不穏感を感じ、カテーテルで導尿すると1200ml程度残尿がありました。 残尿が抜ける途中で意識が薄れてったのも感じました。で、そこから1日、排尿がなく、今日は恥骨上を強く圧したところ今度は失禁してしまいました。 さすがにまずいと思い、明日、休みのため、ネット購入のバルーンカテーテルを挿入したところ、また1000ml程度、排尿しました。 そして現在も留置はしています。 とりあえず、明後日の朝には抜き、仕事に行こうと思います。

 ここで相談なのですが、やはりきちんと泌尿器科にかかった方が良いのでしょうか? それとも精神科で原因のお薬を止めてもらうのが良いのでしょうか? またどのような治療法が望ましいのでしょうか? ちなみにですが、以前にもこのような状態になった時は6年間バルーンカテーテルOR自己導尿をしてました。 就職と同時にやめたので1年程度、泌尿器科にはかかってません。

泌尿器科に通っていた時は神経因性膀胱の診断で、膀胱の筋肉が伸びきっているとのことでほとんどバルーンカテーテルのお世話になっていたのですが血塊が排出されたり膀胱が痙攣して血尿が出たり、尿路感染起こしたり大変だったので、院内感染のリスクも考え、就職後は泌尿器科に行きませんでした。 どうか相談に乗ってください。 お願いします。

 

謹啓 今日あなたのメールが届きました。

さて、あなたの場合は、もしかすると向精神薬の副作用で、排尿困難が起こり、次第に残尿が増えて、残尿がかなりの多量になり、膀胱が過伸展してしまったかもしれません。そして、その状態が長年続いたために、膀胱が拡大し、伸び切って尿意が低下し、残尿が多量に存在することが常態化しているかもしれません。

今は、かなりの腹圧をかけて排尿されているようですが、それでも残尿が多いし、このまま腹圧をかけ続けて排尿していると、いずれは尿道括約筋が疲労して、ついには尿失禁が増えてくると存じます。

そこで、これ以上の膀胱過伸展を防ぐためにももう腹圧排尿はやめて、飲水の水分を制限されて、毎日数回の自己導尿が最善と存じます。そして、膀胱の過伸展が回復して、尿意が回復してから、α‐遮断剤やウブレチドのような抗コリンエステラーゼ剤を内服して、自排尿を目指すのが良いと存じます。

留置カテーテルは尿感染や血尿、結石出現などの副作用も有り、最後の手段として考えて置かれてはいかがでしょうか。

いまからは、また嫌でしょうが、少なくとも起床時と夜の2回は最低自己導尿しましょう。急速に大量の尿を導尿する時は、血圧低下で失神することもあり得ますので、用心して、ベットで座ってすぐ横になれるように導尿しましょう。 留置カテーテル抜去時は膀胱炎になりやすいので、念のために抗菌剤を飲みましょう。

元気をお出しになって、今の尿閉に対応しましょう。そして、向精神薬については主治医と相談されて、出来れば、なるべく減量していただきましょう。今まで、向精神薬を飲みながらでも、看護婦になられるために勉強され、そして就職されてから患者のために勤労されて居られて、たいへんな努力と存じます。本当にすばらしいことで、尊敬に値されると想います。

苦労された人でないと、人の苦労も判らないかもしれません。これからも患者に優しく看護なさって下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/7/20

ありがとうございます。
 
実は相談メールを書いたその日に泌尿器科を受診しました。
とても残念なことにフォーレ留置ということになってしまいました。
泌尿器科の先生曰く自己導尿ができない限り抜くという選択肢はないとのことでした。
DIBキャップでどうにかお仕事には行けている感じです。
でも毎日のように微熱が出るようになりました。
 
とりあえず、低血圧気味でエブランチルという選択肢はないと思います。
(むしろ昇圧剤飲んでいるので)
だからウブレチドにかけてみたいなって思います。
主治医の先生が許してくれるかわかりませんが、早めのカテーテル抜去を目指したいです。
 
ところでカテーテルを留置してから感じたことなんですが、日に何回か尿意の切迫感に似た感じがあり、トイレに行くのですが、出るわけもなく…。
こういう時ってどうしたら改善されるのでしょうか?

 

謹啓

さて、日に何回か尿意の切迫感に似た感じがあり、トイレに行くのですが、尿が出ないと言うことは、もしかすると膀胱機能が回復して、膀胱の痙攣が起こっているのかもしれません。一般的には、カテーテルを留置していて膀胱の痙攣が強い時は、尿意を頻繁に感じるので、困るようです。その時は抗コリン剤を飲んで膀胱の痙攣を抑える訳です。

あなたの場合は、これからしばらく留置カテーテル状態が続くのであれば、抗コリン剤を飲めば良いかもしれません。しかし、抗コリン剤を飲んでいると膀胱機能の回復が遅れるかもしれませんし、便秘や口渇などの副作用が出るかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

追伸:前回のご質問は5月に送信しているのに、到着したのは7月でしたが、間違いでは無いですよね。

2015/8/07

お返事ありがとうございます。


先日、やっと留置カテーテルが抜けました。
残尿が100あること、それがかなり水分をセーブした結果であることから、受診は当分続くようです。
かなり腹圧をかけ、1時間に2度ほどトイレに行きますが、やっぱり自然の排尿はいいなって思いました。
今でもそれが起きた原因は???なのですが、安堵の気持ちでいっぱいです。
相談にのっていただきありがとうございました。
 
あ…最初のメールはたしかに5月に送りました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 32

2015/6/11

いまりクリニック様

東京都@@@@@@@@@@

@@@@@@ 41歳 男 0@@@@@@

精索静脈瘤 高位結束手術後について教えて下さい。 2ヶ月前ぐらいに左睾丸に違和感があり精索静脈瘤との診断でした。 医者も手術をしなければ精索静脈瘤はなくならない、また手術も盲腸より 簡単だよとのことでしたので違和感もほぼなくなっていましたが、 約3週間ほど前に高位結束にて手術をしました。 手術の前の日この手術をしても動脈瘤は消失しない可能性もあり また手術前より悪くなる可能性もあると説明を受けました。 手術後より睾丸に違和感はありましたが、医者はそのうち無くなるとのこと。 手術後2週間ぐらいから袋と足の付け根あたりに毎日違和感、鈍痛、睾丸の近くには静脈瘤が残っています。 足の付け根あたりの違和感、鈍痛は手術前はありませんでした。 また寝ると足の付け根の違和感、鈍痛のためあまり眠れません。 この症状はもう治らず、一生続くのでしょうか? 子供は4人いるので、この手術はしないほうが良かったのかと後悔しております。 こちらの病院で診察していないのにこのような質問をして申し訳御座いませんが、 アドバイス等をいただけると大変助かります。(ちょっと精神的まいっているので) よろしくお願い致します。

謹啓


一般的に、手術を受けると、その切開創がしっかりと閉じるのに1ヵ月かかり、切開創の傷の周囲などが完治するのには半年以上かかるようです。手術直後はどの傷も周囲が硬く腫れています。その硬く腫れた所が、腫れが引いて柔らかくなるのに6ヵ月以上はかかるようです。あなたの場合はまだ手術後1ヵ月未満ですので、手術後の炎症がいまだ治まっていないと存じます。いずれ炎症が治まり、不快感や鈍痛なども軽減するか消失して、落着くと存じますので、その間は炎症を抑える消炎鎮痛剤や漢方薬(柴苓湯、小柴胡湯、補中益気湯など)を飲んで、ご自分でもお酒や激しい運動を控えて用心しましょう。そして、元気をお出しになり、仕事に専念しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎
ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 31

2015/6/1


@@@@@@@@@50才 男  神奈川県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@   携帯0@@@@@@@@@@です。
はじめまして、よろしくお願い致します。最近気になるのですが
私は、素人考えですが、一般的言う、包茎でも、仮性包茎でもないと、思いますが、勃起時には、気になりませんが、平常時には、余った皮が、ぺニスの付け根に、痛くは無いのですが、少し、あたり、軽い、違和感があるようで、気になるのですが、半分くらい、皮が、かぶっていたほうが、何事にも集中出きるような、感じがします、自宅で本を読んだりするときは、少し、自身でかぶせ気味に調整して、やっていたのですが、最近は、うまく、皮が、かぶさらなくなり、皮を引っ張って、かぶせるようにしていますが、このままで良いのでしょうか?外出時や、仕事中では、その事を、忘れて、皮が、むけたままで、行動していますが、そのことについては、余り気にならない様です、単なる、精神的なものでもあるのでしょうか?普通の男性はどのように感じられるのかと思い、御相談致します。よろしくお願い致します。

謹啓

ご質問の内容は、仮性包茎の場合は普通の男性はどう感じるかと言うことですね。そのご質問は、普通の方々にお尋ねにならないと私にはよく判りません。たとえば、帽子をかぶる時など痒いかどう感じるかとか、靴下や靴を履くと足が気になって痒い時があるとか、長ズボンをはき慣れている人が半ズボンをはいてどう感じるかなどと同じように存じますので、残念ですが、ご本人でないとお答えしようが有りませんので、失礼します。悪しからず、ご容赦下さい。

いっぽう、もしも包皮炎や湿疹などになっていれば痛みや違和感が強くなりますので、その場合は早めに泌尿器科を受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

お忙しい中、メール、どうもありがとうございました。私、自身も、今は、また、あまり、気にならない様です、御相談に、お答えいただき、大変にありがとうございます、また、よろしくお願いいたします      

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 30

2015/6/15


始めまして!

@@@@@@@と申します。前立腺の直接注射の件でご連絡させて頂きました。

出来れば直接注射お願いしたいのですが可能でしょうか?

苦しみの果てに是非にお願いしたい所存でございます(._.)

ご連絡お待ちしてます。

謹啓

前立腺の局所注射は出来ますので、あなたの詳しい経過などを教えて下さい。こちらの準備も有りますので、予約しましょう。

さて、前立腺の局所注射についてはすでに誰かからお聞きになっているのでしょうから、詳しい説明は不要かもしれませんが、一応以下に書いておきます。

前立腺炎に対する局所注入は、
1. 前の日に来院していただき、採血とエコー検査、触診とその前後の検尿を行う予定です。その日は入院し、
2. 翌日朝から浣腸などの前処置を行い、昼頃から仙骨麻酔を行い15分後に超音波下での局所注射をします。注射内容は抗菌剤3種類にステロイド、局所麻酔薬を混ぜた液10ミリです。そして、前立腺左右に3ミリずつ、精嚢左右に2ミリずつ注入します。
3. そして、次の日にエコーで出血の有無を確認し、退院かあるいはさらにその翌日まで待って退院です。

以上検査、麻酔、注射込みで4万5千円、入院1日1万円です。
健康保険は使いませんが、もしも後で合併症として発熱や出血が有った時の治療に使いますので、一応持参して下さい。

注射の際には麻酔が必要でしょうから、前骨麻酔を行い外陰部の除痛を行おうと思います。そして、注射当日とその後1日か2日間は、出血や発熱、感染の可能性が有りますので、その間は経過を観察する必要が有ると存じます。そこで、その間入院していただくことが良いと存じます。すべて自費でしょうから診察、検査代、麻酔代や薬代込みです。近所の方で通院が可能であっても2泊3日くらいの入院が必要と存じます。そして次の2回目の注射は2週間以上間隔を空けたほうが無難ではと存じます。

なお、癌や慢性前立腺炎などの原因の一つとして、食事の可能性が有ると思います。そこで、泌尿器科いまりクリニックでは玄米菜食で体質を改善することも治療の一環として実行していますので、ご希望であれば入院中の食事は玄米あるいは全粒粉パンなどの主食と完全菜食を提供します。

今後の、詳しい打ち合わせもこのメールで行いましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 29

2015/6/4

泌尿器科いまりクリニック  院長 小嶺信一郎 先生

初めてメールにてご質問をさせていただきます。お忙しい中で恐縮でありますが、ご回答いただけると幸いです。

■質問内容  勃起が原因で血尿が継続するということはありますでしょうか?

■これまでの状況  約2週間ほど前に、排尿時に血尿がでました。 血尿は、最初は薄赤色の尿が出てきて、最後に黒い血の塊が出てきました。排尿時に痛みはありませんでした。 初めてのことだったので、あわてて総合病院に行き、以下検査を実施しました。   <検査内容と結果>      ・血液検査: 異常なし      ・尿検査: 検査時は濁った茶色の尿で、潜血以外は特に異常なし    ・CT検査(造影剤を入れました): 異常なし      ・X線検査(造影剤を入れる前・後): 異常なし  

特に異常はなさそうということで、経過観察+アドクノン+を処方されました。 数日は血尿が出なかったのですが、その後、1回目と同じような血尿が3回ほど出ました。  これらの血尿が、射精後の最初の排尿時(射精後、30分〜1時間)にでていることに気付き、  インターネットから血精液症ではないかとえ、再度病院へ行きました。  病院では、上記検査結果で特に異常がないことと、射精後であったことを踏まえ、突発性の血精液症では  ないかと言われました。  また、その時に、追加で、トランサミンカプセルを処方され、この薬を服用しながら、血がとまるのを待とう、  と言われました。  しかし、その後も、射精をしていないのに、同じような血尿が出ることがあります。  血尿が出るのは、勃起後のように思います。とくに、きつめのボクサーパンツをはいている時 のような気がします。    
そこで、質問なのですが、射精が原因の血尿ではなく、勃起が原因の血尿というのはあるのでしょうか?  病院で血尿は問題ないと言われていますが、血尿が継続する為、不安でしかたありません。  お忙しい中で恐縮でありますが、ご回答いただけると幸いです。  宜しくお願い致します。

氏名:@@@@@@@ 年齢:31歳 性別:男 住所:愛知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 電話:@@@@@@@@@@@@

 

謹啓

勃起が原因の血尿と言うことが以前、よく覚えておりませんので無責任かもしれませんが、文献などの報告であったようです。その本態は陰茎海綿体や尿道海綿体からの出血であったように存じます。原因は判りませんが、尿道と海綿体の交通が有り、普段は閉じているのに勃起して海綿体が膨張した時に、血液が尿道に流れ込むと言う機序で血尿が出ていたのかもしれません。もしかすると、以前に陰茎に加わった物理的な刺激などによる知らない間に生じた内出血などが原因かもしれません。 原因についてはよく判りませんが、しばらくの間はお酒や激しい運動を控えて、毛細血管を強めるために、ビタミンCを多く採るように心がけましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 28

2015/5/20

はじめまして、
数ヶ月前に気がついたのですが、ぺニスにホクロ様のものがあります。
写真手前は膨らみがあり、奥のものは左右非対称で数個がまとまって見えます。
出血などはありません。
メラノーマが心配ですが、場所が場所だけ
に泌尿器科や、皮膚科への受診がためらわれます。
ご意見をいただけましたら、幸いです。

北海道@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@
47歳
0@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

体調が不良で、しばらくお返事が出来ませんでした。ご容赦下さい。

さて、写真を拝見しました。あなたの場合は、ホクロの一種のように存じますし、脂漏性湿疹の一種のようにも見えますが、何れにせよ切除やレーザーなどで焼灼するなどの治療が必要かもしれませんので、泌尿器科よりもむしろ皮膚科を受診しましょう。早めに受診しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

小嶺先生


体調不良の中、回答いただきありがとうございました。
先生のアドバイスに従い、近くの除去可能な皮膚科を受診してみます。
ガンかな?と心配でしたから、少し安心しました。
ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 27

2015/6/2

@@@@@@@@@@
34才

埼玉県@@@@@@@@@@@@@@
0@@@@@@@@@@@@@@
と申します
お忙しい中すみません

相談したいのは2歳7ヶ月の息子のことです

3月末に遊具から落ち左大腿骨を骨折し2週間牽引し入院していました
ギプスを巻いて退院し5週間後にギプスが外れたのですがギプスをとる1週間前にくらいから右の睾丸が上がるようになりました
生まれてから今まであがったことはありません

◎ギプスは胴体から巻かれ左足を上げた状態で指先がでるだけという形で巻かれました
おちんちんのすぐ上までギプスがありおしりも下半分出た形です

ギプスを取る2週間前くらいから骨折してない右足で漕ぐように重いギプスを引っ張りながら 頭の方向へ進んで移動するようになりました

ギプスをとる1週間前にはギプスの左足を右足の上にクロスして乗せ手を床に突っ張りながら座ったりしてました

睾丸が上がったのもギプスをとる1週間前からで今まで上がったことはないので力を入れて起き上がったせいで上がってしまったと思っていました

小児科に行き移動性だと思うからとのことで小児外科に紹介状を出され行ったところギプスがとれてから病院へ行きましたが
内股をくすぐったり 診察でこれだけ泣いても上がらないということは あってもごく軽いものだから大丈夫と言われました

質問なのですが
◎先生に上がったときの位置を聞かれ上がったときはギプスがおちんちんのすぐ上までされててよく見えなかったのですが触った時にすぐ上にあったので袋のすぐ上と伝えましたがギプスをとって2週間上がらなくその後また上がったので場所を見ると伝えた袋のすぐ上より一センチくらい上でしたが問題ないでしょうか?

◎ギプスをして上がってたときは袋が伸びて垂れてました

最近上がったときも
まだ歩けないのでずっと抱っこしてるのですが
かえってきたら上がっててその時も寝てたので伸びていました

☆お風呂では毎回下まで降りてます

◎移動性精巣とは
上がってるときは必ず袋は縮こまってるものですか?
伸びてるときは必ず袋に入ってなきゃおかしいのでしょうか?

◎抱っこをずっとしているのですが
抱っこで押されてあがってることはありますか?(退院して2週間まったくあがらなかったのに
抱っこしてでかけるようになってから2、3回あがり
毎回抱っこしながら出掛けた後だったので)

◎今まであがったことはなく一度あがったせいでくせになり上がるようになった可能性はありますか?

先生は
一年後に経過見るだけでいいと言ってましたがあいだで見せた方がいいか迷っています(お風呂で先生は下がってればいいと言われましたがお風呂以外で袋が伸びていて上がってるのは心配ないのかと 玉が上がってる位置が伝えたより上だったことです)
☆ちなみに何日かおきに今はあがってるだけで1日中袋にある日も多いです

長々すみません よろしくお願いいたします(一応ギプスの写真を送ります写ってませんが 足も広げて固定されギプスが巻かれれていました

謹啓

息子さんのことでご心配のことと存じます。あなたの息子さんの場合は、もうすでにきちんと診察も受けて居られ、あまり心配ないと言うことですので、実際に見てもおらず無責任かもしれませんが、それで良いのでは無いでしょうか。あと用心すべきことは、左右差が無いかと言うことです。もしも睾丸が下降せず、発育が遅れるようなことが有れば、左右差が出ますのでその場合は睾丸固定術などの治療が必要かもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 26

2015/6/2

初めてのメールさせて頂きます。宜しくお願いします。

私は女性で現在37歳です。26歳の時に潰瘍性大腸炎の3期分割手術で大腸を摘出し、小腸でJポーチを作って頂きました。

その後、手術の合併症で膣と直腸が繋がり膣ろうこうがあり少量の腸液が膣から出ています。

手術となるとまたストーマに戻す事になり現在Jポーチからの排便も落ち着いているし、何度も腸を触るとボロボロになるので、このままおいておいて身体に影響もないのでよいと肛門科の先生に言って頂きそのままの状態です。
おかげさまで、感染もなく生活に支障なく過ごせています。

当時から生理になると、尿道から生理の血が出ていました。これも同じことだと自己判断してまで気にとめていませんでした。

生理になると、尿道と膣から血がラーと流れる感覚があります。ナプキンの先の方に血がついています。パンツについていることもあり、さすがに膣の位置とはあきらかに違います。

痛みは全くなく生理以外の時は、出血もありません。

一度病院で診て頂こうかと思っていますが、こうゆうものだと自分に言い聞かせ今まできてしまいました。
とても不安になっている時に、こちらのホームページを見つけてメールさせて頂きました。

自分では、膣と尿道が繋がっているように感じます。普段、尿漏れは一度もなく生理時のみ尿道から出血があります。

ろうこうは完治するのが難しく、手術をしても再発を繰り返す事があると聞きます。

*このままの状態で身体に影響はありませんか?

*また治療となるとどのように、なるのでしょうか?
内外治療で大丈夫なのか、外科治療になるのか。
それはどのような治療になりますか?

*私と同じような症状の方もおられるのでしょうか?

お忙しいなか長文のメール失礼します。宜しくお願いします。

@@@@@@@@@@@@@@

0@@@@@@@@@@@@
大阪府@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

長年にわたり潰瘍性大腸炎でご心労のことと存じます。

一般に、尿道と腟がつながっている場合は、尿道腟瘻と言います。もしも、尿道腟瘻があれば、尿道から腟の方に尿が行きますので、排尿後に腟から尿出てくることが有るようです。そして、尿道腟瘻の大きさによってその尿の量が変化します。尿道腟瘻が大きいと腟の方に大量の尿が行きますが、尿道腟瘻が小さいと腟に入る尿はごく僅かのようです。あなたの場合がいかがでしょうか。

あなたの場合は、逆に子宮からの生理の出血が腟から尿道に入っているようですね。そのままで尿道炎になっておらず、出血のみであればそのままで良いと存じます。もしも尿道炎になって、排尿痛や頻尿などになれば、そのつど抗菌剤や消炎鎮痛剤で対症療法すれば良いと存じます。

尿道腟瘻に対しての根本的な治療は、かなり大掛かりになるかもしれませんので、今のところはそのまま先送りされたほうが良いと存じます。根本的な手術で却って悪化する可能性も皆無では無いでしょうし、

もしかすると、近い将来にもっと良い尿道腟瘻の治療法や、瘻孔を治す便利で安全な接着剤などが出てくるかもしれませんので。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

@@@@@@@@@@@@

先生からのメールを読まさせて頂き、涙が出ました。
少しの漏れだとそのまま様子を見ておくのでよいとの事で。
有難うございます。
この症状を分かってもらえる方がおらず不安な気持ちで一杯でした。

普段は膣からの尿漏れが全くないので、ろうこうももしかしたら凄く小さいのかもしれませんね。
下着が尿で濡れる事は一度もありませんが実際に膣から尿の漏れがあるのかは分かりません。
排尿した時にもしかしたら少量あるのかもしれません。

私は直腸と膣の間に、直腸膣ろうがあり少量の便汁が膣から漏れています。
今週、生理が終わってナプキンをよくみていたらその便汁が尿道へも流れているようです。
こちらもごく僅かな量で今まで、排尿痛や、頻尿になった事がありません。

この事を泌尿器科の先生に話すと、潰瘍性大腸炎の手術でなったとは考えにくいとおっしゃいました。
よく考えると昔から、下着の前の方に生理の出血があり他の人のを見たことがないので、そんなものかと思っていましたが膣ろうという存在を知ってからは、もしかしたら先天性のろうが昔からあったのかな。と
思い始めました。

生理の出血が尿道や肛門から出たり、便汁が膣や尿道から出るという本当の交通路では無い所へ流れている事は、身体に何か影響はありませんか?他の臓器への負担や、それによって何か病気になってしまわないかととても不安です。

この症状によって出産への影響もありませんか?出産は諦めた方がいいでしょうか?これから結婚し出産もしたいと思っています。

ろうこうを完治する治療が、早く出来ることを切に願っています。

何か身体に影響がでないうちは、少し様子を見てみようとおもいます。

今週もう一度泌尿器科を受診し、しっかり診て頂こうかと思っていますが、まさか自分がと今気持ちが落ち着きません。
長文になってしまい申し訳ありません。
宜しくお願いします。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 25

2015/5/29

はじめまして。
必要な情報は後述します。

症状が似た事例を探しきれなくてご相談しました。
陰茎、亀頭のカリの部分にφ2mm、深さ0.2mm程度の凹みができています。数ヶ月前に気づき、そのキッカケは、凹みを起点に赤くなり、周辺が白いカスで覆われ、痛みがでてきたことでした。
泌尿器科に行ったところ、疲れてるときに性交などの際にできた小さな傷が原因で炎症を起こしているだろうと、リンデロンをもらいました。
それから一週間くらい使用し、赤み、白いカスや痛みはなくなりました。

しかし、最近、性交中にまた同じところに痛みを感じ、よく見るとまた同じように凹み、赤みがありました。今回は白いカスはありませんでした。

小さな傷が偶然できたと思っていたのですが、同じ箇所で再発したことを考えると、外的要因ではなく組織の変化等の要因なのでしょうか?

また、直接の関係はないかもしれませんが肌が乾燥しやすく陰茎も根元部分の皮がヒビ割れて痒くなることがよくあり季節を問わず保湿クリーム、痒み止めを週に二回ほどは塗ります。いんきんたむし等を疑いこれも泌尿器科で相談したのですが乾燥でしょうとのことでした。

今回の凹み赤み痛みに関して近い症例を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

氏名 @@@@@@@@@@@@
住所 愛知県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

体調が不良で、しばらくお返事が出来ませんでした。ご容赦下さい。

さて、あなたの場合は、いったん出来た傷が治って、その瘢痕のくぼみが再度炎症を起こしたような印象がします。写真など無いのでよく判りませんが、治らないようですと、再度泌尿器科か皮膚科を受診されて、単なる炎症か、あるいは性病などの感染性のものかよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 24

2015/4/19

泌尿器科いまりクリニック 
院長 小嶺信一郎 先生

陰茎の皮の出血などの症状について

初めまして。30歳の者です。陰茎の症状についての質問になります。

2週間程前から下記の症状が出ております。

?陰茎の皮が数か所内出血をして黒い小さな点が出ている
?亀頭の部分が頻繁に青紫になる
 (感覚的にはうっ血したような違和感を微かに感じる)
?尿が出る穴が少し広がってきている

?の内出血に関しては、正確には数か月前から一ヶ所1cm程の細長い
内出血が見られていましたが、最近になって他の箇所にも上記のような
小さな内出血と見られる黒い点がぽつぽつ見られるようになりました。
(*1cmほどの内出血については、目に小さな黒い点が見える飛蚊症も起こっているた

糖尿病を心配して検査してもらいましたが問題ありませんでした)

仕事のストレスから自律神経失調症だと思われる動悸、眩暈、吐き気が
ここの所発生するようになっていましたで、ストレスによるものなのかと思い適度な
運動をするなどして
動悸、眩暈、吐き気などの症状が軽くなったので安心したのですが、陰茎の症状だけ
は緩和の傾向も見られないので
とても不安です。
(*自律神経失調症については1年ほど前にパニック障害を起こして救急車を呼んでし
まった事があり
 以後は落ち着いていたのですが、再発してきたという流れがあります)

病院に行くにしても泌尿器科で診てもらった方が良いのでしょうか?
目の問題の事もあり陰茎に限らず目や陰茎の毛細血管に異常が出ているのかも?
精神的なものだったらどうしようか?、循環器系の他の問題だったらどうしようか?

色々な症状に混乱してしまって、どこに行くべきも含めて非常に悩んでいます。

過度なストレスだけで上記のような症状が出る事はあるのでしょうか?
また1年ほど前に転職をして立ち仕事からデスクワークになったのですが、座った時
にうっ血したような
違和感を感じやすいのですが関係していたりするのでしょうか?
ちなみに勃起等には問題なく、上記の問題が出てきてからは性欲はありませんが(自
慰行為もここ1か月ほどしていません)
朝やトイレに起きた時は勃起しています。

大変恐縮なのですがアドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

〒@@@@@@@@@@@@@@@
東京都@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@
TEL:0@@@@@@@@@@@@@@@@@

謹啓

陰茎の小さな黒い皮下出血斑と言うことですね。自然に出現したと言う話はあまり聞いたことが有りませんし、文献的にもあまり見かけません。経験も有りませんのでよく判りませんが、物理的な刺激以外で自然に皮下出血斑を生じる場合は、出血傾向が亢進しているか、毛細血管が脆弱になっているのか、あるいは、血小板が機能低下しているような場合などが可能性が有ると存じます。陰茎の様子を見て居りませんので、何とも言えませんが、やはり一度泌尿器科か皮膚科を受診されて、病的なものかどうかよく診てもらいましょう。

とりあえず、毛細血管を強くする意味でビタミンCを多めにとりましょう。

遅れた上にお役に立てないお返事ですが、悪しからずご容赦下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

泌尿器科いまりクリニック
小嶺院長

お忙しい中、ご回答頂きまして誠にありがとうございました。

GW中体調を著しく崩していたためご連絡が遅れました。
あの質問をさせて頂いた後、近くの泌尿器科に行き診てもらいました。

「診断では問題のないレベルの皮下出血なので気にする必要はないですよ」
との診断で、加えて慢性前立腺炎気味だという事でした。

ただ正直なところハッキリとした事はよく分からないご様子で、
あの後よりさらに太い血管の一部に皮下出血と見られる黒い点が増え
時折亀頭内部に血流が悪くなったような小さな違和感を感じますし、
自覚がない時でも亀頭が青紫色になる事がよくあります。
(どうも腹部や肛門への力の入れ具合なども関係しているような感じもします)

ただアドバイス頂けました通り、あまり例のない事のようですし
毛細血管がストレスなどで影響を受けただけなのかもしれないので
あまり心配しない方が良いと思い様子をみる事にしています。
(今まではそうではなかったのですが手足も冷え切っています)

GW中の体調不良といい、どうしてか体調は良くない事が続いていますので
内科で甲状腺や内臓に対する血液検査も受けて診断待ちです。
あとは運動不足気味なので、体を動かすようにします。

ご親切にご回答頂きまして誠にありがとうございました。


ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 23

2015/4/23

男 18歳 新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

日曜日に送ったのですが、住所などを書き忘れていましたので最後に書かせていただきました。よろしくお願いします。 こんにちは、先日も相談をさせていただきました。ありがとうございました。 その件とは別なのですが、元々そうだったと思うのですが搭載写真1のように亀頭が少し赤いのですがこの色は普通ですか?それと一週間ぐらい前から搭載写真2のように包皮に赤いできものができました。痒みや痛みはなく一回だけ白い粉か膿のようなものが出ました。ただの皮膚の炎症かと思い放置していたのですがなかなか治りません。この場合どのような病気が疑われるのでしょうか? もう一つ前回の事で半年前からの陰茎の膨らみを近くの泌尿器科の先生にリンパ管の腫れと診断していただいたのですが、疑問に思った点がありましたので相談させていただきます。リンパ管の腫れなのですが現在も通常時はないのですが勃起する過程で搭載写真3のようになり、完全に勃起するとほとんど目立たなくなります。なので素人の判断なのですが、半年以上続いているので、このような体質とみていいのでしょうか? あまりネット上で調べても写真のような膨らみの症状の病気がないので心配です。 お忙しい中かと思いますが、よろしくお願いします。

謹啓

実際に触ったり、診たりしていないのでよく判りませんが、あなたの場合はすでにちゃんと泌尿器科で診てもらっていますので、そこの主治医いの言ったようにリンパ管の腫れと存じます。 しかし、それでもこれからもずーっとご心配でしょうから、大学病院を紹介してもらいましょう。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

男 18歳 新潟県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

返信ありがとうございます。リンパ管があんなに腫れることがあるのはびっくりしましたが、安心できたのでそのまま経過をみようと思います。ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 22

2015/4/18

35歳 兵庫県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@

@@@@@@@@@@@@@です
院長先生 お忙しい所失礼します。
過去に腎盂炎になり バルーンで尿道を広げる手術を行ない成功して10年程 大丈夫でしたが先日 急激な痛みがあり病院へ行った所 再発してしまい水腎症と言われカテーテルを入れている状態です
入り口が広がる様に5ヶ月間カテーテルを入れぱなしと言われました
その間 旦那さんと性行為はできないのでしょうか?

謹啓

尿道が狭いので、尿道から膀胱に留置カテーテルを挿入していると言うことですね。性行為自体は可能と存じますが、外陰部に異物が有るので、非常にやりにくいと存じます。そこで、時々カテーテルを外してもらってはいかがでしょうか。たとえば、数日間あるいは、1から2週間カテーテルを外してもらい、その後また数週間留置すると言うようにされてはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

追加

それから数年後に気が付きました。この時のお返事では私は、どうも尿道と尿管を勘違いしてお返事してしまったようです。質問を読み直して、尿管狭搾にステントを留置しているようでした。勘違いしてつまらないお返事をしてしましました。御容赦下さい。

泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 21

2015/4/15

東京都@@@@@@@@@@@@@
TEL:@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@ 31歳 男性

いまりクリニック 小嶺院長先生

初めまして。今年小学2年生になった娘(7歳)のことで相談させてください。

娘のおねしょとおもらしのことで大変悩んでいます。

生まれてから今日までおねしょをしなかった日はなく、未だに毎晩オムツを穿いて寝ています。一晩に2回出てしまう日もあり、オムツから漏れてしまうこともあります。オムツから漏れてびしょびしょになっても、途中で目を覚ますことはありません。一度眠れば朝までぐっすりです。

また、昼間もおもらしがあります。本人は、尿意は一応わかっているようでじゃーっと漏らすことは少ないですが、トイレに行くまでにパンツにポタポタ漏らしています。そのためにいつも パンツが濡れているのですが、バレなきゃいいとでも思っているのかパンツがびしょびしょのままでいて、自分から着替えようとしません。もちろん学校でも漏らしていますが、滅多に着替えてこないです。学校から帰ってきたときや私が気づいたときには着替えさせるようにしていますが、1日に何度もおもらしするので着替えが追いつかず、気づいたらズボンやスカートまでびっしょり濡れています。

元々トイレが近い子で、トイレトレーニングも苦労しました。幼稚園の頃は年中までほぼ毎日おもらしのお土産があり、年長になってから段々減りました。でも、小学校に上がってからも完全には無くならず、今に至っています。

妻とは、おねしょのこともおもらしのことも あまりうるさく言わないようにしようと話はしています。しかし、普段から娘と接する時間の多い妻にとってはかなりストレスになっているようで、娘につらく当たってしまうこともあるようです。休日はできる限り私が面倒を見るようにしているのですが・・・。

やはり、もう受診をしなくてはならない段階でしょうか?ご意見、ご指導いただければと思います。

 

謹啓


7歳のお嬢さんが、毎晩の夜尿と急迫性尿失禁と思われる尿失禁が有り、治らないということですね。あなたのお嬢さんの場合は、もしかすると不安定膀胱が有って、そのために尿が溜まると膀胱がけいれんして、自分の意志に関係なく、勝手に尿が漏れているのかもしれません。急迫性尿失禁と言います。不安定膀胱の場合は一種の病気ですので、いくら叱っても気をつけても、少しは予防になるかもしれませんが、尿失禁は治りませんので、治療が必要と存じます。お嬢さんからすれば、もしかすると病気なのに何も治療をしないで、叱られてばかり居るのかもしれません。不安定膀胱であれば抗コリン剤などを飲むと、完治はしないかもしれませんが、尿失禁はかなり良くなると存じます。

あるいは、軽い膀胱炎が長期間続いているのかもしれません。あるいは、潜在性二分脊椎症などの異常があるのかもしれません。そこで、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

 


では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎
ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 20

2015/02/18  

いまりクリニック様、  

お世話になります。   御ホームページを拝見し、質問したく宜しくお願い致します。  

現状−1:   約5年前から、約6ケ月毎に膀胱癌のために、TUR-BTで 切除を繰り替えしております。BCGの注入療法は一度 行いました。 @3ケ月毎の検査を行い、膀胱癌があった場合は永遠に、   この検査と手術を行うのでしょうか? 完治させる方法は   無いのでしょうか?    

有るとの   事ですが、その処置の説明が有りません。どの様に   この約3ミリの結石は処理したら良いでしょうか? A再度、残りの腎臓に腎盂癌が発生した場合には、   経尿道的腎盂内視鏡でレーザー等を使い、その腎盂癌   だけを問題無く除去する事が出来るのでしょうか?  

氏名 :  @@@@@@@@@@@
年齢:   70才 性別:   男
住所:   東京都@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話:   @@@@@@@@@@@@@@@@@@ 宜しくお願い致します。

謹啓

5年前から何度も膀胱癌になられて、しかも、片側の腎臓まで摘出されて、とてもご心労のことと存じます。

膀胱癌が何度も再発されるのであれば、再発予防にBCGや抗がん剤の注入をされた方が、再発が無くなるまでは出来ないまでも再発が少なくなるようです。主治医に相談されてはいかがでしょうか。

さて、腎臓に3ミリ程度の結石が有っても、一般的にはすぐには何も処置をしないで、半年くらいの間隔で定期的に様子を見る程度のようです。もしも大きくなるようでしても、すぐには摘出する必要は無いようです。

いっぽう、もしも、尿管内に下降して、嵌頓すれば痛みが出るかもしれませんし、特にあなたの場合は片腎のみのために、腎不全になりやすいので、その時は砕石あるいは結石摘出する必要があるかもしれません。 経尿道的腎盂内視鏡でレーザー等を使い、その腎盂癌だけを問題無く除去する事は出来る様です。その時は今の主治医と相談されると良いと存じます

ところで、あなたの場合は何度も癌が再発していますので、癌体質になっているのかもしれません。癌は体の各部位に突然発生すると言うのでは無くて、癌体質になったから癌が出来るような印象がします。そこで、癌体質を変える為に食事を変えましょう。体は食事で出来ているので、食事が重要で決定的と存じます。そのためには、玄米あるいは全粒粉を中心とした菜食をしましょう。いろんな文献や報告でこの食事が癌体質を変えて、癌を治療できるとされています。泌尿器科いまりクリニックのHPでも書いておりますので、ご参考にして下さい。 では、お大事に。

敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

いまりクリニック 小嶺 先生へ、

お世話になります。 ご返信を戴き深く感謝しております。 又、お礼の言葉が遅くなり申し訳ありません。 御内容は全て良く理解が出来ました。 私の癌体質の改善について、御ホームページ内の食事療法を 拝見致しました。 このページを再度、何度も何度も読み直して、 完全に実行が出来る様に致します。 又、何が有りましたらご協力を戴けると幸いです。 ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 19

2015/3/29

初めてメールさせて頂きます。

名前:@@@@@@@@@@
年齢:40才
性別:男
住所:神奈川県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
電話番号:@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

〔質問内容〕
勃起時に陰茎の右側(亀頭と睾丸の間くらい)にしこりを感じました。
触っても押しても痛みはなく、通常時はなにもありません。
勃起した時にだけしこりが現れます
何かの病気なのでしょうか?
ご教示の程宜しくお願い致します。

謹啓


陰茎中央近くの皮下にしこりが有ると言うことですね。触っておりませんのでよく判りませんが、もしかすると陰茎の白膜の一部が肥厚しているのかもしれません。古い炎症が有った跡かもしれませんし、陰茎硬化症かもしれません。単に正常の白膜が厚くなっているだけかもしれません。

念のために一度泌尿器科を受診されてよく診てもらってはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎


小嶺様

丁寧なご回答ありがとうございます。
受診してみます。
取り急ぎ御礼まで。
ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 18

2015/3/26

いまりクリニック様

お世話になります、一昨日頃から排尿時に痛みを感じ、白色の膿の様なものが少しですが出てるのに気付きました。
色々調べたところ尿道炎?
の症状に似てるのですが、薬局で先程五淋散エキス錠と言うのを買い飲みました。

もし治らない様でしたら、お伺いした方がよいのでしょうか。
それとも自然に治るのでしょうか…

@@@@@@
0@@@@@@@@@@@@
長崎県@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
31歳の男になります。

謹啓

尿道から膿が出て、排尿痛が有れば、尿道炎ですし、しかも性感染症の可能性が大きいと存じます。早めに泌尿器科を受診されて、検査と治療を受ける必要が有ると存じます。早めに、今日か明日にでも受診しましょう。五淋散エキス錠だけでは性感染症は治らないでしょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 17

2015/03/22

昨年7月に@@で前立腺癌が見つかって治療の方向を全摘・ホルモン療法・放射線治療の3っつをていじされ セカンドオピニオンで@@@病院にも行ったけど ほとんど同じでした
そうしてるうちに知り合いの内科の先生が重粒子線の治療があることを知り@@に行きました
治療が始まるのに半年かかるのでその間リュープリンの注射とピカルタミドを処方させて@@で注射を2回2か月やったら体の変調が出てきてやめました
(射精をしても精液がでないとか)
2月に重粒子が終わり1か月を経過したので射精をしてみたところやっぱり精液が出ません
精液が出るに はどうしたらいいでしょうか よろしくお願いします
@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 67歳

謹啓

ビカルタミドとリュープリンは男性ホルモンを抑えます。そこで、注射後は性機能がとても低下することが有りますので、あなたの場合も薬の作用かもしれません。あるいは、尿道では無くて逆の膀胱方向に射精していると言う、いわゆる逆行性射精かもしれません。前立腺が小さくなったり、膀胱の出口が広がると逆行性射精になることもあるようです。

あなたの場合はすでにちゃんとした泌尿器科できちんと治療を受けて居られますので、そこの主治医とよく相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ご丁寧に返信ありがとうございます
自分では逆流性では無く精液がつくられてないみたいな気がします
リュープリンの武田製薬の@@さんは半年くらい経過したら戻る可能性が大と言ってますが機能が損なわれた気がして@@@は泌尿器の@@部長が担当でしたが重粒子線の情報は教えてくれませんでした
@@に放射線科の@@部長も今一煮え切れませんでした
いろいろありがとうございます

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 16

2015/03/21
昨日、家の近くの泌尿器科で診てもらったのですが心配になったので質問させていただきます。
写真のように陰茎の左ににプニプニした感触の物体があります。この物体は写真のように現れる時が不定期で半年以上前から出始めました。勃起する過程で目立って現れることが多いですが通常は不定期です。昨日、泌尿器科で診てもらったときは、現れていなかったので写真を診てもらったところ、多分リンパ管の腫れだと診断していただきました。しかし、どうしても心配なら大学病院で診てもらってもいいと、おっしゃっていたのですが今迷っています。
もし陰茎癌や命に関わる病気かもしれないと思うと心配でしたので質問させていただきました。
お忙しい中かと思いますがよろしくお願い致します。

氏名 @@@
年齢 18
性別 男
住所 新潟県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話番号@@@

謹啓

実際に触ったり、診たりしていないのでよく判りませんが、あなたの場合はすでにちゃんと泌尿器科で診てもらっていますので、そこの主治医の言ったようにリンパ管の腫れと存じます。

しかし、それでもこれからもずーっとご心配でしょうから、大学病院を紹介してもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 15

2015/03/20

@@@(38歳女性)
海外在住:ヨーロッパ@@@
電話:@@@

はじめまして。7歳の息子のことで相談させてください。現在主人の仕事の都合で海外在住で、8ヶ月ほど経過しました。ここ3週間ほど胃腸炎のような症状を治ってはかかりを繰り返してます。
実際周囲に流行っているので胃腸炎だとは思いますが、吐き気が主な症状です。

オムツは1歳前に取れ以降おねしょなどは一度も経験がありません。
トイレの問題は一度も経験がないにですが、昨夜尿漏れの症状で起きてきました。
てっきりおねしょだと思い着替えさせたのですが、その後7〜8回程同じような症状を繰り返し朝を迎えました。
大量ではなく、いわゆる失禁のような感じに見受けられます。
朝起きた後も、やはり『パンツが濡れた』と何度か着替えて今に至ります。
海外ゆえに病院も難しいのですが、この状態で何か考えられる病気などはありますか?
もちろん続くようならば受信する方向で考えなくてはと思ってますが、放っておいて問題ないのか不安です。排尿時の痛みなどはないです。

謹啓

7歳の息子さんが、3週間前から吐気がして、昨夜から頻尿、尿失禁が有ったと言うことですね。吐気と排尿症状が関係あるかもしれませんが、もう少し様子を見ないとよく判りません。いっぽう、胃腸炎のような症状と言うことですが、あなたが診断しているだけであって、もしかすると実際には違うかもしれませんね。もしかすると脳脊髄の髄膜刺激症状かもしれませんし、そのための頻尿・尿失禁かもしれません。一時的なもので、特に異常も何も無いかもしれませんが、やはり、早めに一度病院を受診されたほうがよいと存じます。@@@には日本から医者も大勢留学していると存じますので、いろんなツテをたどって良い病院を紹介してもらってはいかがでしょうか。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

小嶺先生

早速に返信ありがとうございます。
その後、尿失禁はおさまり今の所排尿は自分自身で今まで通りに行っています。
もう少し様子を見てみたいと思います。
また何かあれば相談させて頂きたく思います。
お忙しい中どうもありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 14

2015/03/19

こんばんは。高校1年の16歳、男です。1月にも小嶺先生に質問をいたしました。丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

今回また疑問ができましたので、質問をさせていただきます。
3月15日の日曜日ごろから睾丸に軽い痛みを感じるようになり今日、地元の泌尿器科を受診しました。検尿、エコー、触診を受け、精巣上体炎と診断されました。クラビット錠 という感染症の原因である細菌の増殖をおさえ、殺菌する働きがある薬(抗生剤というのでしょうか…?)を処方されました。病院の先生には、『この薬をちゃんと服用して、激しい運動をしないように』と言われました。そして、『31日にまた受診しに来るように』と言われました。その後、家に帰ったら父に 『睾丸の痛いところを冷やすといい! 冷やさんと睾丸がもっと痛くなって熱も出るようになるぞ!』としつこく何度も言われました。でも、何故かわかりませんがこの父の言葉が本当なのかどうかがわかりません…。病院の先生にも『冷やして』とは言われてません。
そこで質問です。
@ 薬を飲むだけでなく、睾丸の痛いところを必ず冷やさないとまずいのでしょうか? インターネットでも調べましたが、冷やすと書いてあるページもあれば書いていないページもあるのでよくわかりません…
A病院の先生に『激しい運動はしないように』と言われました。部活には入っていませんが、明後日から春休みになり友達とサイクリングに出かけたり、標高700mほどの山に登ったりする計画があります…。また旅行もする予定で乗り換えで走ったりもしなければなりません…。
これらも控えたほうがよいのでしょうか?
B質問がかなり変わってしまいます。睾丸が痛くなってすぐにインターネットで症状を調べていました。すると、睾丸捻転という言葉がてできました。普段、普通に生活しているだけで睾丸捻転になることはあるのでしょうか? また、睾丸捻転の予防法はありますでしょうか?
C精巣上体炎のことについて、他に気をつけたらいいことがあれば教えていただけませんでしょうか?

お忙しい中、夜遅くに多くの質問をしてしまい本当に申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

愛知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
氏名: @@@
電話番号@@@

謹啓

あなたの場合はすでにきちんと治療を受けていますので、そこの主治医にちゃんと相談しましょう。そして、当然ですが、サイクリングや登山は激しい運動ですので、控えましょう。普通は、精巣上体炎がひどくて、熱を持ったり腫れ上がったりしている場合は積極的に冷やしますが、軽い場合は必ずしも冷やす必要は無いようです。

これから、これ以上のことは主治医によく相談しましょう。出来れば31日前に、明日にでも受診されよく相談しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 13

2015/03/17

初めまして、今現在膀胱炎を繰り返す8歳の娘がいます。偶然にもこちらに辿りつきまして、先生のお意見が聞きたくてメールさせて頂きました。
娘は題名にもあります、先天性水腎症、と、生まれつき腎臓が1個です。
4歳で腎盂腎炎から腎不全~敗血症になり、緊急オペで九死に一生を経験しました。
で、尿路形成手術を受け、そこから6歳まで順調に来てました。(尿管がくねっていたとの事)
入学して夏に久々の尿路感染症にかかり、そこでは尿培養で大腸菌が検出され2週間入院しました。手術をうけた小児泌尿器科の医師は、手術をしてる所も特に変わったとこもなく、偶々尿路感染症になったと言われ、その後問題無く時は過ぎ、順調に2年生になった去年の夏に大腿骨骨折をし又入院、おまけに寝たきり状態、腎臓に負担かかったのか入院中血尿が出ました。
オムツ生活の為、菌が感染しないように気をつけていました。抗生剤飲みながら、徐々に血尿は消え、歩くリハビリに集中してました。脚も治り久々の小児泌尿器科で受診をし、血尿の話をし、エコーを見たとき、結石があると言われました。でも今は何もしなくて良いとのこと、そのまま2015年を迎えた帰省先で排尿痛が起こり、尿も汚く、尿路感染かと救急にかかりました。しかし熱がない、背中や腰の痛みがないので(4歳の腎不全の教訓からか神経質にはなってます)
数値的には尿路感染か膀胱炎か?のところでした。それが1時間くらいで痛みがおさまりケロっとしてるんでこちらはなんだ??って感じでして。
結果、単腎、水腎症があるので3日間入院で点滴治療をしました。この時大腸菌は検出されませんでした。その後順調に来て1月の終わり入院した報告に小児泌尿器科で事情説明して、先生もどうしてだろう?と疑問に感じ、形成手術から4年経ってるので逆流の検査(2/9)をしました。
やはり逆流は無し、膀胱の状態も異常なし、腎臓も柔らかく機能も問題無しと言われ、膀胱から管入れたので感染予防に2日分の抗生剤をもらいひとまず1週間何もなく終わりました。
そして又、2/17排尿痛が始まり、熱は無い、1時間後落ち着き、尿は汚いので近所の小児科へ。
通いで3日間、1時間点滴、フロモックス内服で落ち着きはじめたら、1週間後又排尿痛、又1時間点滴後フロモックス7日間これの繰り返しで3月10日もう大丈夫だろうと思ったら又排尿痛。
尿路感染、骨折で入院した病院ならデータもあり、即日結果出るので受診。
メイアクトにクスリが変わりました。7日間内服して今日尿検査の培養結果を聞いたら今回は大腸菌が検出されました。
熱もないし、今日検査に出した尿検査ではだいぶキレイになって来てましたのでもう7日間メイアクト飲みながらで今日に至ってます。排尿痛が起きたのは8年間で今年が初めてです。女の子なので膀胱炎はなる。とは知ってますが。。
小児科泌尿器科の先生もそんな尿路感染おこすはず無い!と言うので私も排尿習慣を気をつけ生活してます。骨折してオムツ生活が長かったのでおもらしが増えてますがなんせ腎臓1個で水腎症だと心配で。。
熱がなく、元気、食欲もありだと点滴しないんですかね?
でも尿検査の数値で白血球の数値が高い、細菌3+とか出ると。。。。
今見てもらってる小児泌尿器科は車で1時間、完全予約の子供専門病院ですので頻繁には行けない為、住んでる市内の総合病院で診て貰うんですが、ここも重症な時のみ、あとはかかりつけ医でという感じです。小児科では専門分野は診断が難しいのか?とか考えてしまいます。
8歳になると大人もかかる泌尿器科に受診したほうがいいのか?。。小児泌尿器科と一般泌尿器科とはやはり診断は違ってくるんでしょうか?
普段からおしっこの状態を気をつけているなら、泌尿器科に変えてみようか?とか、
セカンドオピニオンとしてこちらで質問させていただきました。まとまりのない文章ですみません。

謹啓

小さいお嬢さんが水腎症でとてもご心労のことと存じます。経過が複雑でしたので少しまとめてみました。
4歳 水腎症の尿路形成術
6歳夏 尿路感染症で2週間入院
7歳で 大腿骨骨折、血尿、結石 
8歳正月 急性膀胱炎
     2月 逆流検査で逆流無し、
     2月17日 急性膀胱炎 小児科受診 フロモックス内服3日間
     2月24日 急性膀胱炎再発 フロモックス内服7日間
     3月10日 急性膀胱炎再発 大腸菌 メイアクト内服14日間

最近、急に膀胱炎を繰り返していますね。結石はどこの結石でしょうか。もしも膀胱結石であれば、繰り返す膀胱炎の原因になると存じます。あるいは、排尿機能に問題が有って残尿など有れば、膀胱炎を繰り返しやすくなりますが、いかがでしょうか。いっぽう、初めに正月にかかった膀胱炎が完治せず、軽い膀胱炎がずーっと続いていて、慢性膀胱炎になっており、それが時々悪化しているのかもしれません。もしも慢性膀胱炎が続いているのであれば、漢方薬の猪苓湯合四物湯を半袋づつ朝夕飲むことも良いかもしれません。

一般的に、尿路の手術後や、尿路に異常がある場合は膀胱炎や腎盂炎を繰り返す時期が有るのかもしれません。そして、ある程度経てば自然に膀胱炎や腎盂炎を起こさなくなる場合が多いような印象がします。あなたのお嬢さんの場合も、今は何度も炎症を繰り返されていますが、そのうち自然に次第に落着いてくるかもしれません。

さて、普通は、もしも膀胱炎のみであれば、点滴は必ずしも必要でありませんし、内服薬のみで充分と存じます。
  
さて、片方の腎臓しかないと言うことですが、完全に片方のみの場合は少ないようです。そこで、私の空想ですが、もしかすると小さな腎臓がどこかにかくれて存在しているかもしれません。すでに検査済みでしょうが、梅干しやクルミくらいの小さな腎臓が本来とは別の場所にかくれていて、そこから尿がごく少しづつ出ていて、その腎臓が感染の元になっていたと言う可能性も無いとは言えないかもしれません。

やはり、何かの時や日頃定期的に受診する時は出来るだけ近くの泌尿器科がよいと存じます。そこで、手術をされた専門医に相談されて、手軽に受診できる近くのきちんとした泌尿器科を紹介してもらいましょう。

以上のことしか判らず、あまりお役に立てませんでしたが、ご容赦下さい。では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/3/21

早急なお返事を頂き、ありがとうございます。
とても貴重なご意見を頂け、安心しております。
片腎は産まれた時は、右は多膿胞腎?ぶどうの房の様で、1歳ぐらいには消えました。これは今の担当医の小児泌尿器科でエコー、腎シンチ、なども受け診断されました。
なのでどこかにあるというのは期待出来ないですかね。(あったら嬉しいですが)
又先生の様な意見を聞いたのは初めてでした。どこかに小さいのが存在することもあるのですね!!
排尿習慣はしばらくかかりそうです。朝もオムツでたっぷりしてますので。。汗
娘の特長として、泣いたりすると漏らすというかチビることが多いのです。これはなく時にりきむから?か、
もらすというより「チョイ漏れ」なんですよね。
小児泌尿器科の先生は気長に行きなさいとおっしゃいます。
あと、漢方治療。これは興味深いです。が、8歳で未だに粉薬を飲むのに一苦労なので頭が痛いです。

今飲んでるメイアクトが無くなり、少し様子をみてもしや又排尿痛なりあれば、次は泌尿器科を受診しようと思います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 12

2015/03/15

はじめまして、
自分は、産まれた時から、左側の金タマの周りにでかくて丸い球体が20年間でかくなったり小さくなったりを繰り返してました。
ネットでしらべたら、交通性陰嚢水腫に当たるのかと思うんですが。。
そのでかくなった状態の陰嚢水腫を昨日触っていたら、勝手に潰れてしまいなくなりました。
それって、勝手に潰れても大丈夫ですか?
放置していても大丈夫かを教えてください。

謹啓

メールのみしか判りませんが、あなたの場合はやはり交通生陰嚢水腫かもしれません。実際に拝見していませんので、よく判りません。早めに、陰嚢が大きくなった時に一度泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

一般的に、卵子から赤ちゃんになる時に、腹膜で包まれた腹腔の中に精巣が出来て、それが次第に陰嚢内に下降してきます。そして、腹腔とつながっていた所が閉じます。その時に、閉じ損ねて、少し開いていれば腹水が出入りし、陰嚢水腫になって大きくなったり、腹水が腹腔内に戻ると小さくなったりします。さらに、閉じ損ねていた所が大きく開いていると、腸が出て来て脱腸になります。あなたの場合も、もしかすると陰嚢と腹腔の間が完全に閉じておらず、少し隙間が有って腹水が出入りしているのかもしれません。

そこで、やはり、陰嚢が大きくなった時に一度泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 11

2015/02/28

私は福島県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@に住んでおります@@@と申します。
突然の質問で申し訳ありませんが教えて戴きたくメールしました。
私の彼(37歳)の事ですが、昨年の11月に鼠径部、今年の1月末に精索静脈瘤の手術をしました。
それ以来、朝元気にならないようです。それに性欲も無くなったらしいんです。SEXは可能ですが前より固くならない感じです。手術の後遺症なのでしょうか?本人も非常に気にしてるので心配になりメールしました。時間が経過すれば元に戻るのでしょうか?

それから申し訳ありませんが、迷惑メール対策でパソコンからのメールは入りません。ご面倒でも下記のメールに返信戴き存じます。 宜しくお願い致します。

謹啓

一般的には、精索静脈瘤の手術を受けても性欲や勃起には関係が無いようです。手術を受けても元々元気な方は元気で、元々元気が無い方は元気が無いままのようです。

いっぽう、手術の後の傷の痛みが何かの拍子に出現している場合は、もしかすると性交時に傷の痛みが出てその為に勃起に支障が有るかもしれません。その場合は傷が治るにつれて次第に良くなってくるようです。11月に鼡径部の何かわかりませんが手術を受けて、さらに1月に精索静脈瘤の手術を受けたと言うことですので、まだ傷は完治していないでしょうし、時には痛みも有るのかもしれません。

精巣から男性ホルモンが作られていますので、手術後の性ホルモン減少が心配であれば血液検査で判ると存じます。しかし、男性ホルモンが減っていてもそれは手術によるものと言うよりも加齢によることが大きいと存じます。そこで、もしも男性ホルモンが減少していた場合は注射で補充できるようです。本来、精索静脈瘤の手術は痛みの治療と不妊症の治療としてなされています。そのために精索静脈瘤の手術を受けた後は、精巣の働きが元気になるようですし、手術後はむしろ男性ホルモンも増えるかもしれません。

一般的に、性欲が減少し、勃起も弱くなった原因としては、精神的なものが最多ですので、焦らず元気をお出しになるように励ます方法も有りますが、むしろしばらくはそっとすることが良いかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 10

2015/02/26

はじめまして、夜分遅くに失礼致します。
HPより、ぜひお返事をいただきたく思い連絡させていただきました。

今現在私は、恥ずかしながらとある風俗店でバイトをしております。過去に素股のみで尖形コンジローマにかかって以来、一人ひとりチェックをしなければ気が済まず、これ以上、私にうつることも他人にうつらせることもないようにといつも神経質になってしまいました。毎日2回以上はあそこを洗い、鏡でチェックしなければ気がすまなくなってしまいました。週に1度近くの病院でも診ていただき、異常がない確認をしていただいています。

そこで、以前から性病か否か、疑わしいイボがあり、きになるのですでに2度ほど焼いていただいています。イボは取れ、色はピンクに戻り、イボの跡が残っただけかと思うと、すぐにまた色は白に戻り、大きさは元に戻っています。場所は下の部分で、見てすぐに分かるほど白いイボがあります。

コンジローマか、フォアダイス等の脂肪腫か、少し画質が悪く判断しかねるかもしれませんが、とても気になるため、お手数おかけいたしますがお返事をお待ちしております。

氏名:@@@
22歳 @@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 電話番号:@@@

謹啓

写真を拝見しました。腟の左側下の方に数ミリの小さな白い斑点のようなものが見えます。このことでしょうか。拝見しましたところ、小さくてよく判りませんでしたが、焼灼した後の傷跡、単なる瘢痕のような印象がします。

もしもコンジローマであれば、次第に盛り上がって成長して、硬い腫瘤になるようです。そこで、今のところはしばらく様子を見て置かれれば良いと存じます。

そして、コンジローマのようなビールス性の病気は漢方薬のヨクイニンがよく効くようですので、日頃からヨクイニンつまりハトムギを摂取するように心がけましょう。ヨクイニンはハトムギの粉ですので、ハトムギ茶や鳩麦を食べましょう。

あまりお役に立てませんでしたが悪しからず。
では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 9

2015/02/18

いまいクリニック 院長 小嶺信一郎 様

 初めてお便りをさせて頂きます。私は千葉県に住む72歳の主婦です。昨年8月に近くの泌尿器科の尿検査で潜血が有り、膀胱鏡検査の結果「膀胱白板症」と言われましたが、先生は初めて知った病名な
ので良くわからないとのことで、しばらく様子をみてから再検査をしましょうと言われて何の治療も受けておりません。ただ、膀胱のあたりが締め付けられるような症状が時々感じられるので白板症の影響があるのかどうか、また、治療法があるのかお聞きしたいと思いますので、お教えの程をお願い致します。
 
 住所 千葉県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
 氏名 @@@
 メールアドレス @@@

謹啓

膀胱白板症にかかられてとてもご心配のことと存じます。同じような膀胱白板症の方が何人か居られます。膀胱白板症は結局は慢性膀胱炎の一種のようです。慢性膀胱炎に程度の差があるように、膀胱白板症と言っても、その程度は人によって非常に差があり、かなりひどい方からごく軽い方までいろいろのようです。あなたの場合も時々痛みが有るようですので、炎症を抑える消炎剤や漢方薬が効果が有ると存じますので、主治医とよく相談されて処方してもらってはいかがでしょうか。

いっぽう、膀胱白板症の原因として、たとえば糖尿病や排尿困難を生じる病気など無いかよく調べてもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/2/20

膀胱に関する質問に対しまして早速のお返事をありがとうございました。遠いため、先生による診察もかなわず、ただ、先生の親身なご返事に対しまして、心から感謝し、お礼を申し上げます。先生からのアドバイスをもとに、これからは主治医の先生とよく相談をしていきたいと思います。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 8

2015/02/18 12:42

いまりクリニック様、お世話になります。御ホームページを拝見し、質問したく宜しくお願い致します。

現状−1:約5年前から、約6ケ月毎に膀胱癌のために、TUR-BTで切除を繰り替えしております。BCGの注入療法は一度行いました。
@3ケ月毎の検査を行い、膀胱癌があった場合は永遠に、この検査と手術を行うのでしょうか? 完治させる方法は無いのでしょうか?

現状−2:又、約3年前に、腎盂癌が判明し、腹腔鏡下で腎と尿管の全摘を行いました。
@最近のCT検査で残りの腎臓に約3ミリの結石が有るとの事ですが、その処置の説明が有りません。どの様にこの約3ミリの結石は処理したら良いでしょうか?
A再度、残りの腎臓に腎盂癌が発生した場合には、経尿道的腎盂内視鏡でレーザー等を使い、その腎盂癌だけを問題無く除去する事が出来るのでしょうか?

氏名 :  @@@
年齢:   70才
性別:   男
住所:   東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話:   @@@@@

宜しくお願い致します。

謹啓

5年前から何度も膀胱癌になられて、しかも、片側の腎臓まで摘出されて、とてもご心労のことと存じます。膀胱癌が何度も再発されるのであれば、再発予防にBCGや抗がん剤の注入をされた方が、再発が無くなるまでは出来ないまでも再発が少なくなるようです。主治医に相談されてはいかがでしょうか。

さて、腎臓に3ミリ程度の結石が有っても、一般的にはすぐには何も処置をしないで、半年くらいの間隔で定期的に様子を見る程度のようです。もしも大きくなるようでしても、すぐには摘出する必要は無いようです。いっぽう、もしも、尿管内に下降して、嵌頓すれば痛みが出るかもしれませんし、特にあなたの場合は片腎のみのために、腎不全になりやすいので、その時は砕石あるいは結石摘出する必要があるかもしれません。

経尿道的腎盂内視鏡でレーザー等を使い、その腎盂癌だけを問題無く除去する事は出来る様です。その時は今の主治医と相談されると良いと存じます

ところで、あなたの場合は何度も癌が再発していますので、癌体質になっているのかもしれません。癌は体の各部位に突然発生すると言うのでは無くて、癌体質になったから癌が出来るような印象がします。そこで、癌体質を変える為に食事を変えましょう。体は食事で出来ているので、食事が重要で決定的と存じます。そのためには、玄米あるいは全粒粉を中心とした菜食をしましょう。いろんな文献や報告でこの食事が癌体質を変えて、癌を治療できるとされています。泌尿器科いまりクリニックのHPでも書いておりますので、ご参考にして下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

いまりクリニック
小嶺 先生へ、

お世話になります。ご返信を戴き深く感謝しております。又、お礼の言葉が遅くなり申し訳ありません。御内容は全て良く理解が出来ました。私の癌体質の改善について、御ホームページ内の食事療法を
拝見致しました。 このページを再度、何度も何度も読み直して、完全に実行が出来る様に致します。
又、何が有りましたらご協力を戴けると幸いです。ありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 7-2

2015/2/6

ご多忙中、突然のメールを失礼します。 ホームページを拝見し、母(64歳)の病気について御意見等頂きたく、連絡いたしました。

母は、3年半前から尿管ステントを右の腎臓に入れています。3年半前、尿管狭窄(原因は、恐らく、30年 前の放射線治療によるものではないか、とのこと)による水腎症と判明し、以降、3か月毎にステント交換を 行っていますが、先日の交換の際、腎臓に入れていたステントが尿管部分まで落ちている、と言われました。 このまま、ズレることが続くと、腎ろう(←すみません。正式な名称ははっきり覚えていません。)が必要となる、 と言われ、ショックを受けています。

母の主な病歴は、30年位前に大腸癌、子宮癌で摘出手術、その後放射線治療。 8年前に大腸癌で直腸摘出。左脚にリンパ浮腫。 8年前の大腸癌の半年後のCTで、右の腎臓に2センチの腫瘍があることが分かり、転移が疑われましたが、 転移でははく、大腸癌の手術時には既に存在が認められました。この腫瘍の切除も医師からは勧められまし たが、大腸癌の手術の後遺症(ギリギリ人工肛門を回避したため、激痛を伴う頻便、便失禁)のため、手術は まだ様子をみたい、という母の希望で、手術はしていません。念のため、腫瘍の大きさの検査は続けていますが、 大きくなってはいません。3年前にPETで検査した時には、悪性ではないだろう、と言われました。 ステント交換の度に、右の腎臓には腫れが見られる、と言われます。左は異常ありません。 このような状態で、ステントの交換を続けており、できれば、ずっと、交換には苦痛も伴いますが、何とかステント 交換で現状維持を目指していたのですが、この度のステントのズレ(尿が70cc右腎に溜まっていました。) で、親子共々動揺してしまい、突如メールいたしました。

ステントはどうして外れてしまうのでしょうか。腎臓の浮腫みが続くと、難しくなってしまうのでしょうか。 ステントの種類にも色々あるようですが、外れにくい種類というものはないのでしょうか。 ステントが外れるの避けるために、日常、避けた方が良い動き等はあるのでしょうか。

あと、非常にお医者様には聞きづらいのですが、交換の上手い下手、はあるのでしょうか。(実は、これまで、 外れてない状態の時は、交換してくださったのが、他のお医者様だったので・・。挿入時の母の感覚としては、 外れてないときの交換は、腎臓に食い込むような感触があったのに、外れたとき(前回)と、今回(前回と同じ お医者様)の交換の際はほとんど腎臓に痛みがなかった、らしいです。)

ステント交換を諦めざるを得ない場合、何とか腎ろう(?)を回避する方法はないのでしょうか。 大腸癌術後直後よりは、多少改善されましたが、現在も便失禁、頻便、リンパ浮腫で生活が不自由なので・・。 出来るだけ腎臓も残したいですし、手術も避けたい、と、欲張りな限りなのですが。 ステント交換を続けている人で長い人は何年くらい続けられているのでしょうか?仮に、今回、外れなかったと しても、尿管がどのくらいもつのかは、常に心配です。 もやもやと不安ばかりが渦巻いています。まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

謹啓

64歳のお母様が、右水腎症で尿管ステントを留置中と言うことで、ご心配のことと存じます。

もともとステント自体ずれやすいようです。腎臓や尿管は呼吸で上下に移動しますし、ステントは挿入や交換がしやすいように、柔らかい材質で作られていますので、ある程度ずれることは仕方がないようです。ずれていても尿の通過がちゃんと有れば問題は無いようです。

あなたのお母様の場合は、ステントが尿管内に下降して入っていたと言うことでしょうか。しかし、ステントがずれていても定期の交換日までに、痛みや発熱なども無く、何ともなかった様な印象ですから、つまり、尿がちゃんと流出していたようですのであまり心配されることは無いかもしれません。

私の患者さんで、ステントを挿入していて、その後尿が流れそうな印象でしたので、いったんステントを抜いて様子を見ていた所、そのまま尿流出も良くて、ステントから卒業した方が数人居ます。ステントを抜いてみることは、かなり勇気が要ることです。再挿入が困難と言う可能性も有ります。そして、もしかするとあなたのお母様の場合は、ずっとこのままステントが抜けないかもしれません。それでも、長年ステントを入れていて、尿管が広がっている可能性も皆無では無いかもしれません。

そこで、ステントが抜けるかもしれないという可能性を、検討する価値はあると存じます。慎重に主治医と相談されて、ステント抜去を検討してもらってはいかがでしょうか。(私が言ったとは言わないほうがよいでしょう) 子宮癌の放射線治療は、おそらく両側の骨盤に照射しているでしょうから、左の尿管も将来狭搾を起こすと言う可能性が有るかもしれません。そこで、右の腎臓は出来るだけ残すほうが良いと存じます。

いっぽう、激痛を伴う頻便、便失禁が毎日とてもたいへんであれば、もしかすると、むしろ人工肛門の方が楽かもしれません。そして、将来介護を受けるようになった場合でも、便処置はオムツよりも簡単で、周囲が汚れにくく、やりやすいかもしれません。

お母様が毎日本当にたいへんなご苦労で、とてもご心労でしょうが、頻繁にお会いになって、これからも元気をお出しになり、お母様を励まして下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

泌尿器科いまりクリニック 小峰信一郎 先生  

御多忙中のところ、早速の御返事、どうもありがとうございます。  

突然のメールにもかかわらず、先生から、具体的で親身な回答を頂き、感激すると同時に、たくさん渦巻いていた不安が、 少し落ち着いてきました。ありがとうございます。  

先生のホームページにめぐり会うことができ、本当に幸運です。 切羽詰まった患者とその家族にとって、かけがえのない場所を提供してくださる姿勢に、深く敬意を抱いております。  

頂いたアドバイスを参考に、今後の治療、生活を頑張っていきたいと思います。  どうぞ、寒い日が続きますが、御身体を大事に元気で御過ごしください。  心より、益々の御活躍を御祈りしています。  本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 7

2015/02/05

いまりクリニック 様
この度は唐突のメール失礼致します。現在、尿道炎の完治後の症状で大変悩んでおりまして、是非一度ご相談したく勝手ながらメールさせて頂きました。まず自己紹介ですが、

@@@(♂、36歳)京都府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
さっそく本題なのですが、去年の7月後半に知り合ったばかりの女性とつい行為に及んでしまい、それから半月くらい経った時に尿道の痛みと膿の症状が表われ、不安になって自分勝手な判断で以前耳鼻咽喉科で頂いて余っていたクラリスロマイシンを2週間服用してしまいました。(反省しております)でも治らず、近くの泌尿器科へ伺って検査したところ淋病、クラミジア共に陰性でした。
そこで他の菌かもしれないからとジスロマック錠を出して頂いたのですが良くならず、次はセフェムの点滴を3〜4回打っても良くなりませんでした。お医者さんも水分とって通気の良いズボン履きなさいの一点張りだったので病院を変えてみました。その時で既に11月だったのですが、このお医者さんでも淋病、クラミジアが陰性で、診断書には慢性前立腺炎の印鑑を押しているにも関わらずあなたにはお出しする薬はありませんと言われ、即病院を変えました。新しい泌尿器科へ言って、そこでも淋病、クラミジア共に陰性でしたが、この病院では即尿検査をしてもらい白血球の数値が高い事が判明し、ミノマイシンを処方して頂いたら5日後に症状が改善しました。2週間服用後に検査すると白血球が0−1でもう大丈夫と診断してもらい安心したのですが、1週間後にまた尿道に痛みや会陰の鈍痛が生じたので再度病院行くとまた数値が上ってました。
そこでお医者さんは他の薬に変えてみましょうとビブラマイシンを服用しましたが1週間服用しても全く効き目がなく数値も下ってなかったので次はグレースピッドを処方してもらいました。この辺りから陰茎がすごく熱っぽくて陰茎が腫れて勃起もしない状態が続いていました。
これも効いている感じがしなかったのですが、2週間後に病院へ行くと数値が下っていました。ただ陰茎の違和感は残っていたので
心配になり1週間経たないうちに病院へ行くとまたすこし数値が上っておりました。
この時にちょうど年末だったので、出来たら正月休みも挟むのでもう一度ミノマイシンでお願いしますと申し入れ、処方して頂きました。以前のミノマイシンはジェネリックを選んでいたのとお酒をたまに飲んでいたので、今回は念の為に正規のお薬でお酒も飲まずに2週間ちょっと服用しました。違和感は全く改善していないので諦めながら病院へ行くと数値は0−1で、これが1週間、2週間、3週間経っても0−1でした。

ここでようやく本題なのですが、白血球が0−1と数値的に問題ないのですが陰茎や陰嚢の中の尿道?がすごく熱っぽくなり皮が腫れた感じになります。元から少し仮性包茎ぎみなのですが、皮が伸びて真性包茎に近い状況になる事もあります。この症状が出ている時は勃起もしにくい状態です。時間帯によって症状が続くときもあれば、急に収まる時もあり波があります。あと、尿の表面が唾液を落としたようなトロミある感じ(少し泡もある感じ)の症状もあります。その他会陰も違和感がある時があります。前立腺炎だと思うのでセルニルトンや漢方も服用しているのですが一向に良くなりません。
自分で前立腺マッサージが出来ないので、自慰行為をしてみると陰茎がかなり腫れて、皮が突っ張り、陰茎の皮や陰嚢の皮がヒリヒリしてます。とにかく正常な状態ではありません。

ここで質問なのですが、

@尿検査で白血球の数値は問題なくても包皮や前立腺、その他局部に菌が隠れているから症状がでているのでしょうか?

A抗生剤を長期服用した為になにか不具合が起こっているのでしょうか?

分かりにくい文章で申し訳ありませんが、良ければアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

謹啓

慢性前立腺炎と言うことでご心労のことと存じます。

一般的に、前立腺だけの炎症では検尿で異常が無いことも多いようです。慢性前立腺炎では検尿で白血球が少なくても、前立腺の触診後やマッサージ後に検尿で白血球が増えることが多いようです。そこで、慢性前立腺炎の場合は前立腺の触診前後に検尿をして比較することも有ります。

抗生剤や抗菌剤を長期間飲んでいると、いろいろと副作用も出てくる可能性が有りますし、細菌にも抗菌剤が効かなくなると言う耐性菌が出てくる可能性も有るようです。そこで、慢性前立腺炎の抗菌剤使用は4週間くらいが限度かもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/02/06

いまりクリニック  小嶺 信一郎   様

ご丁寧にご対応頂き誠に有難うございます。
今の泌尿器科では尿検査で数値が出ていない為、菌は存在しないという診察結果なのです。
抗生物質も2週間以上は飲んでもまったく意味がないと言われます。
前立腺マッサージもしてもらえず、オゼックスとロキソニン、漢方の処方を頂き、これで治らなければ
心療内科へ行くように薦められました。
ちなみに、昨日からオゼックスとロキソニンを服用していますが、服用後1、2時間後にすごく症状が治まりました。
ただ、5時間後にまた症状が出てきているので多分ロキソニンの効果だと思われます。もちろん初めてのニューキノロン系の
服用なので希望を捨てずにとりあえずロキソニンと共に1週間飲み続けるつもりです。
ただこれだけ色々服用するといずれ全ての抗生物質に耐性がつき、もう一生薬が効かなくなるんじゃないかと不安で気がおかしくなりそうです。
本当に何度もすみません。あと2点だけご質問しても宜しいでしょうか?お忙しい所お手間をとらせてしまい、本当に恐縮で申し訳ありません。。小嶺先生みたいな良い先生が近くにおられたらどれだけ幸せか。佐賀県民の方が羨ましい限りです。

最後のご質問ですが、

@過去に効かなかった抗生物質でも半年も期間が空くと耐性が変異して効く可能性もあるのでしょうか?それとも一度耐性がついたら二度と効き目がないんでしょうか?
 

Aもし前立腺に菌がいると想定した場合、性行為によって女性に菌が移る可能性があるんでしょうか?(普通の尿検査では白血球の数値が0−1の場合です)

先生には二度もお手数をおかけ大変申し訳ありません。
ご迷惑は大変承知しております。お手隙の時で結構ですのでご無理が無ければお願い申し上げます。

謹啓

過去に効果の無かった抗菌剤が今度は効果が有ったと言うことは、日常経験しております。慢性膀胱炎で、時々悪化する患者さんが居ますが、オーグメンチンが効いたり効かなかったり、ニューキノロンが効く時も有れば、再発時には効果が無かったり、時期によっていろいろな場合が有ります。その時の細菌に次第のようです。たとえばあるニューキノロンに効かなかった細菌が、別のニューキノロンに効いたり、半年後には初め効かなかった ニューキノロンが効いたりしています。

一般的に、雑菌は性行為でもパートナーに簡単にうつらないと存じますし、たとえうつっても発病しないと存じます。まして膿尿でも無く、細菌尿でも無ければうつらないと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/02/13 18:20

いまりクリニック
小嶺 信一郎様

拝啓

このたびは何度も本当に申し訳ありません。数日前にご相談させていただきました京都在住の横尾と申します。改善方向だったのにまた症状が出てしまい、行き詰まってしまいました。

オゼックス服用5日目で症状がほぼなくなり、尿も泡立たず、白い細かい浮遊物もなくなったのですが、そこで前立腺液を出したほうが良いのかなと思い自慰行為をしてしまいました。
その影響か分からないんですが、それからまた症状が出始めました。(陰部が少し腫れ、勃起しにくい、尿が白い微粒子がたくさん混じって少し濁ってました)ただし、以前に比べたら熱っぽくグズグズした感じが格段にマシなのです。

それから3日間オゼックスを飲んでますが、まだ一向に良くなりません。それどころか以前の太もも裏、会陰部の違和感が出てくるようにもなりました。もちろんまだ服用8日目なので焦らず服用するつもりなのですが、、ここでお聞きしたいことがあるのですが、宜しいでしょうか?本当に何度も申し訳ありません。。

一つ目

抗生物質を飲んでる最中でも症状が消えたり悪化したりするものなのでしょうか?それともあまり効きが良くないとか耐性ついてるってことでしょうか?

二つ目

オゼックスを2週間で止めずに続けるべきでしょうか?
それともより効果が期待できるクラビットに切り替えるべきなのでしょうか?

変な質問をして申し訳ありません。。
細菌性前立腺炎、非細菌性前立腺炎の治療は辛抱強く続けるべきか、抗生物質を代えるべきかがよく分からなくて悩んでます。
インターネットのどこかの医療サイトでは最低6週間続けると書いてるところもあれば1〜2週間続けると書いていたり、情報がまちまちで悩んでます。

小嶺 信一郎先生は今まで色んな患者さんを治療されてこられたと思いますが、辛抱強く飲み続けて治った例はございましたのでしょうか?
先生のお手間を取らせてしまい申し訳ありません。
2週間ごとに抗生物質を代えて当たりを見つけるのか、少し効果あった抗生物質を続けるのか、この決断は半年間続いてるこの症状を治すひとつの運命の分かれ道なのかなと個人的に思っております。
御手数おかけいたしますが、先生のあくまでひとつの成功例でも結構ですのでひとつ知恵を頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。

敬具

謹啓

私の考えでは、慢性前立腺炎に何週間も抗菌剤を続けるのは、副作用のみであまり効果が無いような印象がします。抗菌剤は最長4週間が限度のように存じますが、私の経験からのみで意見しておりますが、なんら文献的根拠は乏しいです。以前、米国の医学雑誌に慢性前立腺炎は4週間抗菌剤を続けるとして有りましたが、それ以上は続けないようです。慢性前立腺炎についての、統一した治療方法はまだなくて、各施設や病院で、それぞれの患者に応じて治療しているように存じます。患者によって症状など多いに異なりますので、治療方法が統一できないのも仕方がないようです。

私の意見としては、抗菌剤は2週間くらいでいったん終了して、抗炎症剤や炎症を抑える漢方薬などを飲み、お酒や激しい運動を避け、長時間の剤や運転を控えるなどの用心も必要に存じます。

いつ、お同じようなお返事ばかりですが、悪しからずご容赦下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

小嶺 信一郎 様

拝啓

何度も質問してすみませんでした。
またご丁寧に返信下さいまして誠にありがとうございました。

先生のおっしゃる通り、どの先生方も2週間色んな抗生剤を飲んでいるから菌はおそらくいないだろうと言われましたし、2週間以上の服用は勧められませんでした。
頻尿とかは一切ないんですが、やはり前立腺は圧痛があるから腫れているようだと言われました。あとは膀胱炎の可能性もあるとのことです。
とにかく症状があるときは陰茎や陰嚢の皮がヒリヒリして陰部が熱く、尿はトロミのあるような感じで少し泡立ったり、白い細かい浮遊物で濁ったりします。
濁る=前立腺、膀胱に細菌がいる=抗生剤と勝手に解釈してましたが、やはり抗生剤よりも炎症を抑えるほうが良い可能性あるんですね。
症状がマシな時に自慰行為すると悪化してるのでやはり炎症なのかもしれないですね。

抗生剤は無しで炎症を頑張って抑えたいと思います。
先生、本当に有り難う御座いました。
文面で申し訳ありませんが挨拶と代えさせて頂きます。
敬具

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 6

2015/01/25
院長先生

この度、お世話になります@@@と申します。今月20日に53歳になりました。既婚、出産経験はございません。生理は昨年7月末以降ありません。ですが、生理前に出ていた身体の症状が起こることがあり、生理が来るのでは?と思いながら半年すぎた今月2日前から1日1回茶色い血がわずかに出ております。

現在、主人の仕事によりアメリカに住んでおります。住所がアメリカのため、今回住所記載を省略させて頂きましたが、こちらの住所をお知らせした方が良い場合は恐縮ではございますがその旨、ご連絡頂きたくよろしくお願い致します。

こちらの医療システムが日本とはかなり異なっており、戸惑うばかりでございます。
病院で診察を受けること自体が大変複雑で容易では無い環境にあり、インターネットで調べては自分の症状の改善のヒントが何とか見つけられないかと毎日検索しておりました。その様な時に、先生がお忙しい毎日にも関わらず、メールで悩んでおられる沢山の方々の相談に本当に親身になって御回答されている文面を拝見しました。そして先生の相談者の皆様に優しく語りかける様なお言葉に、自分とご相談者の姿を重ねてしまい、涙が出そうになりました。先生、ご負担をおかけ致しまして恐縮ではございますがよろしくお願い致します。

昨年10月26日の夜間に突然、初めて血尿がでる膀胱炎になりました。こちらでは自由に病院へ行くことができません。個人病院へ行くのにも紹介と予約が必要です。そのため、痛みと頻尿に耐えながら翌朝ホームドクターに電話をしまして、本来なら診察を受けるべきところですが生憎、引越したために車で2時間を要する為、お電話で抗生物質の処方箋を出して頂き、二週間服用しました。膀胱炎の症状は改善したものの、不定期に起こる下腹部痛、尿道先の不快感や違和感、チクチクする痛みが消えずに困っており服用終了後に再度お電話で相談したところ、診察をしないと分からないということで、婦人科でも良いから尿検査を受けるように言われました。そして、現住所から近い定期検診でお世話になっている婦人科病院に11月4日に伺ったところ、尿検査以外に婦人科の癌検診も同時にされました。後日、癌検診も問題無く、尿検査で菌が無いとドクターの秘書の方から言われました。私としましては実際に先生と会ってご相談したかったのですが、そこの婦人科では問題が無い場合、秘書の様な立場の方が対応するシステムのようでお会いできませんでした。また、回答では検査の結果に問題が無いので、これ以上は対応できない。ということで終了してしまいました。

その後、膀胱炎の特徴的な症状は消えているのですが、この膀胱炎を切っ掛けに『排尿後尿滴下』が始まりました。その事を再度ホームドクターに相談したところ、膣周辺に尿が残っているのでは?ということで、排尿後に立って座っての動作をするように指導されましたが改善せず、自分で状態を観察し記録をつけておりますと症状の特徴がいくつか出ておりました。

尿滴下する時は尿意は無いのですが、明らかに尿口から出ているという感覚があります。幸い1-2滴の量で下着の裏まで滲み出る量ではありません。
排尿の量も普通で、排尿痛や排尿後の不快感、残尿感もありません。排尿時に力も入れていません。

排尿直後はすっきり終わった感じですが、排尿後に便座に座ったままで前かがみになる動作を繰り返しますと2〜3回はチョローっという感じで尿が出ます。後半になるに連れて量は減り、最後は出なくなります。
これは普通の現象なのでしょうか?この状態になる前はこの動作をしていないので、前からだったかはわかりません。
トイレから出てきた直後から1時間以内の間に滴下が起こります。滴下する状況は、立った姿勢で靴下を履くような体勢をする時と、固い椅子の時は滴下しないこともありますが、クッションのある椅子の場合、下から押し上げられるようで、尿口周囲の不快感と共に必ず滴下します。また、滴下の前に尿口が熱くなってきた感じが出てきて、その後に滴下することも多いです。

滴下は一度だけのことがほとんどですが、一度尿滴下があった後に五分以内にまた滴下が起きることもあります。椅子に座った時と靴下を履く動作で起きる事が大半の為、腹圧性尿失禁に分類されるのか?とも考えたのですが、不思議なことに私の『尿滴下は排尿後から一時間以内位までにしか起こらない』というのが特徴です。先生、このことはどのような原因が考えられますでしょうか?

また、実際に一時間以内にきちんと実験をしていないのですが、記憶では一時間内に重いものを持っても、くしゃみや咳をしても尿漏れ、滴下は無いと思います。また、椅子から立ち上がる動作での滴下はありません。日常生活でも前回の排尿から4〜5時間経っていてトイレに行きたい気がしても直ぐに行けない状況や、就寝後から起床時まで5ー6時間経っていて起床後トイレに行きたくてもすぐに行けない状態で、前からに屈んだり重いものを持っても絶対に尿漏れは勿論、尿が滴下することはありません。

繰り返しになりますが必ず排尿後から一時間内に限定されて起きるのです。日中の排尿回数も4回か5回で、多くても6回までです。就寝後はこの様な状態になる十年前から1回か2回トイレに起きます。全く行かなくて済むことは月に1回から2回程度です。これを切っ掛けにカフェインや寝る前の水分を控えるようにしてからは1回がほとんどです。
日中のお話に戻りますが、排尿後の一時間内に尿意が来てもやり過ごして二時間が過ぎると後は忘れていて、気がつくと四時間以上経過していて自分で驚くことも多い状況のため、頻尿でも無いと思います。その時は尿意が無いのですが行くようにしています。最近の排尿後の尿滴下は朝一番の後に起きる頻度が高く、その後は日によって違うのですが、合計で1日に2回位ですが、昨日は3回に増えています。こちらの病院ではもう改善策も無く、昨年の検査で問題がなかったという報告をホームドクターに伝えた際に、精神的なものから来ているようなことを言われ、薬名はわかりませんが心配し過ぎないクスリを飲むように言われましたが、その様なお薬に抵抗感がありお断りしました。

日本の薬剤師さんのアドバイスで現在、ツムラの補中益気湯を服用しています。服用から二週間後に尿滴下が9日間も無くなって喜んでおりましたが薬が切れてしまい、三日間飲めずにいたところ2日目に再発してしまいました。薬は4日を開けて服用を再開し現在10日目ですが、滴下はまだ改善していりません。ですが、初回の服用前よりは回数も減っているのでしばらく続けたいと思っております。

長々と書かせて頂きましたが、こちらの病院ではもう対応して頂けないため、是非とも先生からご助言を頂いて、この状態を改善したいと願っております。
海外生活のストレスとおそらく更年期もあるかと思いますが、もう3ヶ月以上経過しますので精神的にもかなり落ち込んできてしまい辛くなっております。

先生、私の症状はどのような事が原因で、どのような状態なのでしょうか?この様に排尿後に限定で起きる尿滴下の場合、腹圧性尿失禁などのように正式な病名があるのでしょうか?
骨盤底を引き締める体操は一月から始めました。

ホームドクターからも婦人科病院からも泌尿器科での診察を勧められないため、自分から自由に泌尿器科を探して行くことはできません。この様な状況ではこちらから泌尿器科を紹介して下さいというのは言いにくく、またご紹介頂いた場合でも、こちらの病院には極力行きたくないというのがこれまでも経験からの感想でございます。
お忙しい中、ご負担をおかけ致しまして恐縮ではございますが、効果がある日本の薬局で購入可能なお薬や、自分でできる改善策があれば、またどの位で効果が出るかなどの目安なども併せてご教示頂ければ大変ありがたく存じます。何卒、よろしくお願い申し上げます。

謹啓

排尿後に限ってほんの数滴だが尿失禁が起こると言うことですね。

その場合の可能性としては、排尿後にもほんの僅かに残尿が有って、しかも膀胱の出口がすぐには完全に閉まらず、ゆっくり締まっている間にその残尿が漏れでているかもしれません。膀胱炎を契機として、膀胱の出口の炎症やそれによる浮腫がまだ残っているのかもしれません。もしもまだ軽い膀胱炎が残っているのであれば、補中益気湯よりも炎症を抑える猪苓湯合四物湯や柴苓湯の方が良いかもしれません。さらに頻尿が有れば、牛車腎気丸もよいかもしれません。

あるいは、尿道にごく小さな憩室が出来ているのかもしれません。一般的に、尿道憩室が出来れば、排尿時に憩室内に尿が入り込み、排尿後に憩室から尿が出てくるようです。もしも憩室であれば、数滴と言うのでごくごく小さな憩室でしょうから、内視鏡や尿道造影でも判りにくいかもしれません。

あなたの場合、今のところ尿の漏れは数滴ですので、対応策としては、生理パットや小さな尿取りパットを当てておくだけで良いかもしれません。しかし、尿失禁が今以上に多くなればきちんとした検査が必要と存じます。

いっぽう、最近体重が増えていませんか。もしも体重が急に増えているのであれば、腹圧によって骨盤内臓が低下して、尿失禁しやすくなるようです。米国では皆さん栄養が良すぎて体重が増える傾向に有りますので、用心しましょう。

慣れない外国の暮らしで、いろいろと気苦労やなんやかやで、お疲れでしょうし、そういった時は病気にもなりやすいし、精神的にも不安定になりやすいかもしれません。無理をされずにゆったりとした気持ちで、元気をお出しになりましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/01/29

院長先生

本日、先生から頂戴致しましたご回答を拝読させて頂きました。先生から頂戴しましたお言葉の一つ一つを心で受け止める様にして読ませて頂きました。先生の優しい励ましのお言葉に、病気の度に異国の地故に心細くなってしまっております私にとりましては涙が出そうになる程、大変ありがたく感謝の気持ちで一杯でございます。

自分自身でも色々と調べておりました際に、先生のホームページを拝見する前でございましたが、
『憩室』のことを知りまして、手術が必要なこと、泌尿器科の先生の間でも(失礼ながら)この病気の事をあまりご存知無い先生も少なく無い。という内容を読みましたこと、また『検査自体がかなり苦痛を伴い、苦痛に耐えて検査を受けたにも関わらず、検査ではこの病気があるのかどうか分からず、検査後に尿道口に炎症やかなり強い痛みが生じるようになってしまい、かえって検査前より日常生活に支障が出てしまった』という患者さんのコメントを数多く目にしてしまいまして、『自分も万が一、この病気だったらどうしよう。』『アメリカでは不安が多いので検査を受ける為に一時帰国しなければ。でも、どこの病院へ行けばこの病気に関して一番不安無く対応して頂けるのだろうか?』と考えて、不安を抱いておりました。

先生からも今回こちらの病気の可能性もご指摘を頂きましたが、『現在の私の滴下の程度では検査を受けても判りにくいだろう』というお言葉を伺い、目の前が明るくなった思いが致しました。

実は、先生にご相談させて頂く前には『原因が分からない事によってアレコレと不安になっているより、覚悟を決めて検査を受けた方が良いのだろうか。』という気持ちと、『万が一検査を受けてもハッキリせず、検査後の苦痛を訴えておられる皆さんの様になってしまったら、このアメリカでは日本にいる時と違って、かなり深刻な状態になってしまう。』という両方の思いで悩まされておりました。

知識の無い自分では今どうする事が最良の選択なのか判断できず、不安と焦りばかりが膨らんできているという状態でございましたので、先生のお言葉が私の今の選ぶべき道筋に光を当てて下さいました。

先生のアドバイスに従いまして『今はまず様子を見ていて良い段階で、今後尿滴下(尿漏れ)が増えるようになった場合、その段階で検査を受ける』という事にさせて頂きたいと存じます。

幸い一番軽い、おりものと兼用のタイプの微量用の尿漏れシートを日本から購入しておりましたので、そちらで外出時には対応していきたいと存じます。

また、もう一つ最初にご指摘頂きました様に『膀胱炎を契機に、膀胱の出口の炎症やそれによる浮腫が残っているかもしれない』というお言葉から、そちらの可能性が高いと(そうであれば良いのですが)感じました。

それは、私が風邪に限らずいつの時でも体調を崩したり病気になった時はもちろん、傷の治り等も二十代の若い頃から他の方に比べてお年寄り並みに回復が遅いことから、今回の膀胱炎の後遺症(と、自分で考えておりました)も長引いているのかもしれない。と思っておりました次第でございます。

ですが、それはあくまでも専門知識の無い私個人の印象でございます事と、もう既に再検査から間も無く三ヶ月になろうとしておりますので、長すぎるのではないだろうかということから不安になっておりました。

この事に関しましても、先生から『現在もまだ炎症や浮腫の可能性がある』とご指摘頂きました事で、自分なりにも排尿後数分経ってから、滴下以外にも毎回ではないのですがまだ時々尿口に何と無く不快感が出てくる事もあるため、膀胱炎に関連した症状なではないかとも思っておりましたので、自分の推測が的外れな考えでは無かったと思い安心致しました。

御心配頂きました体重でございますが、身長は157センチで体重は45キロから47キロに留まる様に毎日計って注意致しております。

二十代までの若い頃はこれより10キロ近く少なかった頃も長くございましたが、30代以降は日本におりました頃から、48キロになりました段階ですぐに体重を落とす様にしておりましたので二十年以上変わっておりません。

外見上は痩せている方になると思うのですが、10年以上前から既にコレステロール値がけっこう高く、外見から想像ができないようでアメリカでは勿論ですが、日本でもドクターから驚かれます。

一昨年は中性脂肪の(脂肪肝)値も基準値より高くなっておりましたが、喫煙しないこと、アルコールも週に2-3度ワインを夕食に頂く程度ということで、他に問題がないからでしょうか、ドクターからこれまでも数値を下げる為のお薬や具体的な対処をお話された事はありません。(今年はまだ血液検査は受けておりません。)

先生に御心配頂きました様に、今後も体重管理をしっかり続けて参ります。

先生、重ねての質問をさせていただきます事、御許し下さい。

繰り返しになりますが、現在頻尿や排尿痛、自覚する残尿感などは全くございませんが、用心のため購入してあった『猪令湯』が手元にございます。

質問1:このお薬では先生がお薦め下さった『猪苓湯合四物湯』などの代わりにはならないでしょうか。

猪苓湯では適応できない場合、
質問2:お薬を『猪令湯合四物湯』と『柴苓湯』の二つお薦め頂きましたが、どちらも日本から購入可能な場合、私の状態にはどちらのお薬がより良いでしょうか。

また、先生にご相談させて頂く前にお薬選択に関してアドバイスを頂いた日本の薬剤師さんに、夜2回のおトイレと、今の状態(尿滴下)も精神的なストレスが原因かもしれないというお話で『ユリナール』を補中益気湯と併用してみてはどうかと薦めて頂いたのですが、(ユリナールはまだ服用しておりません。)

質問3:補中益気湯やユリナールの服用は止めて、できるだけ早く今回先生にお薦め頂いた上記のお薬だけに絞って服用した方が良いでしょうか。

質問4:先生からお薦め頂いたお薬はどれ位の期間を目安に服用すれば良いでしょうか(日本からの購入の為、事前に注文数の目安が分かりますと途中お薬が中断されてしまう事を避けられますので、教えて頂けますと大変助かります)

今回も長々と書かせて頂き、先生の貴重なお時間を頂戴してしまい恐縮でございます。

また、重ねての質問で再度お忙しい先生にご負担をおかけしてしまいますこと、大変心苦しく存じますが何卒、ご助力を賜りたくよろしくお願い申し上げます。

謹啓

ユリナールとは漢方薬の清心蓮子飲のことですので、補中益気湯と合わせて飲んで症状に効けばそれで良いと存じます。

猪苓湯に同量の四物湯を合わせて飲めば、猪苓湯合四物湯と同じものになりますので、今お持ちの猪苓湯に四物湯を同量飲めば良いと存じます。猪苓湯は急性膀胱炎に効き、猪苓湯合四物湯は慢性膀胱炎、さらに慢性骨盤内臓炎、慢性腸炎に効くような印象です。

一般的に漢方薬は2週間飲んで効果が無ければ、止めるか他の薬に変更するようです。もし効果が有れば、3カ月間から半年くらい飲めば良いかもしれません。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/2/5

小嶺先生

大変お世話になっております@@@でございます。
今、先生から頂戴致しましたご回答を拝読させて頂きました。

お薬に関しまして、詳しくそして分かり易くご説明を頂きましてありがたく存じております。

先生のアドバイスから、まずは『ユリナールと補中益気湯で様子を見る』という事で問題ないと
伺い安心致しました。今日か明日にもユリナールが日本から届きますので早速様子をみさせて頂きたいと存じます。

二週間、効果があるか試しまして、効果を実感できましたならば、お薬を再度購入しまして先生のご助言通り、まず3ヶ月は継続していきたいと存じます(不安があれば半年間継続致します)。

万一、効果が感じられない場合には、先生からお薦め頂きました(先生からご回答を最初に頂戴致しました後すぐに調べましたところ、私がこちらから購入できます薬局では生憎と猪苓湯合四物湯が無く、困っておりました。

ですが、先生が今回ご教示下さった猪苓湯と四物湯はそれぞれ販売されておりますので、ユリナールと補中益気湯の組み合わせで効果を感じられなかった場合には『猪苓湯と四物湯を同量で服用』に切り替えてみたいと存じます。

ユリナールと補中益気湯で効果があると嬉しいのですが、もしそれが今ひとつの場合でも次に試すお薬があるという事で、とても気持ちが楽になりました。

猪苓湯合四物湯の効能と、これらのお薬をどれ位継続すれば良いかを(自分の中では効果を感じられた際に、3ヶ月から半年もの間、継続するものだという知識がございませんでしたので)先生に具体的にご教示頂けまして大変ありがたく存じております。

小嶺先生、この度はお忙しい中にも関わらず何度もご教示下さいましてありがとうございました。

アドバイスだけで無く、先生からお優しい励ましのお言葉まで頂戴しましたこと、大変ありがたく、感謝の気持ちで一杯でございます。

完治するまでの間には不安になることもあるかと思いますが、その際には先生から頂戴しました文面を再度拝読致しまして『元気を出して』頑張りたいと存じます。

どうしてもまた先生のご助言を頂戴したい様な状況になりました際には、再度ご相談をさせて頂きたいと存じます。恐縮ですが、その節はよろしくお願い申し上げます。

小嶺先生におかれましては、実際に先生を頼りに診察を受けに来られる患者さん、そして私の様に不安の中、先生からのアドバイスを待っておられる沢山の相談者の皆様への対応の為、私には想像もできない程のお忙しい毎日をお過ごしの事と存じます。

何卒くれぐれも御自愛下さいます様、よろしくお願い申し上げます。

この度は大変お世話になりました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 5

2015/01/19

泌尿器科 いまりクリニック
小嶺院長殿

〒@@@ 埼玉県@@@@@@@@@@@@@@@@@番地@@@@@@
@@@ 男 61歳 :@@@

頻尿と排尿時の違和感で、泌尿器科に行きました。残尿は余り感じません。尿道の先に尿が残っている感じがあります。頻尿⇒尿の量は普通に出ていると思います。勢いは加齢とともに弱くなってきました。昼10回、夜1〜2回。尿の検査⇒異常なし。

残尿量(エコー)⇒445ml。※尿の勢いの検査をする為、相当量の麦茶を飲み、検査に行きました。
エコー⇒勢いの検査(300ml弱出ました)⇒すぐエコー(尿の残量445ml)⇒すぐ排尿(200ml弱)・・・。看護士さんから「445mlは多すぎる」との説明。この445mlに、若干の恐怖を覚えています。看護士さんが言われる様に、この数値は危機的状況なのでしょうか?ご連絡をいただければ幸いです

 

謹啓

残尿がとても多くてご心配のことと存じます。

さて、残尿が445mlというのは、非常に多くて、すぐにでも管を入れたり、排尿を改善する薬を飲む、あるいは原因を調べて場合によっては手術も必要が有ると存じます。そこまで悪化されるまで放置されていたことに驚きます。今はすでに泌尿器科にかかっておられるので、今後はきちんと治療を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 4

2015/01/16


泌尿器科いまりクリニック 小嶺院長 殿

昨年10月13日に
父78歳の事で相談させて頂きました。
秋田県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 電話@@@
@@@と申します。
その節はお返事頂きありがとうございました。

その後、尿管狭窄による狭窄部分の炎症が原因不明のまま@@@病院へ転院致しました。
@@@病院で、造影剤を使用したCT検査(クレアチニンの数値が悪いため心配でした)をしたところ悪性の腫瘍を疑われ、 内視鏡のカメラを入れる全身麻酔をした検査(2回目)をしました。

3週間後、病理組織の結果、悪性の腫瘍ではないとのこと。炎症(浮腫)をおこし尿管が狭窄しているようです。 前の病院で生検を行わずに受けた説明と同じ結果でした。 そこで提案されましたのが、

1.炎症部分を治すため1カ月くらい抗生剤を服用する
黄色肉芽腫性腎盂腎炎の場合は症例もあるとの事でした。
父の場合ちょっと細胞が違うかもとの事でしたが....。

2.左側腎臓の摘出
腎瘻の煩わしさからの解放を考慮した治療。
そこでは、ひとつ心配があるようです。
父の場合、右側の腎臓も健康ではなく、普通の人の半分の働きしか無いとの事(左はその半分)
クレアチニンの数値が1.63です。

3.今までのまま、左のみ腎瘻をつけた生活を続ける

との事でした。
ステントの治療の選択肢がありませんでしたが、詰まり具合や年齢に応じた判断なのでしょうか...... どうしようかね?と担当医も悩まれ、方法を探りますねとの事でした。 こういった病気は珍しい症例なのでしょうか? 年齢も若く、右の腎臓が健康であれば摘出を選択するでしょうが........
半分の機能しか持たない腎臓はひとつでも働いてくれるのか不安もあります。

現在、食欲も有り元気ですごしておりますが、本人は春の山菜採りを楽しみにしており、 腎瘻からは解放されたいようです。本人曰く腎瘻をつけてから胃の調子が悪くなったとの事。何か因果関係はありますでしょうか?運動不足もあるかと思いますが...... お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくアドバイスくださると幸いです。

謹啓

お父様が尿管狭窄でご心労のことと存じます。このような尿管狭窄は比較的少ない病気のように存じます。

さて、今までの検査や治療はきちんとされているようですし、今後のこともいろいろ考えてくれているようですので、今の主治医とよく相談されて今後も治療を続けてゆけば良いと存じます。幸い悪性腫瘍も無かったので、ゆっくりと今後のことを考える時間もあるようです。

現在は腎瘻が入っているので、山登りなど激しい運動は控える必要が有りますが、日常生活はある程度は普通通りに出来ると存じます。いっぽう、今現在のクレアチニンが1.63もあるのでは、左の腎臓は出来るだけ摘出しないで、残しておくべきでしょう。もしも摘出すれば次第に腎不全になり、透析になる可能性が大きいように存じます。そこで、なるべく左の腎臓を残すような算段をする必要が有ると存じます。今の主治医はなるべく腎臓を取らずに治療しようとされているので、その意味でもたいへん良いと存じます。

お父様はすでに病気になっていますので、山菜採りは残念でしょうが控えて、どうしても採りたい場合は自宅の周囲程度にましょう。そして、いろいろと心労で急性胃炎や胃潰瘍になる可能性も有りますので、胃薬を飲むなり胃カメラを受けるなり検討しましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/1/25
泌尿器科いまりクリニック 小嶺院長 殿

お忙しいところお返事頂きありがとうございました。

翌日の通院時主治医の話によると、GRFの数値から見ると腎臓を取った場合、普通の人が100だとすると、父は30。腎瘻を付けてる状態でも35との説明でした。蛋白尿が無いので、腎臓自体は丈夫?との事でしたが.....将来、透析になる確率も健康な人に比べて2〜30倍高くなるとの説明も受けました。

父の気持ちを聞いた上で、主治医は「とっちゃおうか」という感じです。
摘出しても実際のところ、天寿を全うするか、透析となるかどうなるかは解らないようです。

私は腎瘻付けてたほうがいいとの思いです。他に相談できるとこも無く、小嶺先生のアドバイス大変参考になりました。出来る事ならもっともっと相談したい気持ちですが、そうはいきませんね。

摘出した場合と腎瘻を付けてる場合のクレアチニンの上昇等、納得いくまで質問し検討していきたいと思います。ありがとうございました。時節柄風邪など召されませぬようご自愛ください。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 3-1

2015/01/12

埼玉県@@@@@@@@@男 61歳 :@@@@

頻尿と排尿時の違和感で、泌尿器科に行きました。 残尿は余り感じません。尿道の先に尿が残っている感じがあります。 頻尿⇒尿の量は普通に出ていると思います。 勢いは加齢とともに弱くなってきました。

昼10回、夜1〜2回。 尿の検査⇒異常なし。 残尿量(エコー)⇒445ml。 ※尿の勢いの検査をする為、相当量の麦茶を飲み、検査に行きました。 エコー⇒勢いの検査(300ml弱出ました)⇒すぐエコー(尿の残量445ml)⇒すぐ排尿(200ml弱)・・・。 看護士さんから「445mlは多すぎる」との説明。 この445mlに、若干の恐怖を覚えています。 看護士さんが言われる様に、この数値は危機的状況なのでしょうか? ご連絡をいただければ幸いです。

 

謹啓

残尿がとても多くてご心配のことと存じます。 さて、残尿が445mlというのは、非常に多くて、すぐにでも管を入れたり、排尿を改善する薬を飲む、あるいは原因を調べて場合によっては手術も必要が有ると存じます。そこまで悪化されるまで放置されていたことに驚きます。 今はすでに泌尿器科にかかっておられるので、今後はきちんと治療を受けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺 信一郎様
 
お世話になっております。
返事ありがとうございました。
 
もう少し教えてほしいことがあり、メールします。
 
私の残尿は、泌尿器科の医師から服用を止められた、
「ステーブラOD錠0.1g」の影響があるのでしょうか?
この薬は、普段かかりつけの内科医師から
頻尿を訴えた時処方されました。
 
はっきり言って、頻尿等の排尿障害に関し、
然程の苦痛を感じておりません。
二か月前に急病で血液検査をしましたが、
腎機能の項目は正常でした。
様々な方の指摘にただ困惑する・・・、
その様な状況です。
 
お忙しいところ本当に恐縮ですが、
今一度ご教授下さい。

 

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 3

2015/01/07

こんばんは。
こんな夜遅くに申し訳ありません。

初めましてメールをさせていただきました。玉袋にしみがあることについて様々なHPをみていると、いまりクリニックさんの質問・意見ページを見つけました。質問・意見等のページではしっかりと回答が書かれており、とても素晴らしいと感じました。時間の許す限りご回答をいただければ有難いです。

玉袋に、添付写真のような、ちいさなほくろ(しみ)のようなものが出来ています。痛みもなく、膨れてもいません。大きさは大体1ミリです。2週間ほど前に気づきました。このことについてインターネットで調べてみると、「皮膚がん・メラノーマの可能性があります。」、「ただのしみなので気にすることはないです。」など様々なことが書いてあり、どれを信じたらいいかわからず、「もしもガンだったらどうしよう…」などの不安でいっぱいです。
先生、このことについて教えてください。
よろしくお願いします。
写真を1枚添付させていただきます。

氏名:@@@ 【15歳、男、高校生】
住所:〒@@@
愛知県@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
電話番号0@@@

謹啓

写真を概見しました。申し訳有りませんが、ピントが合っておらず、せっかく送ってくれたのに、よく判りませんでした。もう少しきちんとピントが合ってよく判る写真を送って下さい。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/01/12

お忙しい中、本当に申し訳ありませんでした…焦っていて、重要なことを忘れていました。改めて写真を添付させていただきます。オレンジ丸の部分です。質問してから、時間が経っておりますので改めて質問文を書かせていただきます。左玉袋にできているのを2週間ほど前に発見しました。今のところ、変化(色が変わったり、大きくなったりなど)はありません。他サイトではメラノーマや皮膚ガンの可能性もあると書いてあり不安になりましたので、質問させていただきます。このほくろ(しみ)について分かることがありましたら回答の方、よろしくお願いいたします。何度も申し訳ありません。

謹啓

写真を拝見しました。私には単なる小さなシミ、ホクロのように見えます。そのまま様子を見ておいていいように思えます。しかし、何であるか、悪性腫瘍であるかどうか、はっきりさせたいのであれば、皮膚科を受診しましょう。局所麻酔下で切除して、病理組織検査に提出すれば、きちんとした答えが出ると存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/1/15

こんばんは。返信が遅くなって申し訳ありません。お忙しい中、回答していただきありがとうございます。単なるシミ、ホクロであると教えていただきほっとしました。しかし、重病であると困るので時間を作って病院に行こうかと思っています。本当に助かりました!本当にありがとうございます!

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 2-4

2015/1/12 原因不明の出血について

お忙しい先生に申し訳ありませんが、毎日不安なので私の悩みに回答頂きたく、よろしくお願い致します。 2014年12月18日に胃腸炎になり、19日に内科で薬を処方されました。 その中の「チキジウム臭化物カプセル」の副作用により、21日に尿閉になってしまいました。

泌尿器科で3回導尿をしてもらい、22日はバルーンカテーテルを入れられ、「エブランチルカプセル」を服用することになりました。 25日にバルーンカテーテルを抜いてもらい、排尿できるようになったのですが、 24日〜27日に出血と微熱があり、一度治まったのですが、2015年1月1日〜また出血と微熱が続いております。

安静にし、4日に泌尿器科と婦人科で診てもらいましたが、膀胱からも子宮からも出血していないとのこと。 出血し始めた頃は排尿の度にしみる痛みがあったので、カテーテルでどこかが傷ついたのだろうと勝手に解釈していましたが、 泌尿器科では膀胱にカメラを入れるなどの検査をしてもらいましたが、どこも出血するような異常は見つかりませんでした。 泌尿器科と婦人科では、原因がわからずに終わってしまいました。 このまま原因がわからない出血がとても不安です。

また、万一カテーテルでついた傷であった場合、放っておいて自然に治るのか、薬は飲まなくていいのか、 違う泌尿器科に再度診せに行くべきなのか、よくわかりません。 現状、日々安静にし、自転車にも乗っていない状態です。 今後どのような処置をとったら良いのか、先生の見解をお聞きしたく、どうか安心できる回答をよろしくお願い致します。

 

謹啓

尿閉になられてとてもご心労のことと存じます。 さて、一般的には、チキジウム臭化物カプセルを飲んだくらいでは、尿勢が少し弱くなることも有りますが、ほとんど問題は無いようです。そこで、あなたがチキジウム臭化物カプセルで尿閉になったと言うことは、元々、排尿状態が人に比べて弱かったのかもしれません。いかがでしょうか。あるいは、最近排尿力が低下していたのかもしれません。

エブランチルカプセルをしばらく続けましょう。 そこで、排尿力の低下を起こすような病気として、腰椎ヘルニアや脊髄、脳神経の病気か糖尿病などが無いか調べてみましょう。神経内科や整形外科で診てもらいましょう。

一般的に、血尿の原因は判らないこともい多いようです。いっぽう、あなたの場合は尿閉に伴う膀胱炎による膀胱からの血尿のような印象が致します。実際に排尿困難を起こした場合は大部分の方が膀胱炎になるようです。

そこで、膀胱炎の治療をされて、血尿の方はあまり心配されなくても良いかもしれません。 では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

小嶺先生   

@@@@@@@です 度々申し訳ありません。 娘がエンコードを変換したら読めたと転送してくれました。 温かい御回答をいただき有り難ございました。

私は平成21年に子宮脱になり「骨盤臓器脱TVMTOT手術」を 受けました。この手術は副作用を受けやすいと言われました。 又、咳止めに飲んでいたコデイリン酸塩散も排尿困難の副作用有り と調べていて今日わかりました。 咳止めは1年位飲んでいるので確かに朝の尿が出にくい事が何回か あり、手術していただいた病院で診察を受けましたが原因は わかりませんでした。 糖尿病、腰椎ヘルニア、脊髄、脳神経はそれぞれの病院で検査の結果 異常はありません。 膀胱炎だとしたら何の治療もせず治ったのでしょうか? 薬に対しての恐怖心が強くなっていますがエブランチルカプセルは まだ続けて大丈夫ですか? 薬をやめたとたん尿閉になることはありませんよね?

お忙しい先生にはもうお返事はいただかなくて 大丈夫です。 本当に本当にありがとうございました。 心から感謝しています。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 2-3

2015/1/12

はじめまして。 突然のメール失礼いたします。 婦人科でコンジロームの疑いがあると言われて小陰唇の内側左右のイボを切除して病理検査の結果コンジロームとの結果がでました。尿道周りのメスで切れない部分はベセルナを塗って治療のすることに。膣内はないと先生から言われてましたが、膣内にいぼの塊があるのに気がつき、担当医に再度確認してもらったら、膣内の塊にも塗るように言われました。 不安になって他の病院を二軒受診し、尿道周りのイボを診ていただいたら、コンジローマかどうかなんともいえない、との回答。膣内のイボの一部を切り取ってPCR法でHPVのウィルス6型、11型があるか調べていただいたら、陰性でした。また、違う病院にイボを切除した病院で作った病理組織標本を借りて持っていくと、長い時間顕微鏡を見ながら、コンジローマとは違うと言われました。私の場合は、視診でも見分けがつきにくいようです。病理検査でも医者によって見解が違うし、本当にどのお医者さんが正しいのかわかりません。 毎日不安で何を信じればいいかわからず困っています。PCR法はほんの少しのイボの肉片で検査することができるのでしょうか?また正確な結果が出るのでしょうか?今度尿道周りのイボもPCR法で調べてもらおうかと思うのですが…。 お忙しいとは思いますが、ご意見いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

謹啓

コンジローマにかかられてとてもご心配のことと存じます。 さて、写真を拝見しましたが、典型的なコンジローマ のようには見えませんでした。その為に切除した主治医も診断をはっきりさせる為に病理検査に提出されたように存じます。 そして、始めに摘出したものがコンジローマであったが、その他のものはコンジローマでは無かったのでしょう。

PCR法はごく微量でも検出できますので、次回はPCR法で調べてもらいましょう。 コンジローマは何度か再発することが多いようですので、切除したり焼灼したりしても他の部位から再発するようです。何度か再発するうちに次第に治癒していくようです。 そして、相手の方もコンジローマにかかっていると存じますので、その治療も必要に存じます。

さらに、これからの再発の予防の為にハトムギを毎日少しずつでよいですので食べましょう。ハトムギ茶も効果が有るようです。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

泌尿器科いまりクリニック  小嶺信一郎 院長殿

コンジローマについての質問のご回答をいただきありがとうございました。 今あるものはコンジローマのようには見えないとの見解をいただき、安心いたしました。 切除した部分のものについては、コンジローマだった可能性があるので、再発し、悪化しないよう、定期的に健診したいと思います。また再発した場合はPCR法で調べてもらうようにします。 お忙しい中メールをいただき、本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 2-2

2015/01/07

はじめまして。
わたしは、@@@@@@です。女で三重県在住の25歳です。
今回は息子のことで、とても悩んでいるのでメールしました。

息子は、いま二歳五ヶ月です。お腹にいるときに、後部尿道弁とゆう病気がわかりうまれてから手術しました。それからは、自分でオシッコが出るようになりました。

しかし、排尿間隔がすごく短いんです。寝てるときなどは、二時間くらいは間隔が空くんですが、日中は、かなり短く15ふんとかのときもあります。たまに一時間あくときもありますが、、。
トイトレをしてるんですが、短すぎて、どうしようもありません。。タイミングがあえば、トイレでオシッコしますが、チョロチョロ出るだけです。

一応、病院には半年に一度通ってますが、オムツ外れてみないとわからないって言われて、相談もできませんでした。病気のせいでオシッコをためる機能がおかしいんでしょうか??
これから、ちゃんとオムツがとれるようになるのか、不安で仕方ないので教えて下さい

すみません。昨日の夜にメールさせてもらった一ノ木です。
質問し忘れてたことがありました、すみません。

つぎ4月に@@@@@病院にいく予定なんですが、もっとはやくにみてもらったほうがいいんでしょうか??間隔が短すぎるって言ってなにかしてもらうべきなんでしょうか?
いまから、薬とか飲んだほうがいいんでしょうか?まだ三歳くらいまで様子見で大丈夫なんでしょうか、、、。

昨日の質問と、こちらの質問お願いします、、、。心配で心配で仕方ないので助けて下さい。

 

謹啓

2歳半の息子さんが、後部尿道弁と言うことで、とてもご心労のことと存じます。

今頻尿と言うことで、頻尿の原因としては、膀胱が小さいことや膀胱の刺激が有りますが、いっぽうで水分摂取が多いと多尿になって頻尿にもなるようです。

そこで、まず検尿と診察で膀胱刺激の原因になるような膀胱炎や尿道炎、あるいは不安定膀胱などが無いか診てもらいましょう。膀胱炎が無ければ、膀胱が小さいかあるいは飲水量が多いかでしょうから、尿の比重を調べましょう。飲水量が多いと比重が少なくなります。その時は飲水量を減らしましょう。

あなたの息子さんの場合は、いつ手術されたか判りませんが、まだ手術直後かもしれませんので、手術の傷などがまだ完治していないで尿道炎が続いているか、増悪しているかもしれません。そこで、4月の受診まで待たないで近くの泌尿器科を受診されて、よく診てもらいましょう。大学病院に行くまでも無いような軽い病気を診てもらったり、そして、半年ごとでは無くて毎月定期的にでも診てもらえるような近くの泌尿器科を、相談や診察などで利用できるようにして置かれたほうが良いと存じます。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

 

お返事ありがとうございます。
手術は、生後3ヶ月でしたのでもう二年以上はたってます。飲む量も、そこまで多くなく普通だと思います。@@@@@@病院に診察にいくときは、いつも検尿があるんですが、全く問題ないと言われます。
もし膀胱が小さかったら、まだ2歳半なのでこれから大きくなる可能性はありますか??尿意がまだわからないみたいなので、、トイトレを進めていけば分かるようになるのか、、病気のせいでもう膀胱がおかしいのか、、、心配でなりません。
薬など使えばよくなるんでしょうか?

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 2

2015/01/04

膀胱癌についての質問です。よろしくお願いします。

半年ほど前、頻尿と真っ赤な血尿が二日間続きました。訳があって2週間ほど病院に行くことができず、すっかり症状がおさまってから地元の総合病院を受診しました。尿検査で異常がなかったのですが、頼み込んで膀胱鏡検査を受けたところ、数個の膀胱腫瘍が見つかりました。イソギンチャク状の物なので悪性度は低いだろうという医師の言葉に安心し、簡単な手術だということでその病院でTUR-BTを行うことになりました。
手術後の生検結果はTa、G2とのことでした。その時初めて腫瘍を拡大した写真を見たのですが、一番大きなもの(1cm)が、イソギンチャク状ではありましたが、根元に膿のようなものがこびりついていて、真ん中ほどまで血管を何本も巻き込んでいるような、インターネットの画像で見るきれいなイソギンチャクの画像とは少し違うように見えました。
その後、特に再発予防などは行わず3カ月後の検診を迎えたのですが、別の場所から数個の癌が再発していました。

そこで質問です。
・主治医は定期的に見て行けば特に心配する必要はないと言いますが、すぐに再発してしまったことから、半年前に二日間も出続けた真っ赤な血尿と、血管が浮いているような腫瘍の画像が頭から離れません。今までのご経験上、この生検結果が間違っていて、実はもっと深刻な状態になっているという可能性は考えられますでしょうか。
・次のTUR-BT後にBCG治療をするかどうか検討することになっていますが、BCGをする場合は術後できるだけ早めの方がいいのでしょうか。また、ツベルクリン反応が陰性でしたが問題はありませんでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

@@@ 42歳 女性 東京都@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@ 0@@@

謹啓

42歳で膀胱ガンになられてとてもご心配で、ご心労のことと存じます。

あなたの場合は浅い膀胱癌ですので、早めに見つけてすぐに切除すれば、完治ですと存じます。一般的に、あなたと同じような膀胱癌の場合50%の方が1年以内に癌が再発するようです。そこで、あなたの場合も定期的に検査を受けて、もしも再発すれば早めに切除しましょう。

BCG治療を受けた場合はその後の再発がかなり少なくなりますので、お勧めです。しかし、BCG治療でも膀胱炎になると言う副作用が有るようです。たまに膀胱結核になることも有りますが、非常に少ないようです。もしもBCG治療が心配でしたら、抗がん剤を注入すると言う方法も有ります。

今まであなたの主治医はきちんと治療されているようですので、これからもその主治医とよく相談されて、治療を続けましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

2015/1/5

小峯院長様

早速のお返事ありがとうございました。主治医はとても信頼できる方なのですが、早く再発してしまったことで身内がとても心配しておりました。別の病院でも見てもらうべきか迷っていたのですが、先生のご回答で胸のつかえが取れたような気持ちになりました。
このまま治療を続けて行こうと思います。本当にありがとうございました。

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る

ご意見と返事 1

2015/01/01

@@@ 男
年27、大阪府@@@@@市@@@@@@町@@@@@@番地@@@@@@
08@@@

初めまして、2週間経ってないくらいなんですが性行為をした二日後くらいに亀頭下にしこり?を感じました。赤みがあり、亀頭下の筋が腫れ上がっています。
これは性病なんでしょうか
写真があるので判断してもらえれば助かります!

謹啓

写真を概拝見しました。2ヵ所異常があるようです。亀頭のすぐ下の左側の部分の腫れたような筋は、陰茎リンパ管炎のような印象です。もう一つ陰茎の裏側の正中部の小さなイボは尖圭コンジローマかもしれません。もしも尖圭コンジローマあれば、早めに治療する必要が有ります。そこで、早めに泌尿器科を受診されてよく診てもらいましょう。

では、お大事に。敬具 泌尿器科いまりクリニック 院長 小嶺信一郎

ボタン泌尿器科いまりクリ ニック表紙に戻る